NO.10394441
大阪歯科大学
-
0 名前:名無しさん:2008/01/27 14:13
-
http://www.osaka-dent.ac.jp/
-
101 名前:匿名さん:2008/03/28 14:21
-
経営がヤバイから仕方ないでしょ>学費
ましてや受験者数も減っているっぽいのに
あと経営陣にどうにかしようとする気が無いらしい
これまたOB(ry
-
102 名前:匿名さん:2008/03/28 15:42
-
既卒は救いようがないが現役は76%だろ?
国立も荒れた今年の試験じゃかなり健闘したんじゃね?
-
103 名前:匿名さん:2008/03/28 15:45
-
それは言えてるね
医師のにしろ歯科医師のにしろ既卒が国試合格率に結構影響与えるからね
-
104 名前:匿名さん:2008/03/28 18:28
-
76%っていいの?愛知学院とか東京歯科とかには手も及ばなくない?
-
105 名前:匿名さん:2008/03/28 23:44
-
それより2次募集で学生は集まったの?
-
106 名前:匿名さん:2008/03/29 02:11
-
>>104
大歯にしては頑張ったってことです
-
107 名前:匿名さん:2008/03/29 15:01
-
2次募集なんて相当生徒集まらなかったの?大歯もやばいね
-
108 名前:匿名さん:2008/03/30 15:19
-
うん
-
109 名前:大歯生:2008/03/30 15:23
-
また2次募集の話が出てきたか・・・
その事については>>28で私が説明したので、それを見といて。
言っちゃ何だが、大歯がそんな頭いいとこじゃないってことは知ってるやろ?
こつこつ努力する真面目な勉強家が目指してくるとこじゃないのは事実なんだから、
真面目ちゃんが集まるとこと比べて話しないで・・・
来る学生層が違えば国試の結果も当然違ってくるやん。
-
110 名前:匿名さん:2008/03/30 17:19
-
国立落ちたから大歯きた人なんかいないでしょ?
-
111 名前:匿名さん:2008/03/30 23:52
-
>>109 以前の説明ではよくわかりませんよ。あなたも2次募集があったことさえ
よく知らなかったようですが・・。但し、本当に真面目な学生が少ないのは
確かに当たり!です。
-
112 名前:匿名さん:2008/04/13 12:33
-
>111
国立落ちでも普通に私立行くよ。
金持ちならなお更、国立落ちて私立入学。
もし受験勉強をしたなら分かると思うけど、一般受験するなら
国立をついでに受けようと思った人の方が多い。
-
113 名前:大歯OB:2008/06/28 10:55
-
がちゃがちゃ言うとらんと勉強せっ 君らが開業するころにはどうせ患者来
ないから。 サバイバルゲームに勝ち残るには 豊かな学術的知識と技術やね
。 真面目にやりなさい。
-
114 名前:匿名さん:2008/06/28 16:06
-
せやせや。腕がまともなんだけ生き残るんや。その他多くはサイナラ~
-
115 名前:匿名さん:2008/06/29 09:51
-
大歯、来年入学者より学費大幅値下げします。卒業までの費用800万安。
伝統も実績もある天下の大阪歯科大学ともあろうものが、
人気低下・倍率低下に喘ぎ、更に国家試験低迷、学生の質の低下に歯止めが
かからなくなってしまった。その原因が、他よりも高い学費にあると
卒業生からの圧力もあり、苦肉の選択だろう。
果たして倍率アップなるか?
-
116 名前:大歯生:2008/07/21 12:12
-
カンニングばれてしまいました
-
117 名前:匿名さん:2008/07/21 12:22
-
カンニングするやつは将来「のぞき」が趣味になるぞ
-
118 名前:大歯生:2008/07/22 13:32
-
のぞき好きです。
-
119 名前:匿名さん:2008/07/24 06:32
-
のぞき犯罪です
-
120 名前:大歯生:2008/08/01 15:01
-
誰ですか?人の名前使ってバカな発言してるのは・・?
117・119は私(最初に大歯生を名乗った者)ではありませんよ。
まぁ良識ある方は気付いてるでしょうがね。
仮にあなたも大歯生なのだとしたら・・みっともない真似はやめようね。
-
121 名前:匿名さん:2008/08/13 14:58
-
↑
自作自演おつかれさまです
-
122 名前:質問です:2008/08/19 12:46
-
ここの大学はクラブ活動盛んですか?
