【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■メディカル掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10394352

★*☆通信高校(大検)⇒歯学部??☆☆*★

0 名前:通信高校?だyo:2004/12/20 15:08
ゥィっす☆みんなの汚ヵヶ゛で?に進出だぁ♂サンキュぅぅ☆★またここで盛り上がってくださぃ☆もぅ今度は医療系全般でァヶ゛?♂で行っちゃぉぅゼ☆
801 名前:名無しさん:2007/09/30 07:12
832・・?
めったに起こらない事がいかにも身近にあるように書いてある本に感化された?
歯科医学のわからないヒトの書きこみ??今年1月から九月末までに
歯周病を原因菌とする感染性心内膜炎を診断した心臓内科医は何人位いるのかな>
扁桃腺炎を原因菌とする心内膜炎の存在を疑わずに治療した内科医は歯医者より
ダメって言いたいのかな。これからの内科医大変だね。投薬できなくなる。
スペクトルの広い抗生物質投与すれば多剤耐性菌出てくるからね。これは深刻な問題!
アメリカのように虫歯即抜歯・扁桃腺炎即切除の医療に戻したいのか!
言っておくけど日本の歯科医学は世界のトップレベルだよ。
一般歯科と呼ばれる物と区別した方がよいかもネ
802 名前:名無しさん:2007/09/30 07:27
歯周病を原因菌?感染性心内膜炎の起炎菌も知らないんですか・・・
虫歯治療、歯石治療で抗生物質投与は常識。
ちなみに、実際にポリクリで見ていた患者さんでいましたよ。
軽症のASDで、自然治癒することも期待できるので経過観察していたけれど、歯石治療で感染性心内膜炎発症。
あとは分娩でIEになった人も。
803 名前:名無しさん:2010/02/08 06:55
>837

 どちらもコネとかの世界ではないと思うが。

 定員確保するので大変だろ。
804 名前:名無しさん:2010/02/16 19:37
≫837
レベルも同じくらいだし、自分の行きたいほうでいいんじゃない?

前ページ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)