【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■早稲田大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441259

早大が留学生の学費納入延長 金融危機で

0 名前:2008年11月6日 20時14分:2008/11/09 11:54
 世界的な金融危機で留学生の経済状況にも悪影響が出ているとして、早稲田大は6日、学部や大学院修士課程などに在席する約80カ国の留学生約2400人を対象に学費の納入期限を3カ月程度延長すると発表した。

 大学によると、ウォン下落などの影響が出ている韓国の留学生は、金融危機以前も含め339人が学費未納となっており、緊急対応が必要と判断した。

 銀行預金の大量流出で国家レベルで資金繰りが悪化しているアイスランドの留学生も2人が延長対象。大学が韓国人留学生ら約100人に聞いたところ「生活が苦しくなった」「学費納入が厳しい」などの声が目立った。

 納入の最終期限は前期分が来年1月、後期分が同7月としている。

 また東京都と神奈川、埼玉、千葉の3県を除く43道府県の高校を卒業した2009年度入学者に対しては家計負担軽減策として、返済が不要な奨学金(年間40万円)を創設する。

(共同)
1 名前:名無しさん:2008/11/09 12:05
経営、大変なんですね・・・
2 名前:名無しさん:2008/11/09 12:13
在日の稲丸がポーンとカネを出してくれるさ。
日頃偉そうに口出してたから、まともな神経の持ち主なら「健常化」に責任を持つはず。
3 名前:名無しさん:2008/11/09 13:16
偉そうなコトを書き並べているけど、稲丸って弩ケチなんだよ。
母校、早稲田が困っているのに卒業したらバイバイ~
4 名前:名無しさん:2008/11/09 13:50
>在席する約80カ国の留学生約2400人を対象に
>学費の納入期限を3カ月程度延長すると発表した。

 これって、全金額にしたらバカにならん数字じゃねぇの?
仮にだけど中小の専門学校なら倒産してるよ。
早稲田だからダイジョーブと思うけど・・・。
景気も悪くなってきたんで、取引銀行は、“貸し渋り”に
出るんじゃぁ?ないかなぁ???
5 名前:名無しさん:2008/11/09 13:51
早稲田大学の主要取引金融機関はドコなんですか?
6 名前:名無しさん:2008/11/09 14:14
朝銀
7 名前:名無しさん:2008/11/09 15:42
倖田梨紗
8 名前:名無しさん:2008/11/10 00:36
三井住友銀行
9 名前:名無しさん:2008/11/10 10:16
>>5,ハナ信用組合
10 名前:名無しさん:2008/11/11 16:26
早慶理科MARCH学習院の科学研究費採択額

慶應義塾23億4232万8千円
早稲田大19億1252万8千円
立命館大 6億7741万8千円
東京理科 5億3189万2千円
同志社大 4億4346万1千円
中央大学 3億3468万4千円
法政大学 3億3141万円
関西大学 2億9138万5千円
立教大学 2億6447万9千円
青山学院 2億4968万円
関西学院 2億3507万円
上智大学 2億2728万9千円
学習院大 2億1276万1千円
---------------------------------------
明治大学 2億円(理工学部)
明治大学 5434万5千円(農学部)
11 名前:名無しさん:2008/11/11 16:34
エコノミスト9/23号
「勝ち残る大学  財務・収益力が強い有力大学
 はここだ!」
内部留保資産額(全資産-負債-有形固定資産)が
2007年度末で500億円を超える有名私大は下記6大学、
これらの大学は内部留保資産が潤沢で財務的に強い。
              学生1人当
日本大学   1961億円 / 67,964人 = 2,885,351
慶應義塾大学  799億円 / 27,908人 = 2,862,978
関西大学    752億円 / 27,106人 = 2,774,293
同志社大学   634億円 / 23,515人 = 2,696,151
立命館大学   726億円 / 32,369人 = 2,242,886
早稲田大学   609億円 / 45,772人 = 1,330,507
12 名前:名無しさん:2008/11/11 16:36
エコノミスト9/23号
「勝ち残る大学  財務・収益力が強い有力大学
 はここだ!」
内部留保資産額(全資産-負債-有形固定資産)が
2007年度末で500億円を超える有名私大は下記大学、
これらの大学は内部留保資産が潤沢で財務的に強い。
              学生1人当
慶應義塾大学  799億円 / 27,908人 = 2,862,978

