【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■メディカル掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10394523

関連病院を挙げるスレ

0 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/04/21 21:14
どんなに偏差値が高かろうが、就職先がなければただの教習所。
私立医には都内にあることを自慢げに語る馬鹿も多い。
「就職がいい」のは大学の評価の一面である。
古いほうが有利なのは当たり前だが、私立はどうかね。
125 名前:匿名さん:2009/06/21 00:36
村山は整形の準ナショナルセンターだけど、あそこの整形は慶応
院長も代々慶応
長崎は内科の一部に少し来てるだけじゃなかったか?都内に出先が欲しかったのでは?内科に1人2人送るのではあまり意味は無いと思うが・・・
126 名前:匿名さん:2009/06/21 00:44
内科どころかパンゲだった・・・さらに長崎から来る意味無いなw
127 名前:匿名さん:2009/06/24 12:35
http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/urology/hospital/index.html

珍しく役職まで書いてあるページを発見
日大泌尿器
川口市立医療センター 部長(副院長)、医長
社会保険横浜中央病院 部長
横須賀市立市民病院 科長
埼玉県立小児医療センター 副部長、医長
春日部市立病院 部長
東松山市立市民病院 部長
板橋区医師会病院
公立阿伎留病院
赤心堂病院
東十条病院 部長
小張総合病院 部長
茅ヶ崎徳洲会総合病院 部長
都立豊島病院 部長
牧田総合病院 理事長
東京臨海病院 副院長、医長
128 名前:匿名さん:2009/07/31 15:23
このスレなかなか上がらないね
あらゆる私立スレに書き込んでる自称国立医学部生も私立叩きたいだけの浪人生なのかな
129 名前:匿名さん:2009/07/31 16:05
議論しても意味ないからね。自分の出した話題が盛り上がらないから焦っている?
130 名前:匿名さん:2009/08/01 06:54
他のスレも議論する意味無いでしょう。まず議論にすらなってないけどw
焦るも何も、スレ立てたのはむしろアンチ私立寄りの人なんですよ
131 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/08/07 21:26
アンチ私立というよりは、大学選びのひとつの視点にしてもらいたい。
もちろんどこの大学でも、優秀な人はいる。
その人はそれなりのポジションについていることが多い。
ただ私のような凡人は、最後は出身大学に就職を頼むことが多い。
今はいろんな業者がいますが、彼らが扱っている病院は総じてよくないところが多い。
医学部以外は「就職」がよい大学に人気があるのが、当たり前なのでは?
駄文をお許しください。
132 名前:匿名さん:2009/08/08 01:37
民間医局が扱ってるのはたしかに微妙なところも多いですね。大学関連病院もありますが
しかし出身大学の医局に頼っても、地方の新設だと国立医学部でもまともな病院の方が少なかったりするので…
私立で旧帝並なのは慶応だけ、新設地方国立以上なのが日大や岩手くらいしかないのもたしか。とはいえ新設の私立や国立は他大入局を前提に考えている人が多いのも事実。
医師偏在の観点から将来的には上京入局に関して一定の縛りがかけられるだろうと思うのですが、ぽぽんぷぐにゃんさんはどう思われますか?
133 名前:ぷるにゃん:2009/08/08 04:49
>>上京入局に関して一定の縛りがかけられるだろうと思うのですが

