【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■メディカル掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10394459

薬剤師の過剰問題について考えるスレ

0 名前:名無しさん:2008/02/27 06:47
「高校生諸君! それでもあなたは六年制の薬学部に入りたいですか? 」
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/series/HS-guidance.htm
東京大学大学院薬学系研究科教授 松木則夫先生(「マッキーのホームページ」から転載)
1 名前:名無しさん:2008/02/27 06:48
就職受入枠4000名程度。薬科大増設等で受皿懸念

2006年度から薬学教育6年制がスタート。6年制の入学定員の総数は、全72校で定員は約1万4,000名となる。
こうした状況を受け、薬学教育協議会の就職動向調査各では受け皿に対する懸念を提示。就職人数をみると薬局が2,379名、病院
薬剤部が1,321名で3,700名だが、「現在以上の増加は期待できない」ことに加え、製薬企業は624名、その他部門はさらに少ないことから、
「第1回6年制卒業生(2012年3月)の就職受入枠は4,000名程度」と推計し、供給過剰必至との考えも示唆している。

http://www.yakujinews.com/homepage.nsf/htm/scrap_060929.htm
2 名前:名無しさん:2008/02/27 06:53
国の政策としては、保険医療費を減らしていく方向性は間違いない。
調剤報酬も下がる一方だし、調剤だけをやる薬剤師はもう不要なのではないかと思う。
では、どうすれば、良いのか・・・
OTCも規制緩和で?類以外の医薬品は薬剤師以外でも販売できるようになるし、
ただ、その分これからは、スイッチOTCが増えてI類医薬品も新たに増えると思う。
今、現在ではガスターやリアップなどに限られてしまうが、そういったものをきちんと薬剤師が対面販売していくと
いう姿勢をきちんと見せていかなければならないと思う。
調剤だけやっていてOTCを馬鹿にしている薬剤師多すぎる、決して対岸の火事では無いはずなのに・・・
こないだ、知り合いの薬剤師で良いDrみつかったから独立して門前で独立するって言ってた薬剤師が
『OTC!?もうこれからは駄目だよね?』
数千万の借金をして独立して医者に寄生することが、勝ち組と思っている薬剤師・・・
頭痛すぎ・・・
3 名前:名無しさん:2008/02/27 06:54
病院、調剤薬局において
・薬剤師の稼ぎは調剤報酬であり、薬剤師の能力によって処方箋が
増えるわけではない(処方箋が増えない=給料上がらない)
・大学卒業薬剤師が今の二倍に増える→求人に対する募集が増える→
経営者としては今までのような高い給料を提示しなくてもよくなる
・医薬分業が今以上に進み、病院薬剤師の待遇がよくなることはない
・調剤報酬改定は医療費削減の方針により上向くことはない
・薬剤師不要のOTC増加傾向(ドラッグストア業界の意向)

ドラッグストアにおいて
・登録販売士でも売れるOTC(大部分がこれにあたる)を取り扱うようになると
ドラッグストアに薬剤師は不要になる
4 名前:名無しさん:2008/02/27 06:55
これから薬剤師はどうなるのか。
どん底よりはマシなだけの資格になるのか。
5 名前:名無しさん:2008/02/27 10:22
医学部崩れで薬学部に行く俺への挑戦か。
6 名前:名無しさん:2008/02/28 13:40
10年後には薬学部・薬科大学の共倒れが始まるでしょう・・・ってか。
7 名前:名無しさん:2008/02/28 15:39
歯学部以上にヤバいだろ。→薬学部
8 名前:名無しさん:2008/02/28 15:40
今の歯医者のような道は辿るだろうね
確実に
9 名前:名無しさん:2008/02/28 15:42
6年大学行ってドラッグストアでレジ打ちは悲しいよ
10 名前:名無しさん:2008/02/28 16:07
給料は下がるだろうね。
給料安くても供給が多いから。
11 名前:名無しさん:2008/03/02 15:37
まだまだ新設校できるし、ほんとに偏差値暴落しそうだ
私立薬学じゃあ就職の大半がドラッグストアらしいがそれすらも危うくなるって
ほんとにどうなるんだ
12 名前:名無しさん:2008/03/13 05:28
六年制薬学部のデメリット
●金銭面
2年の学費は私立なら400万円以上。留年、国試浪人すると高級車が1台ずつ飛んでいきます。
●時間面
もし2年働いてれば何百万円稼げたでしょう?人生の限りある労働可能年数から2年消えました。
●年齢面
大学院も出てないのに第二新卒。研究してないので研究職は無理。年齢的に企業就職は不利です。

過去の薬学部は免許を取得した上で製薬企業のMRやR&D、他業界を目指すこともできました。
6年制卒で薬剤師免許を取得すると薬剤師以外の道は閉ざされます。もはや一石二鳥はできません。
薬局や病院に就職する覚悟はできていますか?免許が貰えると安易に進路を選んでいませんか?
13 名前:名無しさん:2008/03/13 05:29
六年制薬学部のメリットとデメリット
メリット
 四年制の卒業者に比べて実践的な知識や経験が増え、即戦力の薬剤師として期待される。
デメリット
(1) 6年制になるので、卒業するまでの学費総額が増える。単純計算で1.5倍
(2) 実験や研究の訓練が不十分なので、同じ6年間在学した修士課程の学生のように
製薬企業の研究所にはそのままでは就職できない(薬剤師としての即戦力になればなるほど、
他の職種には不向きになる)。
(3) 学部の扱いなので、修士課程と比べて奨学金で金額や支給率が不利になる。
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/series/HS-guidance.htm
14 名前:名無しさん:2008/03/13 05:30
学生は増えてるが逆に企業は薬学部からの採用数を減らしてるの知ってる?
なぜかというと免許持ちはイヤになるとすぐ辞めるから。
薬剤師採用は結婚したら辞められる女を採用する事に等しい。
免許は人生の保険とか言ってる馬鹿はもっと危機感持った方がいいぞ。
15 名前:名無しさん:2008/03/13 05:32
安易でした
16 名前:名無しさん:2008/03/13 05:32
今までは薬剤師になっても院に進んで薬剤師としては働かない人が大多数だったでしょ
しかし6年制薬学部では国立でも院に進まないので薬剤師として働く人が中心になる見込み
その結果、確かに6年制移行で薬剤師国家試験受験資格を得る人は減ったけど
実質的には国立からの薬剤師就職希望が増えるという予測が立てられている
さあどうする
17 名前:名無しさん:2008/03/13 05:33
どうしよう

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)