早稲田大学   609億円 / 45,772人 = 1,330,507
13 名前:名無しさん:2008/11/11 16:46
サンデー毎日(2008.11.9号)
「東大・京大などの旧帝大や早稲田・慶応・同志社・立命館などの難関私大は
 学部に関係なく就職力が高い」
14 名前:名無しさん:2008/11/13 00:42
同志社、立命館???
15 名前:どこも大変なんですね・・・:2008/11/20 23:41
資産運用で148億円含み損=9月末、大学に金融危機の影響-立正大
11月21日2時45分配信 時事通信


 立正大学(東京都品川区)は20日、資産運用のための金融取引で、今年9月末時点に
148億円の含み損を抱えていることを明らかにした。
先に駒沢大学(東京都世田谷区)がデリバティブ(金融派生商品)取引で154億円の損
失を計上するなど、世界的な金融危機が日本の大学経営の財務面に大きな影を落として
いる現状が浮き彫りになった。
 立正大では、資産運用を野村証券や大和証券SMBCなど国内4社に委託している。運用資
産は、国債、地方債、社債や投資信託のほか、豪ドルを組み込んだ仕組み債。
これらの含み損は、今年3月末時点で約96億円だったが、足元の金融市場混乱や円高が直撃
して拡大した。一般的には、仕組み債は、各種有価証券や不動産などの資産を組み合わせて
組成する複雑な金融商品。
 立正大は各種金融取引について、「満期保有を基本としているため、最終的な損失額は確
定していない」としており、現時点で評価損は計上していない。 
16 名前:どこも大変なんですね・・・:2008/11/20 23:44
<駒沢大学>金融危機で154億円運用損…キャンパスも担保
11月19日11時9分配信 毎日新聞


 駒沢大学(東京都世田谷区)がデリバティブ取引で154億円の損失を
出していたことが分かった。
世界的な金融危機の影響を受けたといい、損失を穴埋めするため、今月に
なって大学キャンパスなどを担保に銀行から110億円の融資を受けた。

 大学によると、昨年7月に外資系金融機関2社との間でデリバティブ取
引の「金利スワップ」と「通貨スワップ」の契約を締結した。契約額は約
100億円。しかし、金融危機で円高が進んだことなどから、特に今年9
~10月になって損失が急拡大。同月末に解約したが、最終的に損失額は
154億円に達した。
 今月2日の臨時理事会で、損失を埋めるため銀行から融資を受けること
を決定。世田谷区内の深沢キャンパスの土地建物と野球部グラウンドの土
地などを担保に、みずほ銀行から110億円を借り入れた。17日には学
内に調査委員会を設置し、資産運用の詳しい経緯などを調べている。

 同大の昨年度末の資産総額は約940億円。小林清次郎総務部長は「経
営が厳しくなったから投機性の高い商品に手を出したわけではない。学生
に不安を与えたことにはおわびを申し上げなければならない。教育や学生
サービスに支障が出ないよう努める」と話している。【加藤隆寛】
17 名前:名無しさん:2008/11/21 08:38
どこも大変なんですね・・・
18 名前:名無しさん:2008/11/21 09:05
大手予備校も経営は大変なんでしょうね・・・少子化&景気後退で。。。
19 名前:名無しさん:2008/11/21 09:06
20年3月・決算
同志社大は9.96億円の有価証券評価損を計上。

その後、更に損失が膨らんでいる模様。
20 名前:どこも大変なんですね・・・:2008/11/21 09:08
日刊ゲンダイ11/20号
2008年3月期 時点

1慶応 225億円 →含み損、更に倍?
2立正大学96億円 →148億円 
3駒沢大学81億円 →154億
4千葉工業大学69億 
5福岡大学 37億
6芝浦工業大学36億 
7東京経済大 22億
8関西学院 21億円 
9大阪工業大 21億
10国学院 20億
21  名前:投稿者により削除されました
22  名前:投稿者により削除されました
23  名前:投稿者により削除されました
24  名前:投稿者により削除されました
25 名前:大学経営になぜ金融危機が直撃したのか :2009/02/13 08:49
立正大、駒沢大の多額損失計上の背景
11月22日16時0分配信 MONEYzine

