NO.10438535
新型コロナウイルス
-
0 名前:名無し@大学生:2020/04/26 08:20
-
今話題のアレ、
世界の工場(中国)、就職・受験、東日本大震災の復興、共和党(日本)、5G、
東京オリンピック・パラリンピック、アメリカ合衆国大統領選挙、
大学入試共通テスト、安倍総理etc...
その辺全部邪魔したいらしい。
基本、倒してOK。
-
201 名前:匿名さん:2020/08/27 22:26
-
裏を返すと、綺麗なAA書けるようになりなさいというww
-
202 名前:匿名さん:2020/08/27 22:27
-
綺麗なAAww
-
203 名前:匿名さん:2020/08/27 22:27
-
コロナ「だーから、俺はお前らに勉強時間をやったわけじゃねえwwwwwwwww」
-
204 名前:匿名さん:2020/08/27 22:28
-
>>200
2ちゃんねるでブラックの暴露とか?w
-
205 名前:匿名さん:2020/08/27 22:29
-
すげえ大変だけど、金はやらねえって最悪だもんな。
-
206 名前:匿名さん:2020/08/28 05:32
-
漢検、数検、英検って1級まで取ると、た~しかに、これは、大学・社会人程度だ。
なのかもしれない。
-
207 名前:匿名さん:2020/08/28 05:34
-
そういう人達って、脳みそ追いつかれると大幅な変更加えるべw
問題集とかもw
-
208 名前:匿名さん:2020/08/28 05:34
-
そうかもw
-
209 名前:匿名さん:2020/08/28 05:35
-
コロナで休みだー!
けいおん!、ラブライブ!見たらガルパン見るんだ!
-
210 名前:匿名さん:2020/08/28 05:36
-
森園立夏にわがまま言ったことあるなら、それはいいことだ。
-
211 名前:匿名さん:2020/08/28 15:06
-
漢検、今、文部科学省後援じゃないからやらない学校多いはず。
-
212 名前:匿名さん:2020/08/28 15:07
-
数検は昔からマイナーだから、英検1択になったってことだな。
-
213 名前:匿名さん:2020/08/28 15:08
-
工大生にアイエルツ9.0(エキスパート)おすすめ。
イギリスマスターしてないと工大の勉強キツイかも。
-
214 名前:匿名さん:2020/08/28 15:09
-
工大、英語のレベル相当低いんだけど、エキスパートくらいイギリスだと楽。
-
215 名前:匿名さん:2020/08/28 15:11
-
TOEIC L&Rはもちろんの話。
-
216 名前:匿名さん:2020/08/28 15:13
-
エキスパートってもっと楽な話なはずなんだけど、イギリスがそのくらい言ってるんだから、
取ると、ストレスがいい感じの人間になれるのかも。
-
217 名前:匿名さん:2020/08/28 15:14
-
ストレスイイ感じだと、痩せてアニメの女の子にモテる?
-
218 名前:匿名さん:2020/08/28 15:15
-
アイエルツ、やるかー。
-
219 名前:匿名さん:2020/08/28 15:17
-
アイエルツ、英語の学力、高校程度じゃないとできないからな!
-
220 名前:匿名さん:2020/08/28 15:18
-
工大偏差値上がりすぎじゃない?
そのうち、仙台の東京理科大学みたいになるぞ…。
-
221 名前:匿名さん:2020/08/28 15:19
-
なるんじゃね?
仙台私立頭悪いから、工大やる気だし。
-
222 名前:匿名さん:2020/08/28 15:20
-
京都には、立命館、同志社があるからな。
-
223 名前:匿名さん:2020/08/28 15:21
-
東北大学と言えば、理系だから、工大頭良くするのは自然な流れ。
-
224 名前:匿名さん:2020/08/28 15:23
-
アイエルツ、受験料クソ高くて、パスポートいるからな!
-
225 名前:匿名さん:2020/08/28 15:24
-
大体仙台の人なら、そんくらいはかっけえ方が都会。
-
226 名前:匿名さん:2020/08/28 15:26
-
>>220
定員減らしまくった挙句、頭悪い大学って最悪だから、
工大分かってる。早稲田大学とか研究してるんだろうな。
-
227 名前:匿名さん:2020/08/28 15:27
-
金だよ。金。工大分かってる。
-
228 名前:匿名さん:2020/08/28 15:30
-
>>224
ステップアップは大事なことだけど、受験料クソ高いから、
よし。俺はエキスパートだ。ってなったら受けるといいかもな。
-
229 名前:匿名さん:2020/08/28 17:55
-
あのこれ(高校)いつまでもやってるとwww
-
230 名前:匿名さん:2020/08/28 17:57
-
もしかすると、テレビの学校キラキラ信じてるとwww
-
231 名前:匿名さん:2020/08/28 17:58
-
要約して働いてないな。テレビってそういうのだからw
-
232 名前:匿名さん:2020/08/28 18:01
-
万能目指したけどやめた。バッサリ捨てて、おもせくねえ人間になります。
でも、アイエルツはエキスパートwww
-
233 名前:匿名さん:2020/08/28 18:09
-
会社キラキラして量産型大企業作ればいいのに。
-
234 名前:匿名さん:2020/08/28 18:10
-
>>233
社長は東大だな。
-
235 名前:匿名さん:2020/08/28 18:11
-
学校キラキラしても99%ボロ校舎。
-
236 名前:匿名さん:2020/08/28 18:14
-
一時、テレビで何でもやろうとした次期あったけど、
中身最悪だった。
-
237 名前:匿名さん:2020/08/28 18:15
-
今、政治。つまらないけど、こうかはばつぐんだ。
-
238 名前:匿名さん:2020/08/28 18:17
-
テレビはアメリカみたいに低学歴のくだらないでいいんだと、
おもせー番組増える。
-
239 名前:匿名さん:2020/08/28 18:18
-
そうだな。日本もできる高学歴は何故か西に行くべき。
-
240 名前:匿名さん:2020/08/28 18:26
-
>>236
使命感があるテレビはあんま自由の国じゃない。
多分、想像力乏しい。
-
241 名前:匿名さん:2020/08/28 18:27
-
政治に注目しろー。今、重大ニュースが2個あるぞ。
-
242 名前:匿名さん:2020/08/28 18:30
-
>>240
何?ピカチュウが想像力乏しいだと!?
ああ、でも自由の国ピカチュウ見たい。
-
243 名前:匿名さん:2020/08/28 21:55
-
工大って俺の高校からそっちの無難な進学校にランクアップ。
次、偏差値55の元女子高目指してると思う。
入れねえww
-
244 名前:匿名さん:2020/08/28 21:57
-
お前の大学だぞ。弱音を吐くな。
そしたら教科書買い替えろー。
ただし、今の教科書マスターしとけよww
-
245 名前:匿名さん:2020/08/28 21:58
-
あ、そこ工大くらいね。ってするといいことあるのかもw福島ww
-
246 名前:匿名さん:2020/08/28 21:59
-
工大みたいな欲の無さが大事。
-
247 名前:匿名さん:2020/08/28 22:01
-
理系やっとけ。文系はノー勉でもレポートでいいけど、
理系は全然やってないと、大学入ってからやり直し。
-
248 名前:匿名さん:2020/08/28 22:02
-
文系って、ニュースとか新聞でいいよなー。
-
249 名前:匿名さん:2020/08/28 22:04
-
MOSは結構いつでも大丈夫だから、アイエルツな!
アイエルツ、エキスパートにならないと調子悪いのかも?
-
250 名前:匿名さん:2020/08/28 22:05
-
そりゃそうだろ。何やっても英語意味分からねえし。