【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■千葉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10405538

千葉日大第一中学校・高校(小学校も)

0 名前:名無しさん:2006/08/14 08:05
最近、レベルが上がり難関校の仲間入りしたそうですが、実際はどうなのでしょうか?
181 名前:名無しさん:2006/10/22 11:42
昭和学院レベルなら20台ありかもしれないけれど、千葉日は無理だよ。
182 名前:名無しさん:2006/10/22 11:55
だからコネだってば。

あと千葉日だけに絞って受験対策すれば受かりやすい。
問題も基本的なものばかりだし。
学校説明会で個人相談を何回もすると合格、とも言われているけど・・。
183 名前:名無しさん:2006/10/22 11:56
千葉日から日大以外の大学に行く事は難しいですか?
184 名前:◆lSgmAYTw:2006/10/22 11:58
常に算数偏差値70越え、平均偏差値60越えだったのにこの学校に入る始末になった。
夏休みのスケジュール表にキレて塾やめたのは失敗だったな。
185 名前:名無しさん:2006/10/22 12:05
もったいない!!
日大希望?
186 名前:名無しさん:2006/10/22 12:26
予備校に通えば。大学実績の良い学校は、皆早くから予備校に通っているよ。
大学は予備校の力が大きい。千葉日は、のんびりとしているから。
187 名前:名無しさん:2006/10/22 12:37
千葉日は、先生と生徒の関係はどうですか・学校生活は楽しいですか?大学実績より
気になります。
188 名前:名無しさん:2006/10/22 12:42
今年から校長が変わり、期待しています。
189 名前:名無しさん:2006/10/22 12:50
偏差値のわりに、大学実績が悪いから世間から良くは、言われない学校だけれども 
良い学校です。
190 名前:◆lSgmAYTw:2006/10/22 14:40
>>185
渋谷幕張辺りを少々突っ張って第一志望にしてた。
だけど3~4ヶ月ほど勉強サボってたら50くらいに落ちちゃったよ。

>>186
なるほど。thx

>>187
公立よりは100倍良いと思うよ?
191 名前:名無しさん:2006/10/22 21:56
去年受験。
塾の先生からのアドバイスは「日大以外の大学を目指したいのなら、千葉日ではない学校に行きなさい」でした。
日大で良いと言う子はそのまま千葉日を、日大より上の大学を目指したいと言う子は他校を受験しました。
192 名前:ミート:2006/10/28 23:07
小学校の面接失敗しました。多分だめです。子供がめちゃくちゃ
193 名前:ミート:2006/10/28 23:14
今年は倍率どのくらいなのかな?何人落ちる?補欠はあるのかな?当日わかる?
194 名前:名無しさん:2006/10/28 23:18
小学校受験倍率どのくらいなのかな?何人落ちる?補欠はあるのかな?当日わかる?
195 名前:名無しさん:2006/10/28 23:41
去年は千葉日の倍率は1.2

ちなみに
国女 2.0
成田 1.5
日出 1.4
聖徳 1.3
昭和 1.2
196 名前:名無しさん:2006/10/29 00:55
千葉日は今年から校長が変わり教科書も変わりましたがレベル上がるの
でしょうか!?小学校受験は意外と難しいんですよ。。
千葉日生でした。。
197 名前:ミート:2006/10/29 01:03
小学校の倍率しりたいなぁ 補欠はあるのかな?
198 名前:ミート:2006/10/29 01:12
えっ!?だったらなおさらだめです 小学校入試は何を基準に合格かな? やっぱり面接? 失敗だったし、来週ペーパーです
199 名前:名無しさん:2006/10/29 01:31
親の財力に決まっているじゃん!!
200 名前:ミート:2006/10/29 02:06
じゃあ面接が学校の名前も答えられず何も子供が話せなくなってめちゃくちゃな事言ってしまったのだけど可能性は財力でゼロじゃない?
201 名前:名無しさん:2006/10/29 02:21
>>200

