NO.10434976
大学を人気で選ぶなんていう野郎はバカの象徴だ!!
-
0 名前:名無しさん:2011/01/12 22:37
-
自分がやりたい学問やスポーツなどを選んでそれをやれるところを選ぶのが一番だ、なりたい自分にチャレンジするのが大学選びだ、バカの寝言は他のスレでやればいい、名門立命館はゆるがない
-
1 名前:匿名さん:2011/01/14 03:50
-
そして誰もいなくなった
-
2 名前:立命館サポーターはしっかりして健在だ:2011/01/14 11:43
-
学生は安心して勉強やスポーツ文化活動に打ち込めばいい、学生時代を有意義なものにするんだ
-
3 名前:匿名さん:2011/01/14 14:47
-
安心してNNTになるんじゃ意味ない。
-
4 名前:世界へ伸びる立命館受け入れ留学生日本一だ:2011/01/22 22:35
-
文科省の国際化拠点大学のひとつだ、英語で授業をうけられる早慶上智東大立命館京大がその拠点になっている、京都から世界へ伸びる立命館
-
5 名前:立命館校舎の良さは早慶をうわまわる:2011/01/22 22:38
-
しかも千古の都京都にある、日本の歴史のエッセンスがつまった京都、その京都から世界へ伸びる立命館、早慶とは一味ちがう、京都学をまなんで世界へ伸びる立命館
-
6 名前:匿名さん:2011/01/23 07:22
-
京都なら京大が一番
-
7 名前:匿名さん:2011/01/24 06:10
-
次は京都府立
立命館生など根拠のない自信でちゃらちゃら突っ張っているだけ
要は個々の力。長いものに巻かれているだけ
有名OBに依存している。本質が解ってない
-
8 名前:ほんとにウザイやつだな:2011/01/24 20:02
-
自分の好きなところへいきな、あなたがいなくても立命館はなにもこまらない、またあたらしい新入生をむかえるだけだ、つべこべいわないで勝手に消えな、立命館は名門でありつづけるから
-
9 名前:匿名さん:2011/01/26 10:25
-
立命館は名門=>>8の頭の中
-
10 名前:匿名さん:2011/01/26 14:47
-
東京六大学ブログ2011
http://tokyorocks2011.wondernotes.jp/
明けましておめでとうございます。
本年も六大学をよろしくお願いします。
-
11 名前:六大学は京都にない:2011/01/27 05:42
-
千古の都京都が好きな人は立命館です、東京は仕事するところです、学問文化歴史スポーツは京都で十分できます、頭を磨いて世界へ伸びる立命館!
-
12 名前:匿名さん:2011/01/27 06:38
-
京都には立命館以外の大学がたくさんあります。
-
13 名前:匿名さん:2011/01/27 10:51
-
京都とか大阪とか関西の大学にいく心境がわからない。
こんなコテコテの町のどこがいいのか。洗脳されておかしくなるだけだ。
関西は都会ぶっているバカの集まり。実際は没落寸前の廃墟みたいな町。
-
14 名前:ここにも反関西の日本人の心を持たない野郎がきたか:2011/01/31 23:39
-
心の古里千古の都京都関西を理解しないのは北朝鮮の関係者だけだ、中国の胡錦濤主席も立命館をおとずれて友好の交流をしている、日本唯一の立命館だ
-
15 名前:匿名さん:2011/02/01 13:29
-
>>14
共産党で繋がっているだけだw
-
16 名前:世界はアメリカと中国の二国が動かしている:2011/02/01 20:06
-
中国は一党独裁の市場経済の大国になりつつある、そこの胡錦濤主席が立命館を友好訪問したのも立命館への期待である、立命館には自民も民主も共産もいる、多様性が立命館の良さである
-
17 名前:ボンダイ以下のバカ近大ゴキブリ:2011/06/28 06:26
-
付ける薬もない欠陥ぷーたろうバカ近大ゴキブリ
-
18 名前:ばか近大ゴキブリなんかいるから地盤がさがる:2011/06/28 22:09
-
よくこんなばかが関西にいたもんだ、布施か淀川にしずめようばか近畿ゴキブリやろうは肥溜めにしずめる、生かす価値ナシ
前ページ
1
> 次ページ