【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■千葉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10405709

■■鴨川・文理開成

0 名前:名無しさん:2010/04/25 10:40
鴨川 私立 文理開成。
751 名前:名無しさん:2012/11/23 14:08
新校長が十一月も給料、払わないと言ってるけど、その言い訳も、又、人のせいにしようとする。見苦しいにもほどがある。鴨川の恥。こいつのせいで中学から拒否られるんだ
752 名前:名無しさん:2012/11/23 14:09
新校長が十一月も給料、払わないと言ってるから、又、学事課、怒らせて、私学助成金カットになっちゃう。お前、この責任、どう取るんだ
753 名前:名無しさん:2012/11/23 14:12
新校長はなぜ、懲戒免職にならないの?
754 名前:名無しさん:2012/11/23 14:14
新校長が十一月も給料、払わないことを、学事課が、チョー怒ってる。ますます、文理は教育委員会学事課に赦してもらえない。新校長、学事課、怒らせた責任とれ。お前のせいで学校つぶれる
755 名前:名無しさん:2012/11/23 14:28
749さん。問題をすりかえないで。
756 名前:名無しさん:2012/11/23 14:38
校長、逆ギレして教師や生徒や保護者を怒鳴り付けてたな。
757 名前:名無しさん:2012/11/23 14:51
校長、パチンコで負けて八つ当たりだな。
758 名前:名無しさん:2012/11/23 15:08
まだ前理事長は学校に出入りしてるのか?
759 名前:名無しさん:2012/11/23 15:13
749さんのすりかえは、結構問題だ。事実誤認。他の私立学校は、八時まで職員が残って
いるところもあることはあるけど、一般的ではない。むしろ、成功している私立であればあるほど
勤務時間を守ろう、としているし、時間を超える時は、きちんと手当なり代休なりをあたえている。
勤務時間は守るためにあるので、破るのがあたりまえではない。
熱意があれば職員はかなりの不利益を甘んじて受けるべきだ、という考えは危険。
熱意があれば、給料がでない、という不利益を甘んじて受けて文句言わずに働くべきだ、というどこかの経営者が
泣いて喜びそうな考えもなりたってしまう。
文理にも九時十時まで残っている職員もいるよ。この学校の苦境は純粋な経営の問題で、経営者の
チョンボだよ。749さんの後半の文だけは、まるで経営者が書いたように見える。
760 名前:名無しさん:2012/11/23 17:03
新校長は十一月も給料払わず、横領までして、ボロ儲け。
761 名前:名無しさん:2012/11/24 01:26
新校長は、横領したカネ、返せ。風俗に貢ぐな。四ヶ月も給料を払わず、風俗、行ってる場合か?新校長の風俗好きは病的
762 名前:名無しさん:2012/11/24 01:31
そうやって新校長は、理事長候補者の人達との話し合いを、ぶち壊し、いつまでたっても次の経営者決まらない。新校長が話に入ると新経営者の話がまとまらないので、話に入れない方がいい
763 名前:名無しさん:2012/11/24 09:19
よく横領した人間が、ずっと給料が出ないでも頑張ってくれてある教師達を怒鳴り散らせるよね。
普通は怒鳴られるのは逆だろ。
764 名前:名無しさん:2012/11/24 12:46
「パチンコ負けたら11月も給料は払わない。」って、いったいどうなってるんだよ。
765 名前:名無しさん:2012/11/24 12:54
経営者も無能だけど、騒いでいる教師も権利意識が強すぎるんじゃない。
この学校では給料が順調に出ていた時期にも、教師のお帰りは他の私立よりも早かった。
わずかな努力の差が長年の間には大きな差となる。長期凋落には理由がある。
766 名前:名無しさん:2012/11/24 13:00
教委が見ている。
地元中学が見ている。
ますます呆れる。経営者にも教師にも。
767 名前:名無しさん:2012/11/24 13:31
766さん、いや新校長さん。他人を批判ばかりしているがご自身は教師として誰にも批判されない勤務態度だと言えますか?
