【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■早稲田大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441268

早大生の就職活動総合スレッド

0 名前:エントリーシート:2009/04/27 14:18
就職活動にまつわる体験や思ったことを語ってみよう
51 名前:名無しさん:2009/05/19 22:35
てか、今の時代は、大学の授業だけではなく、
大学時代に就職時に、武器になる資格とかスキルないと厳しいですよねー
大学時代に何も資格取らないやつとかいるからね
遊んでばかりで・
52 名前:名無しさん:2009/05/19 23:08
よくスレッドで就職ランキング貼り付けるお馬鹿が多いけどDNQだな。

そんな時間があれば大学で何をやるかを真剣に考え勉強すべきだよw
それと、読書量(専門含め)が少なくて教養のない奴。組織では生き抜けないよw
暇のあるうちに、読書を通して見聞を広げたほうが良い。
53 名前:名無しさん:2009/05/20 07:13
DNQてなんだよ…早起きしてごくろうなこった

見聞というからにはやっぱ学友たちとの語らいだな
あとは交換制度使って短期留学しちゃうとか
それで語学もそこそこ磨くてどう?
54 名前:名無しさん:2009/05/20 13:58
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名  
55 名前:名無しさん:2009/05/20 15:35
TACと大原ならどっちがいい?
会計士、税理士講座
56 名前:名無しさん:2009/05/21 09:02
所詮・・・私学
57 名前:名無しさん:2009/05/21 13:36
>>52
それもしかしてDONQの略じゃないか?w
僕はあそこの正式名称知らないけどフィンガークッキーみたいのが好き
クッキーといっても柔らかくてあんまり甘くない

>>56
所詮私学かもしれないけど
平均でゆくと某国立の法学部や経済学部より就職できる確率は大きいんだな
これが

で、これメーカーに就職するスレ?
それともローのスレ?
58 名前:名無しさん:2009/05/21 13:59
ローなら東大ローか中央ロー迄だろ。

ほんま就職ないぜ。
法曹ってリクナビみたいなもんないから
学閥(詳しくは大学OB会)のコネがすべてなんだぜ。

慶應の三田会みたいなのが、法曹業界にはあるんだよ。
東大法曹会や中央法曹会が、法曹人口の4割程度占めている現実。。。
59 名前:名無しさん:2009/05/21 14:14
やっぱこれ、メーカー就職スレだったろ
語学云々英検2級とかあるぞ
60 名前:名無しさん:2009/05/22 04:09
金融機関への就職って今の時代、いいほう?
どんな資格が求められているのだろうか?
証券アナリストとか税理士・
61 名前:大卒就職率9年ぶり下落=高卒も減少、女子苦戦-文科省など:2009/05/22 12:10
 文部科学省と厚生労働省は22日、今春の大学新卒者の就職率が
前年度比1.2ポイント減の95.7%だったと発表した。
前年度は調査を始めた1996年度以降で最高だったが、昨年からの
景気後退で9年ぶりに下落に転じた。
高校新卒者の内定率も1.5ポイント減の93.2%で、7年ぶりに減
少。いずれも女子の苦戦が目立った。(時事通信)
62 名前:名無しさん:2009/05/22 15:08
そんなに悪くなっているという実感は、全く無いのでは?
63 名前:名無しさん:2009/05/23 04:06
>>62
男だからあんまり感じなくて済んでるのかなとも思うんだけどね.
君が女子だったらごめん.
64 名前:名無しさん:2009/05/23 07:36
簿記一級と簿記論ってダブル取得可能?
どっちのほうが範囲多いのだろうか?
65 名前:東大→文部省:2009/05/29 20:16
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい人間は要注意
66 名前:名無しさん:2009/06/05 07:40
金融って結構、資格持ってないと厳しいかな?
FP二級とかTOEIC
67 名前:名無しさん:2009/06/08 15:23
就職って・・
資格の多さで決まるのか?
68 名前:名無しさん:2009/06/09 14:18
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25  
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
69  名前:投稿者により削除されました
70 名前:名無しさん:2009/06/12 07:22
中小企業診断士試験
試験種類:国家試験
根拠法:中小企業支援法12条に基づく

■1次試験
試験方式 7科目択一
科目 
経済学・経済政策、財務・会計 、企業経営理論 、運営管理、経営法務 、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)

■2次試験
試験方式 記述式4事例 ※1事例ごとに700~800字程度の記述式
科目
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む))
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計)

筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)

■3次試験  
口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
71 名前:名無しさん:2009/06/12 10:23
中小企業診断士って使えんのか?
72 名前:名無しさん:2009/06/13 10:03
中小企業の社長面接にて

学生:「中小企業診断士の資格持ってます!」
社長:「てめえ、若造の分際で俺様を診断しようってのか。けえれ!」

大企業で使えないのは、言うまでもない。
73 名前:名無しさん:2009/06/14 02:50
>>71
まずは簡単だから取りましょう!