大丈夫!
幼稚園児が初めての面接で、スラスラ答えられる方が気持ち悪い。
訓練された子は嫌われる。
202 名前:ミート:2006/10/29 02:53
ありがとうございます。だめだと落ち込んでいたので少し勇気がでました!後は三日のペーパーと行動観察です何かアドバイスがあれば是非お願いします 頑張ってみます
203 名前:名無しさん:2006/10/29 03:03
ペーパーで満点。
行動で他の子とケンカしない。
204 名前:名無しさん:2006/10/29 03:09
千葉日小受けても、他の私立中学受験するんでしょ?
205 名前:ミート:2006/10/29 03:20
中学はまだわからないけどまずは小学校ですから もし 入れたとしたら 子供の学力観てかんがえます
206 名前:名無しさん:2006/10/29 03:42
千葉日で小学校はいいの?
公立並だよ、学力は。
207 名前:ミート:2006/10/29 05:50
私は公立はしんらいできないし 楽しみながら子供が学校生活を送ってくれたらそれが一番だと思います。
208 名前:名無しさん:2006/10/29 06:37
学力が公立並って事は、ないです。
209 名前:名無しさん:2006/10/29 06:53
公立以下?
210 名前:名無しさん:2006/10/29 10:07
学力は、公立でも高い子もいる。私立に入学するのは、公立に無い環境、その他(個々の特色)を求めたりするのです。
211 名前:名無しさん:2006/10/29 17:57
そうだね。
公立トップ高校を狙う子は、千葉日には入らない。
212 名前:ミート:2006/10/29 18:46
ペーパーで満点かぁ かなり厳しいよ やっぱり不合格かな?
213 名前:名無しさん:2006/10/29 18:59
小学校入試のペーパーは皆訓練されてできるからね。
特に都内が第一志望となると、千葉日あたりは余裕だろうし。

やっぱり親がいくら学校に寄付できるかで決まると思うなあ~
214 名前:ミート:2006/10/29 23:39
千葉日大小学校も寄付あるのかな?今回何人くらい落ちる?
215 名前:名無しさん:2006/10/30 02:32
落ちない。
都内辞退組により繰り上げ当選多数・・・。
216 名前:ミート:2006/10/30 04:20
繰り上げ当選というのは補欠とか追加合格ですか? その場合いつごろわかるの?
217 名前:ミート:2006/10/30 04:23
繰り上げ当選はいつわかる?なんとか合格したいのです
218 名前:名無しさん:2006/10/30 05:48
追加合格者はいつわかる?
219 名前:名無しさん:2006/10/30 07:13
都内国立発表後しばらくしてからじゃないの??
220 名前:◆lSgmAYTw:2006/10/31 15:06
ミート氏、ちょっと聞いてほしい。
まず連投(連続投稿)はしないで、文書を読みやすいように少しで良いのでまとめ、
自分の聞きたい事等をピンポイントに抽出し、文章を一つにまとめる事。
じゃないと周りの人が掲示板を使いづらくなってしまう。
だから次からは複数行に自分の聞きたい事をまとめて、1回で投稿するようにしてほしい。
221 名前:ミート:2006/10/31 22:52
いよいよあさってです ペーパーが心配です ペーパーは自分で問題よむの?
222 名前:ミート:2006/10/31 22:53
ペーパーは自分で問題よむの?
223 名前:名無しさん:2006/10/31 23:36
千葉日の小学生のマナーは昔から悪いですよね。
電車の中なんか最悪。
生徒指導はどうなっているのでしょうか?
親にも責任がありますね。
224 名前:名無しさん:2006/11/01 01:15
千葉日に限らず、電車マナーはどこの小学校でも、問題ありです。
有名校でも近隣住民からは、批判的な声多々あります。
225 名前:名無しさん:2006/11/01 01:28
確かに他校にもマナーが悪い生徒がいますが、千葉日はちょっと多いかも。
226 名前:◆lSgmAYTw:2006/11/01 08:02
>>221,223
ミート氏、自分の書きこみを読んで欲しい。
意味の無い連投をされると掲示板が使いにくくなってしまう。
なので意味の無い投稿は控えて欲しい。

>>223
同意。電車の中で騒ぎ立てるガキ共うざすぎる。
親はどういう教育してたんだか。
227 名前:名無しさん:2006/11/02 00:23
千葉日は最終的には受験生ほぼ全員合格すると言われています。
他の県内私立も合格し辞退・都内私立合格し辞退・県内国立合格し辞退・都内国立合格し辞退。
だから最終的には繰り上げ当選!
228 名前:名無しさん:2006/11/02 05:14
わぁ 手続きのお金すてるかくご?
229 名前:名無しさん:2006/11/02 05:24
全部受ける人はいないでしょ・・・・。
都内国立は千葉県在住は受けられないし・・・。
230 名前:はじめまして:2006/11/02 07:12
なんか、愛がないメールばかりでめいわる~昔から住めば都というように、学校も同じ。ただ、どんな学校も本人次第で天国にも地獄にもなるよね…



このスレッドのレス数が残りあと20件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)