NO.10438535
新型コロナウイルス
-
0 名前:名無し@大学生:2020/04/26 08:20
-
今話題のアレ、
世界の工場(中国)、就職・受験、東日本大震災の復興、共和党(日本)、5G、
東京オリンピック・パラリンピック、アメリカ合衆国大統領選挙、
大学入試共通テスト、安倍総理etc...
その辺全部邪魔したいらしい。
基本、倒してOK。
-
151 名前:匿名さん:2020/08/27 11:01
-
ドコモの強力ネットって、「おw次世代次世代w」ってオタクになんねえといけねえんだよなww
-
152 名前:匿名さん:2020/08/27 11:04
-
カスなことでネット楽しんでるとドコモに排除されるぞww
-
153 名前:匿名さん:2020/08/27 11:04
-
怖いなw
-
154 名前:匿名さん:2020/08/27 11:06
-
コロナ期間中に漢検、数検、英検、全部準一級取れば?
面白いぞw
-
155 名前:匿名さん:2020/08/27 11:08
-
漢検って準一級から書き順適当でいいw
-
156 名前:匿名さん:2020/08/27 11:09
-
数検って、1級が「この問題、何学部?」っていう感じの微妙。
-
157 名前:匿名さん:2020/08/27 11:10
-
大抵の資格は出版社に本書いてもらえないw
-
158 名前:匿名さん:2020/08/27 11:11
-
ある本に、「無駄になる勉強ほど悲しいことはありません。」って書いてあったしww
-
159 名前:匿名さん:2020/08/27 11:12
-
だから、今時みんなパソコンやるんでしょうね。
一級建築士とか技術士いいのにww
-
160 名前:匿名さん:2020/08/27 11:14
-
いや、パソコンも「Pythonできます!」→「いらん。Cでいい。」→「ガーン。」かもww
-
161 名前:匿名さん:2020/08/27 11:17
-
英検ってぶっちゃけ、準1級から誰得。
2級はいいね。きっと役に立つよ。
-
162 名前:匿名さん:2020/08/27 11:22
-
コロナの工大生行ったの仙台赤十字?
-
163 名前:匿名さん:2020/08/27 11:23
-
そこまでこだわんないだろうから、好きなとこじゃね?
-
164 名前:匿名さん:2020/08/27 11:26
-
>>161
だな。とにかく難しいこと覚えとけーみたいな感じでな。
2級は確かにいい。
-
165 名前:匿名さん:2020/08/27 11:27
-
>>164
英検不満なあなた。こだわりを捨てて、TOEIC L&RとかTOEFLiBTとかアイエルツいかが?
-
166 名前:匿名さん:2020/08/27 11:28
-
>>165
自民党その辺の資格なーんか文句言ってるぞw
-
167 名前:匿名さん:2020/08/27 11:29
-
TOEIC L&Rからやれよー。
あとは、自己主張みたいな部分がある。
-
168 名前:匿名さん:2020/08/27 11:33
-
俺、基本情報技術者と技術士(電気電子)やろうかと。
-
169 名前:匿名さん:2020/08/27 11:34
-
復習になるし、「お前ならできる!行ってこい!」みたいなことやらせられる資格じゃないしなww
いいんじゃね?ww
-
170 名前:匿名さん:2020/08/27 11:37
-
ちなみに、「おめでとう。渡米しろ。」みたいな英語力になれる資格は、無い。
英文科行けー。
-
171 名前:匿名さん:2020/08/27 11:40
-
東大行きたいなら、TOEFLやっとくとオトク。
-
172 名前:匿名さん:2020/08/27 11:41
-
新型コロナ「俺は、お前らに勉強時間をやったわけじゃねえww」
-
173 名前:匿名さん:2020/08/27 11:42
-
だが、みんな断って勉強始める。
日本人の学力、米国に次いで世界第2位にww
-
174 名前:匿名さん:2020/08/27 11:44