1次試験の合格率:約20%
2次試験の合格率:約20%
3次試験の合格率:約99%

簡単だから学生時代にとっちまえ!
74 名前:名無しさん:2009/06/14 12:22
独立開業はかなり厳しい。若いうちから独立してやる仕事ではない。

試験は簡単。社会的地位も低い。企業内で有利な事はありえない。

小企業なら別だが。定年後、リストラ後の仕事としてはまずまずかな。

地味だよな。

早稲田って中小企業診断士が話題に上るような大学だったかな??
75 名前:名無しさん:2009/06/14 12:24
その資格取るなら、簿記の勉強、会計士とか税理士目指してるほうが
今の時代、ましかな?
76 名前:名無しさん:2009/06/15 07:37
企業が一番重視するのは人間性。資格じゃないよ。
77 名前:名無しさん:2009/06/15 09:18
でも、エントリシートとか履歴書欄で、面接までいけるのだろうか?
78 名前:名無しさん:2009/06/15 14:23
それでJR東日本や三菱商事に入ったやついるよ。
資格なんて何ももってないが、サークルやクラスで人望があった。
共通しているのは、学生時代にしかできないことを、思い切り楽しんでいたことだ。
不思議と大企業で面接を重ねると、そういうが見抜かれる。
面接目当てで資格をとるような、小細工ばかり考える学生は魅力がない。
79 名前:名無しさん:2009/06/16 08:55
公認会計士事務所とか税理士法人なら
資格重視でしょ?
でも、やはり一般企業は資格関係ないね・
80 名前:V:2009/06/16 14:22
早稲田では中小企業診断士で十分かと。。。

東大なら会計士や弁護士までいかないとどうかな?と思う。
81 名前:名無しさん:2009/06/17 07:39
簿記一級まで取れたら、普通は、会計士や税理士の講座を申し込むもの?
自分の能力や適性を判断するためにもね?
82 名前:名無しさん:2009/06/17 14:35
>79 これからの時代、会社に定年までいられるなんてないだろう。

    大企業へ入るのは早慶以上ならそれほど難しいことではないけど

    昔ほど会社は信頼できない。自分の武器を身につけないと、生きてゆけない時代じゃないかな。 
83 名前:名無しさん:2009/06/18 07:39
転職や中途採用の場合は、

評価されるのは、実務経験と資格だけだもんな。

学歴が評価されるのは新卒まで。
84 名前:名無しさん:2009/06/19 06:35
いい意見ですねー確かに今の時代に言えること
資格と武器
85  名前:投稿者により削除されました
86 名前:東大→文部省:2009/06/21 04:30
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい人間は要注意
87 名前:明治など4大学が「就活」スクラム、合同企業説明会開催へ:2009/06/21 09:16
6月20日16時8分配信 読売新聞