そういう動きがあるのですか?
つまり「移動制限」ですよね。人権侵害にならないですか?
134 名前:匿名さん:2009/08/08 11:05
1つの手段として実際に検討されています
移動制限でなく勤務地の範囲を一定期間だけ規定するだけなので大丈夫でしょう。万一世論が反発したら自治や防衛みたいな形にして予め受験生に通知しておけば問題ないですし。しかし世論はむしろ後押しするでしょう
医師の勤務状況は人権を無視していますし、昨年の防衛医大の卒業生に至ってはいきなり診療科の進路制限がかけられたようですからね
135 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/08/08 21:15
もしそうするなら、それは入学ではなく就職ですから
授業料は発生せず、むしろ給料を払わなければならないのでは?
勤務地制限は既に就職した人間にしか通用しない考えでしょ。
「制限」される側は自由を奪われるわけですからね。我々の宅直と同じでしょ。
防衛は就職したわけで自治も実質、大学校でしょ。
学生に「制限」をかけるのは無理と思います。「学習指導要綱」も無いんですから。
定員以外の全てを大学の自治に任せてる建前で運営されてる研究教育機関が大学で
教育訓練施設が大学校。
136 名前:匿名さん:2009/08/15 02:59
防衛、やばいな。
入学する人はそのつもりでいないと。
137 名前:匿名さん:2009/08/15 15:21
言っている意味が分からないのですが。そもそも地方の医学部や多くの私立医学部の存在意義は職業訓練校です。
また一定期間の地域医療を義務化しても制限が始まるのは卒業後なのだから、在学中に給与が支払われる必要は無いでしょう。勘違いしているみたいですが、防衛医大は大学校だから給与が出るのではなく入学と同時に自衛隊の一員となるからです。
それにオンコールを例に挙げるのも的外れでは?オンコールはほとんどの病院で給与出ませんよ。
138 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/08/15 20:00
うーん、説明が悪かったみたいですね。
大学は職業訓練の場ではないのはご存知ですよね。
医学部出て医者になる義務はないでしょう。小説家してる人もいますよね。
義務がないのに義務を嫁すことできるんですかね。
文学部でたら文筆業になる義務ありますか?
オンコールで賃金出していないのはサービス残業で違法行為ですよ。
139 名前:匿名さん:2009/08/16 14:47
仮に医学部を出て小説家になっても医師という立場を利用していない人はいませんけどね。
医学部は明らかに他学部とは違い、医師という職業、あるいは医学研究者という職業の基本のキを学生みんなが叩き込まれるわけです。学部生全員に小説の書き方を叩き込むような文学部は存在しませんよ。
そして義務の話ですが、臨床医として勤務する場合に限って義務を課しても何ら問題ないでしょう。基礎に進む人はそもそも人気が無くて絶対数が少ないのですから大歓迎なわけですし。
ええ、立派な労基法違反です。労基監督署に垂れ込めば確実に是正勧告が出されます。しかしほとんどの病院はお金を出しません。(出す病院も金額は雀の涙です。)
東大医局が東京都と全面対決して敗北したのも記憶に新しいはずです。常識だと思いますが…あなた本当に医師なんですか?
140 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/08/16 20:01
議論にならないようですね。残念。
よく知らないのですが自治がモデルになるのでは。
入学が地方公務員採用に準じているようですし。
奨学金支給ですが給与の変形でしょ?
141 名前:匿名さん:2009/08/17 00:40
>職業の基本のキを学生みんなが叩き込まれるわけです。

それなら研修いらないジャン。
142 名前:匿名さん:2009/09/21 02:50
駿台市谷で医科歯科3年生がプリントで
癌研の病理3人の枠あり、東大と医科歯科は
枠を持ってるとのこと。なるべく「いいとこ」目指せだとさ。
143 名前:◆AQC5iuCQ:2009/09/21 03:13
病理とかいくやつはキモオタだろ…w
マジないわ
144 名前:匿名さん:2009/09/21 05:58
殆どの科は、病理のお世話になるのでは。
精神、麻酔、放射線(読影)ぐらいか、無関係でいられるのは。
145 名前:◆AQC5iuCQ:2009/09/21 06:04
ゲフとかみてると病理かっこええと思うけどね。
でも血内とかの先生なら血液疾患は診断つけられるだろうし。
まぁオールマイティーなところがいいのかね。
あんま興味わかんなー
146 名前:匿名さん:2009/09/21 06:34
抹血標本はできても骨髄生検の標本は無理じゃないの。
よくは知らんがね。
とにかく一時期でも癌研で病理をやった人はどこの病院でも
ほしいのでは。
147 名前:◆AQC5iuCQ:2009/09/21 07:37
それはないでしょ。
マルクの検体みてAMLを診断できなかったらそれは医者ですらない。
AMLに限らず、一通りの診断はつけられるでしょ。
op最中に挫滅したような組織から分化度とか病型を診断するのこそ病理医の腕の見せ所だと思うけどね。
148 名前:匿名さん:2009/09/21 09:59
穿刺と生検な。
細胞診と組織診な。
149 名前:◆AQC5iuCQ:2009/09/21 10:17
op中って書いてるんだから穿刺は珍しくね?
普通生検でしょ。
150 名前:匿名さん:2009/09/22 16:22
癌研の病理枠のために医科歯科目指すのは狂気の沙汰だろ
3年てことはちょうど病理学始まったくらいだから言いたいだけ。4年5年の医科歯科生なら医科歯科のショボさがだんだん分かってきてるからそんなプリント作れないだろうね
151 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/09/22 20:36
象徴的な話として彼は癌研枠を出したのでは?
東大病理の准教授は宮崎みたいだしね。
京大神内の准教授も佐賀ね。優秀なんだろねこの方々。
他大学なら絶対、教授でしょ。でも、ならないよね。
152 名前:匿名さん:2009/09/23 13:42
何の象徴ですか?
基礎は人手不足ですからね。ただ「いつか教授になってもおかしくないくらい優秀」というのなら分かりますが、「他の大学なら絶対教授」というのはちょっと言い過ぎかと。
他大学にも優秀な先生はたくさんいますし、京大の准教授だから阪大の准教授より優秀というわけではないので。
今の病理学会の理事長はたしか東海大学教授でしたよね(出身は慶大ですが)。あと副理事長が東大教授と慶大教授
153 名前:匿名さん:2009/09/27 01:15
骨髄穿刺と骨髄生検は、違いまっせ。
生検標本は病理に提出。
マルクは穿刺。
154 名前:◆AQC5iuCQ:2009/09/27 03:07
病理に提出したって臨床検査部にいきゃみれる
ポリクリで血内まわったときまだ病理所見あがってなかったから
自分でみにいったよ。