 立正大学(東京都品川区)が20日、資産運用を目的とする金融取引で、今年9月末時点で
約148億円の評価損を抱えていることが明らかにした。
またすでに駒沢大学(東京都世田谷区)が資産運用で154億円の損失を計上したことが判明
しており、世界金融危機は企業のみならず、大学経営をも直撃している。
 なぜ教育や学生サービスを基幹事業とする大学が、投機性の高い商品に手を出していたの
だろうか。これには国内の少子化の影響が少なからず関係している。現在多くの大学では、
学生が減ったことで授業料収入の減少が経営上の問題となっている。授業料の引き上げを行
わないかぎり収入の落ち込みにつながるが、大学の人気にもかかわってくる授業料をそう簡
単に引き上げるわけにもいかず、そこで取り組んだのが積極的な資産運用だ。
 たとえば米国では2兆5000億円の基金を有したハーバード大学が、過去10年の平均運用利回
り15%という高いパフォーマンスを見せており、またイェール大学、プリンストン大学なども
高収益を何年にも渡って得ている。これまで日本の大学でも、現預金中心に運用が行われては
いたが、今後、大学経営を支えるためには海外の例に倣い、リスクとリターンを踏まえた積極
的な資産運用に取り組む必要に迫られていたのだ。
 運用自体は運用会社への外部委託が一般的だ。今回の件においても、立正大学は国内の証券
会社を通じて、駒沢大学は外資系金融機関2社との間で取引を行っていた。大学による資産運用
はほとんどが、株式だけではなく複数の金融商品に投資する「分散投資」や長期投資の考え方
に基づき行っていたはずだが、それでも今回のような多額の損失を計上してしまったのは、未曾
有の金融危機が勃発してしまったことに他ならない。世界中のほとんどすべての市場が下落して
いるような状況では分散投資をもってしてもリスクを軽減することができなかったのだ。その結
果、少子化による授業料の減収と金融危機というダブルショックが今、国内大学の経営を脅かし
ている。
26 名前:名無しさん:2009/02/14 03:11
>>25,早稲田もやってんの?
27 名前:名無しさん:2009/02/14 03:13
慶應やばいな。塾員(卒業生)がたくさん寄付するからどうにかなるだろうが。
28 名前:名無しさん:2009/02/14 23:20
大学を助けようとする塾員は殆どいないだろうな。塾員は自分のプラスになるところで
つるむだけじゃない。こういうの合理的というか、せこいと言うか。
29 名前:名無し:2009/03/18 19:53
慶應350億円は下らない。
30 名前:名無しさん:2012/02/11 17:58
>>28
いかにも早稲田的発想だな。
日本のスカルアンドボンズ、慶應原理教は狂信的愛塾精神に支えられているんだよ。
愛する義塾がこけたら自分のプラスにならないからこそ喜んで献金するのさ。
31 名前:名無しさん:2012/02/12 00:27
スカルアンドボーンズなw
32 名前:名無し:2012/02/12 16:02
>31そうだな。
33 名前:名無しさん:2012/02/12 23:27
その後どうなった?
34 名前:名無しさん:2012/02/13 16:07
中国・朝鮮からの留学生マジいらね。来んなカス(`□´)┘
35 名前:名無しさん:2012/02/13 20:45
>>28

慶應の体質を理解してないで安易な判断はやめましょう。

こういう軽薄短小は早稲田らしいといえば早稲田らしい。

くじ引き入学だからひどいのも多いんだろうな。
36 名前:名無しさん:2012/02/19 05:23
親日国の留学生は大歓迎です。

朝鮮人は大久保を占拠してんじゃねぇよ。犯罪の温床になってるぜ
37 名前:名無しさん:2012/02/21 01:12
年収1200万円以下の家庭の子女は早稲田に入学するな!!!

貧乏人!!!

一流企業の次長以下の子女は早稲田に入学するな!!
38 名前:名無しさん:2012/02/21 01:12
昔から早稲田は地方出身の貧乏人が似合う

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)