往生際が悪すぎだ!
見苦しいにも程がある!
いい加減にしろ!
768 名前:名無しさん:2012/11/24 13:50
766さん。教員が給料もらう権利を否定するの?給料もらう権利はない、とおっしゃいますか。
給料もらえなくても騒ぐのが悪い、黙って働けと。理事長の回し者?あんたも相当アホだね。
悪いのは経営陣。給料払わないのが悪いだけです。
なんで、教員まで悪者にするんだ。
教員の帰る時間なんて、なんの関係もないじゃないですか。しかも事実と違うし。
いいかげんにしてほしい。
769 名前:名無しさん:2012/11/24 14:43
まずは新校長の横領癖、治さないと、お金が正しく回らず学校、立て直せない。
770 名前:名無しさん:2012/11/24 14:49
766さん。長期凋落の理由は、教員が8時まで残っていなかったから、というのなら、
多くの私学はとっくに、つぶれています。
的外れです。
771 名前:名無しさん:2012/11/24 17:30
まずは新校長の横領癖、治さないと、お金が正しく回らず学校、立て直せない。
蜂蜜校長は千数百円 取ってるのに対し、新校長のは、額が大きく悪質。
772 名前:名無しさん:2012/11/25 01:52
767さん。なんで教師にもあきれるんですか?
教員は給料払ってもらえない全くの被害者じゃないですか。
そんな事言うなんてあきれます。
773 名前:名無しさん:2012/11/25 01:56
766,767さん。つまり、今回の事は、教員が騒ぎ過ぎだ、凋落させたのは教員の働きが
悪かったからだ、だから黙って耐え忍べ、と言いたい訳ですか?
そういうあなたは、毎日、サービス残業を何時間やってるのですか?あなたは、
働いて給料出なくてもご自分の働きが悪いからだ、と納得して黙っているのですか?
その方が余程おかしいのではありませんか?
774 名前:名無しさん:2012/11/25 05:13
給料出てた時に新校長は副校長だったが、人事をまかされてた。そして、生徒数に対し費用対効果無視の人事をやり、経営破綻。教員の帰宅の早さで経営破綻したんじゃなく、論点ずらしすぎ。新校長は理事長校長やっても副校長やっても経営能力低く、それが破綻の原因
775 名前:名無しさん:2012/11/25 06:19
新校長は副校長やっても理事長校長となっても、経営破綻の原因を作り、経営能力なさすぎ。能力高いのは嘘つく能力と、自分が悪くても人のせいにする能力。困ったものですが、図々しいからそれだけで生き延びようとする
776 名前:名無しさん:2012/11/25 06:33
公立学校は、費用対効果を考えて、人事やってる。文理の新校長も副校長時代から学校経営もっと勉強するべきだった。しかし、その努力がたりないから、経営破綻起こしたの。
777 名前:名無しさん:2012/11/25 07:07
新校長も副校長時代から学校経営もっと勉強するべきだった。しかし、学校でタバコ吸って遊び続けてて、いい加減なことしてるから経営破綻起こしたの。
778 名前:名無しさん:2012/11/25 09:45
新校長は無能なくせに、肩書きだけは欲しがる。でも、肩書きもらう為に汚い手段、使い続けて、みんなにバカにされてる。あげくに、肩書き分の仕事できないから、学校つぶすはめに。歴史ある学校も、こいつのせいでつぶれる
779 名前:名無しさん:2012/11/25 10:29
千葉県の私立学校の校長が万引きで捕まったってドコ?
渋幕とか東邦?
780 名前:名無しさん:2012/11/25 11:21
12月も校長以外は給料は出ないらしい。
781 名前:名無しさん:2012/11/25 12:00
校長は早く先生達にも給料を払ってあげてください。
782 名前:名無しさん:2012/11/25 13:57
書くのは勝手だけど毎日書きこんでちょっと異常だね。
人格円満で優秀な先生は初めからこの学校へは来ないんだろうね。
783 名前:名無しさん:2012/11/25 14:15
校長をボロクソに言うのも一つの選択肢だけど、
自分を高めてもっといい学校へ逃げ出すのも一つの選択肢。
1000番まで頑張れ。
784 名前:名無しさん:2012/11/25 15:34
先生にも2種類の人間がいるようですね。