つーかオペ中の話とマルクごっちゃにして書くなよ
どのことかわかんねーだろ
155 名前:ぷぐにゃん:2009/09/27 21:14
今後、病床が増えてポストも増えることは考えにくいですね。
医師増になると自ずと開業しかないですね。
先進国では医師=お金持ちの図式は、ほぼ消滅しますね。
いいことなのか複雑な気持ちです。
156 名前:匿名さん:2009/10/25 08:10
ちょっと言ってることが・・・
病床数とポストは関係ないし、多くの先進国ではいまだにステータスを保っていますよ
免許取得後の努力は必要ですが、ちゃんとした待遇・給与・休暇をもらっています
157 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/10/25 21:43
50歳で自分の後輩の40歳が上司で耐えられる人は少ない。
開業医だらけになり、パイの食い合いになるような気がします。
歯科医がそうなってるじゃないですか。
需給で立場(給与とポスト)が決まるのは世の常だね。
158 名前:匿名さん:2009/10/26 11:41
2009年度 初期臨床研修マッチング中間発表
1位希望者数TOP5

東京医療センター
聖路加国際病院
横浜市立市民病院
亀田総合病院
九州医療センター ←ぷぐにゃん氏懐かしの、旧国立福岡中央病院
159 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/10/26 12:44
ありがとね。正直、びっくりばい。
でも、聖ロカって何で人気なの?
昔はアメリカがえりで行き場の無い人の
溜まり場で、よかったんだけどね。
中部病院もそんな感じなのでは?
160 名前:匿名さん:2009/10/27 18:24
聖路加はブランド戦略の勝利かと思います
研修医の雰囲気は人気病院の中でも指折りの悪さみたいですがw
中部は沖中のことですか?
161 名前:ぽぽんぷぐにゃん:2009/10/27 18:58
沖縄県立中部病院」です。
「ブランド」ねー。笑わせられました。
普通だろ。場所はいいな。
なんだか「都内私立医」を揶揄するフレーズに
図らずもなってしまいました。
162 名前:匿名さん:2009/10/31 10:13
慶応の心臓血管外科・呼吸器外科と医科歯科の心臓・肺外科のどちらの関連病院にも亀田総合病院があったんだけど・・・
亀田総合病院の心臓血管外科や呼吸器外科の医師紹介みたら慶応はたくさんいるのに医科歯科医局出身が誰もいなかった件w
医科歯科の関連病院って明らかに水増しし過ぎじゃないの?水増し後でもショボいのが悲しいけどw
163 名前:◆AQC5iuCQ:2009/11/01 08:20
医科歯科はほんとにひどいよ。
新家焦げ以外にも小児科とかでも部長レベル全然いないのに関連病院にしてたりする。
それを除いたらどこが残るのかと聞きたい。
164 名前:匿名さん:2009/11/01 17:09
なんつうか医科歯科は宣伝が上手いなと思う
医局もそうだし、入学案内も。
「難治研があります」「ハーバードと連携してます」って書けば高校生は釣れるけど、その実情も明かさないと前途ある高校生がかわいそうだと思う
165 名前:匿名さん:2009/11/01 20:30
東大でも有力ポストは埋まりつつあるのでは?
九大は国立、日赤等の院長は教授退官してもなれないことが
ここ10年顕著です。
166 名前:◆AQC5iuCQ:2009/11/04 13:17
USMLEとらなかったらMGHいったところでただのお客様扱いで観光だよなー
ハーバード(笑)に釣られるのは結構だが、
USMLE step1とって、そこそこ有名な大学に自分でapplyして実習したほうがよっぽどいい。
逆にそこまでできるやつがどの程度のいるのか疑問だがw
167 名前:匿名さん:2009/11/08 16:45
特に無い気がするんだが
168 名前:匿名さん:2009/11/08 20:50
皆無。
卒業名簿みてそう思った。
169 名前:匿名さん:2009/11/28 15:11
旧国立病院の基幹病院だと

東京大学→国立国際医療センター(東京都新宿区)
慶應義塾大学→東京医療センター(東京都目黒区)
京都大学→京都医療センター(京都府京都市)
大阪大学→大阪医療センター(大阪府大阪市)
九州大学→九州医療センター(福岡県福岡市)
東北大学→仙台医療センター(宮城県仙台市)
名古屋大学→名古屋医療センター(愛知県名古屋市)

でバランスがいい
170 名前:匿名さん:2009/12/19 10:00
ぷぐにゃん氏お元気?
171 名前:ぽぽん:2009/12/20 01:38
内科学会12月号によりますと
教育病院が0なのが鹿児島
6箇所の沖縄は健闘していますね。
172 名前:匿名さん:2010/01/04 06:47
鹿児島あかんやん

まあ、鹿児島自体が九大のサテライトやし
173 名前:匿名さん:2010/02/13 09:19
さあ来年度の各大学の入局者数はどうかな
174  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)