NO.10438522
民主党
-
0 名前:名無し@大学生:2020/02/19 09:34
-
実は、米・民主党の崇高なる子分だったのだが、日本全国にスペインみたいな感じの反米がいて無理だった党。
今現在、立憲民主党とかになってる。
都会→民主党
田舎→共和党
に入れるとすごい。自由民主党だと、まあ、その辺のアメリカやってる。
-
1 名前:匿名さん:2020/02/19 09:35
-
民主党、どこ行くんだ?
戻ってこーい。
-
2 名前:匿名さん:2020/03/11 07:26
-
さげw
-
3 名前:匿名さん:2020/03/13 08:12
-
悪名高いのこれww
一番sageるよww
-
4 名前:匿名さん:2020/08/27 09:20
-
民主党ってごちゃごちゃして汚いのがコンプレックスだったんだろうね。
今現在、綺麗になりすぎて、二度と民主党にはならない可能性がある。
東北大学枝野そんな。
-
5 名前:匿名さん:2020/09/05 22:48
-
党名、代表別に投票できるらしい。
岡田が言ってた。
これは、いけるか?
-
6 名前:匿名さん:2020/09/05 22:53
-
合流新党、膨大なエネルギーで悪しき日本を「ぐわー!」なホームページにしてほしい。
最近、自民党それに近くなってきてる。
-
7 名前:匿名さん:2020/09/05 22:56
-
>>6
ブルーコスモスダイゴって、自民党のエネルギーに脳がやられたんじゃないのか?w
-
8 名前:匿名さん:2020/09/05 22:58
-
テレビ局って毎日毎日4GBデジタルピロピロしても、地球のどこもあんまデジタルにならない。
-
9 名前:匿名さん:2020/09/05 22:59
-
そうだな。もう令和なのに、DVDってどういうことだろうな。
-
10 名前:匿名さん:2020/09/05 23:00
-
京アニってTBSのアニメ枠買収する金無くて情けない。
-
11 名前:匿名さん:2020/09/05 23:02
-
HDDって、4TB以降2TBずつ増えていくデジタルピロピロなんだけど、
メーカーやる気ねえから、3TBをボロ雑巾にしてやるよ。
-
12 名前:匿名さん:2020/09/05 23:05
-
立憲民主党ロシアだし、民主党アメリカだし。
なんて贅沢なんだ。今度の。
-
13 名前:匿名さん:2020/09/05 23:09
-
自民党ってロシア含むヨーロッパのだーいたいだから、
実は、ずっと贅沢だったのよ。あなた達日本国民。
-
14 名前:匿名さん:2020/09/05 23:10
-
そうかもしれない。日本人って昔はFalloutのレイダーだったのかもしれない。
-
15 名前:匿名さん:2020/09/06 00:16
-
会津若松も仙台みたいに、合流新党にするよ!
仙台よかったもんなー。沼津もいいって話。
-
16 名前:匿名さん:2020/09/06 00:17
-
そうそう。見るからに農林水産省は自民党にあげなさい。
-
17 名前:匿名さん:2020/09/06 00:19
-
>>15-16
それ、長い戦いだな。
-
18 名前:匿名さん:2020/09/06 00:30
-
仙台良かったら、それはこことかなーんか一極集中じゃないの民主主義よ。
OK?
-
19 名前:匿名さん:2020/09/06 00:31
-
あー。OK。
-
20 名前:匿名さん:2020/09/06 00:42
-
違うでしょ。東京とか大阪とか仙台みたいにそこだけ綺麗な政治にしたいんでしょ。
会津若松に合流新党よ。それ。
-
21 名前:匿名さん:2020/09/06 00:44
-
まあな。まじでできたら自民党より議席数多いし。
ただ、社民党なんだよなー。
-
22 名前:匿名さん:2020/09/06 00:46
-
会津若松にでかい政党とか市民がうんざりしてくるだろうから、
そしたら、君は東京よ。
-
23 名前:匿名さん:2020/09/06 00:47
-
じゃあ、あと一週間程度の命じゃんw
-
24 名前:匿名さん:2020/09/06 00:47
-
福島県ww
-
25 名前:匿名さん:2020/09/06 00:57
-
ここでヒソヒソやってても、知ってるのは工大事務とポリ公だけになったら、
東京へ行きなさいw
お金を100万円以上は貯めなさいw