 昨年まで売り手市場だった有名大の学生の就職状況が今年は一転し、6月に
入っても内定がない学生が大勢いる苦境に危機感を抱いた明治、法政、中央、
日本女子の4大学が共催し、8月に合同企業説明会を開くことを決めた。大手
企業も含め200社に参加を要請中。全国区の大学がタッグを組んで「合説」
を催すのは異例で、大学側は「各校のブランド力を結集し、1人でも内定に結
びつけたい」と必死だ。
 各大学では例年、5月中に複数の企業から内々定をもらう学生もおり、7月
には就職希望者の8割が内々定を獲得。
8月以降は、公務員試験に失敗して民間志望に変えた学生などから個別相談に
応じていた。
 ところが、今年は不況の影響で企業の採用数が激減。
リクルートによると、来春卒業予定の大学生・院生の就職求人倍率の推計(2
月9日~3月12日)は前年同期比0・52ポイント悪化の1・62倍で、7
年ぶりの前年割れ。
大企業に限ると、求人総数は約16万人で前年比23・5%減り、求人倍率は
0・55倍。6月に入っても内定ゼロの学生が目立つという。
 明治大では就職希望者の5月末の内々定保有率が40%と、昨年より10ポ
イント減。
女子だと保有率は約30%に落ち込んでいる。
他校でも100社以上申し込んだのに全滅の学生がいるほか、「何度も最終面
接で落とされる」(中央大)、「『迷ったら採用』が方針だった企業から、今
年は『迷ったら落とす、に変えた』と言われた」(法政大)、「就職をあきら
めかけている学生もいる」(日本女子大)と悲鳴を上げている。
 このため、学部生の数がいずれも3万人弱で、大手都銀やメーカーなど就職
先も共通する明治、法政、中央と、女子の就職にノウハウを持つ日本女子大が
協力し、合同説明会を開くことにした。
88 名前:名無しさん:2009/06/21 12:11
金融機関は資格取得してると有利でしょ?
TOEICとかFPは必須なのでは?
89 名前:名無しさん:2009/06/21 14:57
フォー
90 名前: :2009/06/25 12:16
もう、どうすればいいのか分からんな。
マスコミ→新聞社とかを中心に厳しくなってる。構造不況
出版→論外。倒産カウントダウン多数。構造不況
不動産→官製不況+サブプライム。

10年前までよかった業界が一気に死に始めてる。

>>83
人事部の人が、中途は東大と高卒が同じまな板の上に乗せられて判断されるくらい
学歴は関係ないって言ってたな。
91 名前:名無しさん:2009/07/01 01:53
新卒採用なら、ほとんど学歴だから有利なんじゃないの?
会計とか金融、商社って好況じゃないのかな?
税理士とか目指すべきー
92 名前:名無しさん:2009/07/02 10:59
最後は人物で決まりですよ。
93 名前:名無しさん:2009/08/29 23:34
 何の世界にも学閥というものはあり、その点医師の世界も例外ではない。医学部入学は就職に似ている。つまり、「○×大学派閥」に自動的に組み込まれるのである。そして、「○×大学の~」という肩書は一生ついてまわる。
勿論学閥から一切はなれて一匹狼となっている人もいるが、なかなかこの世界ではそういう生き方は難しい。だいいち、有力大学の卒業生はその学閥を利用した方がすべてにうまくいく場合が多い。
昔から各大学は病院の支配権をめぐって陣取り合戦を繰り返してきた。そして、一旦手に入れたポストはなんとか死守しようとして頑張るのであり、さらなる拡大のために次のポストを常にうかがっている。
このような戦いは病院全体のこともあれば各科ごとのこともある。だから、病院まるごと「○×大学のポスト」ということもあれば、内科と外科は「○×大学」で脳外科は「△△大学」なんていう場合もある。
一見くだらないようにも思えるが、各大学とも卒業生の就職先のポストを多く握っておく方が有利と考えての行動なのである。これらのポスト争いはアルバイト先にまで及んでおり、
いわゆる有名大学は一流企業の医務室などの条件のよいバイト口をしっかり確保していることが多い。
医専昇格組や新設医大においては他の大学から教授を招かざるを得ない。しかし、その後卒業生が育ってきてもなかなか教授にはなれない。教授会の派閥構造はそんなに単純なものではなく、
例えば耳鼻科のA教授が引退した場合その後任はやはりA教授の後輩かもしくは他の有力大学の卒業生に決定する場合が多い。
学閥争いがある以上、有利な大学と不利な大学は当然ある。まず、古くからある大学はOBが多いからそれだけ多くのポストに現在就いているわけで無条件に有利である。
ただし、古い大学でも国立大学(いわゆる旧帝国大学系)と私立大学ではOBの進路は大きく異なっている。東京帝大を頂点とする旧帝国大学の卒業生は主として医学部の教官を多く輩出してきた。
これに対し私立大学の卒業生は開業医となるものが多かった。だから現在でも官公立大学や新設医大の教授や官公立系の病院の院長や部長職は旧帝国大学系が握っているケースが結構ある。
通常の大学受験においてはとにかく難しい大学に入れば、卒業の段階でUターン就職する際にも事は有利に運ぶ。
しかし、医学部の場合はたとえ偏差値の高い大学を出たからといって他の学閥が支配している医療圏へはそう簡単にもぐり込めるものではない。
希望の大学の医局に頭を下げて入局するという手もあるが、とにかくこれは肩身が狭く不利なことが多い。当然学閥の中には一応入っているものの、
いくらその大学の卒業生のふりをしても本流には決してなれない。他の医師に患者を紹介したりする場合は同じ学閥内の顔見知りとか紹介を受ける
とかいうルートは頼みにくいことも無理がきたりする。特にいわゆる二代目でないヨソ者新規開業医の場合は学閥にも医師会にもコネがないことに
なって孤立無縁となりやすく、とても大変である。
実際、有名大学や有名病院になるほど支配と被支配の関係は露骨である。いくら頑張り努力した研修医でも、学閥のバックが無い人は使い捨てにされる。
例えば某超有名病院でも某有名大学の卒業生以外は数年間の研修期間が過ぎたら自動的にクビになるのである。
だから、被支配側の研修医は最初から長居はしないつもり勤務するしかなく、有名医療機関での研修という経歴を得て次の職をなんとか探すということになる。
94 名前:まともな回答者:2009/10/11 01:05
94>>もっと要領よくまとめなさい。文章が長すぎる。
95 名前:名無しさん:2009/11/19 15:57
関西にUターンされる方へ