-
勉強って必要なのやらないと観光と変わらねえ。
-
175 名前:匿名さん:2020/08/27 11:48
-
>>168
応用情報技術者って習うかもしんねえけど、下手に持ってると、「お前できるな。」みたいな過度な期待されるぞw
まあ~習うからいいのかww
-
176 名前:匿名さん:2020/08/27 11:48
-
教科書変わって幻になる可能性はあるけど、いいと思います。
シラバスの方がいいね。
-
177 名前:匿名さん:2020/08/27 11:57
-
英検って多分、日本人の英語力調査して「う~ん…」って考えてるw
2級まで持ってて改善されたら、おっしゃーって受けてみるといいかもな。
東大受験みたいなもんだ。
-
178 名前:匿名さん:2020/08/27 11:58
-
東大でいいんなら、今現在の英検1級って、東京専門学校?みたいな価値あるぞw
-
179 名前:匿名さん:2020/08/27 12:01
-
英検忘れろww
外国の試験受けろww
-
180 名前:匿名さん:2020/08/27 12:04
-
無難だな。
-
181 名前:匿名さん:2020/08/27 21:53
-
アイエルツに関してはググれ。
-
182 名前:匿名さん:2020/08/27 21:53
-
そうだな。アイエルツでイギリス行けて幸せになったのいるっぽいもんな。
-
183 名前:匿名さん:2020/08/27 21:55
-
博士なりたいなら、TOEFLiBTはいいもの。
-
184 名前:匿名さん:2020/08/27 21:56
-
アイエルツって何だっけなあ。よく調べろよ。
確か、イギリスの日常だった気がするぞ。
けいおん!ww
-
185 名前:匿名さん:2020/08/27 22:01
-
>>184
イイ!今までの俺は何だったんだろうってなるから、
9.0満点のエキスパート取れw
-
186 名前:匿名さん:2020/08/27 22:02
-
2冊以上はアイエルツの単語帳ほしいな。
-
187 名前:匿名さん:2020/08/27 22:03
-
ヘラヘラ英語話すのが目的だと、TOEIC L&Rはちょっと弱い。
-
188 名前:匿名さん:2020/08/27 22:04
-
工大受験生にアイエルツ向いてるんじゃね?
イギリスの日常だけどww
-
189 名前:匿名さん:2020/08/27 22:06
-
自民党「アイエルツ?え~…」
-
190 名前:匿名さん:2020/08/27 22:07
-
>>189
今、最も英語勉強してるのそこww
-
191 名前:匿名さん:2020/08/27 22:08
-
工大アイエルツとか認めたから早い部類。
-
192 名前:匿名さん:2020/08/27 22:09
-
コロナ「だから、俺はお前らに勉強時間をやったわけじゃねえww」
-
193 名前:匿名さん:2020/08/27 22:14
-
そう思うんなら、前向きな姿勢が幸運を招くのですよww
-
194 名前:匿名さん:2020/08/27 22:14
-
じゃあ、エキスパートだな。
-
195 名前:匿名さん:2020/08/27 22:15
-
多分、英検って英語を日本語で訳すと。
だから、2級まででいい。
-
196 名前:匿名さん:2020/08/27 22:16
-
まあな。アイエルツがいいなら、あっちもこっちもやってるとな。
-
197 名前:匿名さん:2020/08/27 22:20
-
多分、2級で止める資格2ちゃんねる大好き。
普通、1級までほしいじゃん。
-
198 名前:匿名さん:2020/08/27 22:21
-
2ちゃんねるまだマシ。
本が無いのどうするのww
-
199 名前:匿名さん:2020/08/27 22:22
-
2ちゃんねるとか意味不(多分)だから、今、資格と言えば外国!
-
200 名前:匿名さん:2020/08/27 22:23
-
分かんねえよ。勉強頑張った結果、その知識2ちゃんねるでしか役に立たないのかもしれないよww