▼布地の カーペット(タイルカーペット)が汚れきっていて、教室に一歩入るとカビ臭いにおいがします。
特進科3年生の1教室だけは、東京から通っていた非常勤講師の先生が自腹を切って新しいカーペット を買ってきて下さいました。

▼教員が給料もらう権利を否定するの?給料もらう権利はない、とおっしゃいますか。
給料もらえなくても騒ぐのが悪い、黙って働けと。理事長の回し者?あんたも相当アホだね。
悪いのは経営陣。給料払わないのが悪いだけです。 なんで、教員まで悪者にするんだ。
785 名前:名無しさん:2012/11/25 19:14
批判する人にも2種類の人がいるようです。
給料不払い、という現象を正確に把握して、本当に責任のある人を批判している人と、
給料未払いという現象を不正確に把握して、あろうことか教員のせいにして、
被害者である教員たちを批判している人です。
786 名前:名無しさん:2012/11/25 19:15
783,784,785さん。さぞかし、人格円満で、優秀な方なのでしょうね。
そういう方にこそ文理に来ていただいて、何があってもなくても夜八時まで
学校にいていただいて、学校の壊れたところはすべて自費でなおしていただいて、
おまけに給料なしで、働いていただきたいものです。
ぜひ、文理においで下さい。お願いします。
787 名前:名無しさん:2012/11/25 19:20
783さんへ。書き込むのが異常なのではなくて、給料不払いが異常だ、ということなのです。
それだけ、異常な事態が生じている、と理解していただけるとありがたいです。
788 名前:名無しさん:2012/11/25 22:38
783,784,785さん。あなた達は新校長サイドの人達だね。綺麗事ばかり並べて恥ずかしくないのか!
自分達がやっている事が正しいとでも思っているのか!それとも学校を見限った上での言葉なのか! 人を馬鹿にするにもいい加減にしろ!
恥を知れ!絶対に赦すものか!
789 名前:名無しさん:2012/11/26 09:18
校長が来週、全教師に百円を支給するとドヤ顔で言ってました。
100円といえども、給料がゼロ円よりはマシか・・。
790 名前:名無しさん:2012/11/26 09:34
他の学校で採用されなかった先生がこの学校へ来る。
それにしても給料が支払われないに当たって、
ミルクで騒ぐタイプと騒がないタイプとがある。
書くなとは言わないが、書くにも程度と言うものがある。
校長理事長を弁護しているわけではない。
この学校の一部教員の資質の程度を指摘しているまでのこと。
そもそも優秀な人材はこの学校へ来るわけないね。
791 名前:名無しさん:2012/11/26 09:40
新校長の回し者だと思われるのは心外だから、身の証をしておくことにするか。
廃校を見越して先生たちの給料を自分の懐へ入れて退職金作りに励む校長が
最低なのは言うまでもない。
でもここに延々と書き続ける執着気質の教員の資質にも呆れるということ。
世間は校長にも教員にも呆れる。
792 名前:名無しさん:2012/11/26 10:11
791,792さんには呆れます。どうしても教員を悪者にしないと気がすまないようですね。
あなたの批判は的外れで、お門違いだ、という事を認めたくないだけでしょ。器の小さい人ですね。
ついに、ここに書き込む事自体を問題にして、教員の資質なんていい始めた。
あなたに、批判する資質はありません。加害者と被害者を見分ける事さえできませんから。
世間はあなたのような人にこそ呆れています。
新校長の回し者じゃない、とか言っていますが、言っている事は一部を除いて
新校長とほとんど同じですね。
793 名前:名無しさん:2012/11/26 10:13
792さんも相当偏執狂的にしつこく書き込んでおられますな。
ということは、我々の仲間ですね。では一緒に、文理に勤務しましょうよ。
794 名前:名無しさん:2012/11/26 10:16
791,792。当然出るべき給料が出ない、という事がどんな事を意味するのか、少しはおわかりに
なられた方がよろしいか、と思います。少しでもおわかりになれば、あなたのいわれる事は
常識はずれで、世間に通用しない事である事がご理解いただけるのではないでしょうか。
ぜひとも、今から文理に働きにきてください。
795 名前:名無しさん:2012/11/26 10:28
791,792。ここに書いてある新校長への非難は全部が職員が書いたものじゃないよ。
職員以外の人がかいているのも相当多数、含まれている。
ちょっと、事情を知っているひとが読めばすぐわかる。
教員を批判するならその分別をやってからにしなよ。
796 名前:名無しさん:2012/11/26 10:41
>職員以外の人がかいているのも相当多数、含まれている。

またご自分に都合のいい主観的解釈ですか。それはともかく、

目先の効いた人や転職できる人は他の学校や他の業種に行くんじゃないかな。
「貸し倒れ」って言葉とか「金持ち喧嘩せず」って言葉知ってる?
世の中にはあきらめる人もたくさんいる。
あきらめるのも自分の幸せのうち。それも一つの人生哲学。
そういう思考のできない硬直した頭脳だと、執念深く追及することになる。
それはご自由で、また、お気の毒ではありますけど。
797 名前:名無しさん:2012/11/26 10:50
うちの子はあと4カ月で卒業です。
それまでは無給でも先生たちに頑張ってほしい。
798 名前:名無しさん:2012/11/26 11:04
夏をあきらめて  給料もあきらめて
Darling can’t you see. I’ll try to make it shine♪
799 名前:名無しさん:2012/11/26 11:13
公立学校は、費用対効果を考えて、人事やってる。文理の新校長も副校長時代から学校経営
もっと勉強するべきだった。しかし、その努力がたりないから、経営破綻起こしたの。


もっと能力があったら、もっとマシな学校へ勤めていたことだろうよ。理想ばかり言うな。
自分中心に世界が回ると思っているのは前理事長とあんただけだ。
800 名前:名無しさん:2012/11/26 11:24
言ってくれますね。文理の教員は能力がないんだって。教員の資質に欠けるんだって。
給料貰えなくても、あきらめるべきなんだって。
給料貰えなくてもあきらめる方が幸せなんだって。
学校の備品を自腹切って買いそろえないから駄目なんだって。
夜八時まで残ってない教員がいるから駄目なんだって。
文理の職員は人格円満でなくて異常な人間なんだって。
文理の職員は他の学校に行けない程度の低い人たちなんだって。
だから給料貰えなくても騒いじゃいけないんだって。

まるで文理の職員は人間じゃないみたいだね。

そういうあなたは何者?随分偉そうだけど、まともな事は何一つ言ってない。



このスレッドのレス数が残りあと20件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)