NO.10438492
国立大学法人東北工業大学
-
0 名前:名無し@大学生:2014/01/19 15:45
-
「東北工業大学は、『FF』『ドラクエ』の?発表時に、国立→私立にマジックを駆使してジョブチェンジしましたw」
とかいう冗談を許していられる情勢ではなくなってきた今日この頃。
世の中が求めているのは、有名国立大学。
今からでも遅くはない。元に戻せ。
-
51 名前:匿名さん:2014/03/24 21:38
-
何々?町長管直人(笑)の行いで、東北大学総長、鬱病??
-
52 名前:匿名さん:2014/03/25 15:02
-
ここと東京大学で、とある決定。
-
53 名前:匿名さん:2014/03/25 15:03
-
沢田頑張れよ。脳みそ大丈夫なの、お前しかいねえw
-
54 名前:匿名さん:2014/03/25 19:51
-
東京大学の総長が、「総長」と呼ぶのは、総合大学なんだそうで。
ここは、国立になっても、「学長」で良いんだとさ。
-
55 名前:匿名さん:2014/03/25 21:15
-
沢田何だって?オレンジ色いらねえ??
何か知らねえが、青だけでいい??
-
56 名前:匿名さん:2014/03/25 21:18
-
ええと、沢田何だって?
そういう感じのエリートで、アメリカがいい??
-
57 名前:匿名さん:2014/03/26 19:09
-
沢田が可能にする東北工業大学。
岩崎俊一。初代学長。
-
58 名前:匿名さん:2014/03/26 19:10
-
>>51
「島帰れ!」
このっ感じが、国立単科大学という意。
-
59 名前:匿名さん:2014/03/27 15:15
-
ワクテカが止まらないぜ。
-
60 名前:匿名さん:2014/03/27 15:17
-
沢田何だって?国立で重要なのは、学長以下の地位が確立していることで、
言ってしまえば、東北工業大学糞校では不可能だと??
-
61 名前:匿名さん:2014/03/28 22:57
-
できるといいよなあ。
-
62 名前:匿名さん:2014/03/28 22:58
-
こりゃ、最高だ。
-
63 名前:匿名さん:2014/03/29 21:39
-
これには、数年以上かかります。
-
64 名前:匿名さん:2014/03/29 21:40
-
消費税率8%。
国立絶対主義の誕生の瞬間。
-
65 名前:匿名さん:2014/03/30 15:39
-
初期の段階は偏差値変わらず難しい扱いだと思う。
国公立ってそんな。
-
66 名前:匿名さん:2014/03/30 15:42
-
←Enter 難関国立大学
早稲田大学(□) 慶應義塾大学(□)
出井伸之(キリッ。)
-
67 名前:匿名さん:2014/03/31 23:43
-
実現すれば、誠にこの大学を知る者は驚く話。
-
68 名前:匿名さん:2014/03/31 23:44
-
岩崎俊一の政治力なら可能だろうが、うp主はタイミングを大切にする。
すなわち、大抵、無理。
-
69 名前:匿名さん:2014/04/01 00:47
-
亀井静香「岩崎何だって?NTTドコモソースで、1人1人の対応策が全部違う。それが、携帯ショップ??」
-
70 名前:匿名さん:2014/04/02 17:14
-
消費税率8%で負け組の味方(笑)の民主党が、ま~た変なことやりそうだぞwww
-
71 名前:匿名さん:2014/04/02 17:15
-
国家予算申請の仕方分かってるのか?この大学w
-
72 名前:匿名さん:2014/04/03 19:24
-
頭の悪さ演出は時として予想外の不幸を招くことも。
やめるべきだな。
-
73 名前:匿名さん:2014/04/03 19:27
-
莫大な国家予算が必要となります。
コンビニで領収書もらうのが精一杯なこの大学ではまず不可能です。
-
74 名前:匿名さん:2014/04/04 17:29
-
実現不可能というものさ。
-
75 名前:匿名さん:2014/04/04 17:29
-
できたらマジすげえ。
東北も捨てたもんじゃない。
-
76 名前:匿名さん:2014/04/04 17:55
-
亀井静香「沢田何だって?」
・東北工業大学(SONY)&豊田工業大学(TOYOTA)
・筑波大学(Panasonic)&お茶の水女子大学(Panasonic)
・東京大学他(TOSHIBA)
亀井静香「こんなマジック??言ってしまうと…??」
-
77 名前:匿名さん:2014/04/04 18:03
-
>・東京大学他(TOSHIBA)
亀井静香「沢田何だって?これ、完成すると、Skypeのあの感じで通話しやすくなって最高??」
-
78 名前:匿名さん:2014/04/04 18:15
-
亀井静香「沢田何だって?ちゃぶ台返しの特権??」
-
79 名前:匿名さん:2014/04/04 18:56
-
亀井静香「沢田何だって?”おめでとう。これで、絶好調!”??」
-
80 名前:匿名さん:2014/04/06 05:16
-
MVNO。こんな感じの単語、この大学の教養では聞けねえよなあ。
-
81 名前:匿名さん:2014/04/07 08:04
-
麻生太郎「東北工業大学はレベル高いなあ~。」
-
82 名前:匿名さん:2014/04/09 09:31
-
岩崎あきらめたか…。
-
83 名前:匿名さん:2014/04/09 09:32
-
改革大好き東北工業大学でも無理なモノは無理。
まあ、当然だな。
-
84 名前:匿名さん:2014/04/10 06:02
-
実現できたらパナソニック、福島原発(東京電力)に匹敵する。
-
85 名前:匿名さん:2014/04/10 06:04
-
頑張れよ~。導入時期は、2015年がいいだろうな。
-
86 名前:匿名さん:2014/04/10 18:46
-
岩崎理事長「夢から覚めようとしている。」
-
87 名前:匿名さん:2014/04/10 18:49
-
「さあ。始めようか。」
岩崎理事長「………。」
-
88 名前:匿名さん:2014/04/10 18:51
-
♪僕たちの行方
-
89 名前:匿名さん:2014/04/12 01:41
-
国費と研究予算がいりますね。
-
90 名前:匿名さん:2014/04/12 01:42
-
ここで働いてんの、秋葉原のおもちゃで遊べなくなるなw
ざまあw
-
91 名前:匿名さん:2014/04/12 23:19
-
できるかな?w
-
92 名前:匿名さん:2014/04/12 23:20
-
まさに理想。
-
93 名前:匿名さん:2014/04/13 05:53
-
岩崎何だって?この感じで完成させると、ここ、完全なる豊橋になる??
-
94 名前:匿名さん:2014/04/13 07:25
-
ら、らら、らんらんるー☆
-
95 名前:匿名さん:2014/04/14 00:03
-
できるといいよねえ。
-
96 名前:匿名さん:2014/04/14 00:03
-
完成を願うばかりである。
-
97 名前:匿名さん:2014/04/15 08:02
-
どうなるのでしょーか。
-
98 名前:匿名さん:2014/04/15 08:03
-
人類の飽くなき探求心が、形となり、ついに、ここまで。
-
99 名前:匿名さん:2014/04/16 02:26
-
この一件が形になりますよう。
-
100 名前:匿名さん:2014/04/16 02:27
-
臭え大学の終焉となるか?