-
123 名前:匿名さん:2008/08/20 05:38
-
みんなやる気ないみたいですよ
-
124 名前:匿名さん:2008/08/21 12:49
-
がんばっていきまっしょい
-
125 名前:匿名さん:2008/08/23 14:44
-
あげ
-
126 名前:匿名さん:2008/08/24 05:06
-
オッパ
-
127 名前:匿名さん:2008/08/24 14:38
-
女漁り
-
128 名前:匿名さん:2008/08/29 17:23
-
大阪歯科大学関係者が創立した明海大学朝日大学は本家より倍率高いよ
明海大学は首都圏では人気あるし
歯科大学の六大学といえば、東京医科歯科大学 日本歯科 東京歯科日大 九州歯科大学そして大阪歯科大学
十年後にはどうなることやら?
-
129 名前:匿名さん:2008/08/29 23:02
-
明海は廃校を検討していますが。
-
130 名前:匿名さん:2008/08/30 21:51
-
あーそーですか
-
131 名前:匿名さん:2008/09/12 13:06
-
あげまん
-
132 名前:匿名さん:2008/10/07 13:33
-
>>129
kwsk
-
133 名前:匿名さん:2008/11/06 13:07
-
あげときます
-
134 名前:匿名さん:2008/11/08 06:58
-
来年辺り倒産かな?
-
135 名前:匿名さん:2008/12/02 12:53
-
あげ
-
136 名前:匿名さん:2008/12/02 21:40
-
>>134 君がさきに逝くよ
-
137 名前:匿名さん:2008/12/05 03:25
-
大歯生さんへ
今年の6回生はそんなにやばいんですか?
-
138 名前:大歯生:2008/12/21 04:47
-
去年の6回生は、やばかったですが・・・
今年の6回はそうでもないです。
歯科医師国家試験の合格基準が変わったのはご存知ですよね?
「何点以上が合格」ではなく「上位何割が合格」という風に変わり、
厳しくなったため、6回の方はかなり必死に国試の勉強しておられますよ。
-
139 名前:匿名さん:2008/12/21 05:34
-
でも所詮は大歯だからねぇ…
-
140 名前:匿名さん:2009/01/05 15:52
-
大歯性さんは何回性なん?
-
141 名前:匿名さん:2009/01/05 16:18
-
一晩で二回戦くらい
-
142 名前:匿名さん:2009/01/05 16:28
-
大阪医科と合併して大阪医科歯科大学やで!
-
143 名前:大歯生:2009/01/05 17:09
-
あまり個人情報は書けないので、何回生かは内緒にします。
とりあえず1回・6回ではないです。2~5のどこか☆
最近志願者が減ってきてるようなので、ちょっとでも大歯のことを知ってもらい・・・
少しでも志願者が増えることを願い書き込みしてる大歯生です。
(まぁこれが影響力を持つとは思えないですが・・・)
いつでも質問お待ちしてます。
>>142
なかなか面白い発想やね(笑)
でも現実的にいうと・・大医も大歯も両校とも、自分の学校への誇り・こだわりが強すぎるから、
ならんやろうな。でももし合併したら、かなりの権力を握る事になるな。
-
144 名前:匿名さん:2009/01/05 17:40
-
だれも気にしてないし
-
145 名前:匿名さん:2009/01/05 23:44
-
>144
大阪医科歯科大の話に対するコメントなんかは、まったく的を得てなくて
論外ですね。
ここで遊んでる間あったら、勉強したら?
-
146 名前:匿名さん:2009/01/06 10:36
-
合併を模索していたのは、関西医大とです。
お互いの学長が故人となられて、本当の真相は闇の中ですが、
大阪の歯科医師会のえら~いおっさんも一枚かんでたから
知りたければ聞いてみな。
-
147 名前:匿名さん:2009/01/06 13:19
-
>>145
的は射るもんだ。
そんなもんもらってもしゃあない。
-
148 名前:匿名さん:2009/01/06 17:55
-
>>145
おまえが勉強せえやカス
-
149 名前:匿名さん:2009/01/06 19:39
-
したら関西医科歯科大学でええやん。
-
150 名前:匿名さん:2009/01/06 23:08
-
>149.150
おまえらその程度なら、国試は通らんぞ。w