大阪の堺市にある大阪いずみ市民生協だけは止めた方がいいですよ。
幹部の不祥事あり、パワハラ、いじめ、さらに長時間労働、宗教的な活動などの強制参加があります。
退職者続出です。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1233237047/401-500
http://www.mmjp.or.jp/machi/55forWEB/page5.htm
96 名前:名無しさん:2009/11/26 10:38
5 :エリート街道さん:2009/10/11(日) 05:17:25 ID:g+JpPdW6
 一流企業に就職したいなら定時制とか大検とか通信制行くのは絶対辞めとけよ
 なぜなら一流企業であればあるほど、出身高校を非常に重視する
 
 下手すれば
 出身高校>>出身大学


64 名前:就職戦線異状名無しさん [] 投稿日:2009/01/07(水) 06:37:06
 まだ学生人気の上位に留まっている大手企業のリーマンです。
 人事部ではありませんが若手なので毎年面接に駆り出されます。
 我が社では各県の高校偏差値リストを定期的に採用する有名私大から入手し
 高校名を非常に重視しています。なぜなら早慶であっても学力でなくスポーツ推薦
 等で入った連中を採用してしまう危険性を回避するためです。
 簡単な計算すら出来ない大卒をいったん雇用すると事務はおろか製造現場でも
 使い物になりません。
 逆に大学は1.5流でも高校が進学校なら、大学が1流で高校3流を負かして
 採用される場合もあります。人事部曰く高校時代の人脈も財産だから、
 中学時代の地頭がビジネスには有効だからと言われています。
 それが良いか悪いかはわかりませんが、こういった考えの会社もあることは事実。


26 名前: MR.GAIGO 投稿日: 02/03/02 20:44
 「出身高校」関係あります!
 某金融機関でリクルーターやってたけど、
 「大学で奇跡を起こした方々」(特に早稲田に多い)は最後の最後で
 有名高校出身者の方に負けます。
 実際、基礎学力ある人が多いのだそうです。
 ちなみに、「同じ大学」で「評点」が一緒の人物が2人いたら、
 基礎学力の高そうな「有名高校」を私も人事部に推していました。
97  名前:投稿者により削除されました
98 名前:名無しさん:2010/04/21 10:04
猫も杓子もコンサル・コンサルって言っているが、
悪いこと言わない。足を踏み入れる前に読んでおくように。
http://tinyurl.com/yhz4ubr
http://tinyurl.com/ykcq7fr
http://tinyurl.com/ycjh4e9
これらを読んでもやりたい肉食系人間なら向いている。
99 名前:名無しさん:2010/11/06 20:15
WBSだけは止めとけよ。

何の実績にもならないからな。

資格なし。金高大学院行かなくとも自習でOK。
100 名前:名無しさん:2010/11/06 20:15
女性の場合、ブラウスの袖がジャケットから出ているのはいけないらしい
(洋服のAOYAMAパンフより)

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)