NO.10434814
後期受ける人集まれ!!
-
0 名前:名無しさん:2006/02/19 12:19
-
みんながんばろーぜ!!
-
151 名前:匿名さん:2006/03/08 12:44
-
>>150なるほどね~!予備校みたいに断定的には写せないってことね。
後期産社英語7.3割国語20/25じゃあ無理っぽいですよね?
-
152 名前:匿名さん:2006/03/08 13:02
-
>>151
僕は理系だから文系のことはよく分からないんですよ
でも、例年より試験が難しければ大丈夫じゃないかな?
根拠はないのに勝手なこと言ってすいませんm(_ _)m
-
153 名前:匿名さん:2006/03/08 13:05
-
148.152
共に無理です。点数低すぎます。
-
154 名前:匿名さん:2006/03/08 13:19
-
後期センター産社 経営85%で合格できます??
-
155 名前:匿名さん:2006/03/08 13:24
-
6割じゃむりか・・・
数学の勘違いが痛かった・・・
-
156 名前:匿名さん:2006/03/08 13:28
-
8割5分越えてればどこの学部学科でも
大丈夫のように思う。
上でも言ってる人いるけど、後期理工で
6割は勉強不足としか言いようがない。
合格してる奴は8割は余裕で越えてるからね。
-
157 名前:匿名さん:2006/03/08 13:33
-
普段の実力が出せない人もいるから一概には言えない。
俺もその1人。
-
158 名前:匿名さん:2006/03/08 13:47
-
普段の実力が出せないのは実力無いのと同じこと
-
159 名前:匿名さん:2006/03/08 13:49
-
普段どおりに出来る人が羨ましいよ
-
160 名前:匿名さん:2006/03/08 14:19
-
>>157
普段の実力出せないから、普段の実力の絶対値を
上げておくんだろ?それが勉強ってもん。
君のはただの言い訳と自分に対する甘えだよ。
なめすぎ。
-
161 名前:匿名さん:2006/03/08 14:32
-
模試なら宮廷医B判位はでますけど?
-
162 名前:匿名さん:2006/03/08 14:52
-
はい?悪いけど低い。その「宮廷医」とやらに合格してから
吠えてくれ。国立落ちてこんな所で憂さ晴らしとはね。
-
163 名前:匿名さん:2006/03/08 15:56
-
>>153適当な事言うな。
-
164 名前:匿名さん:2006/03/08 16:09
-
>>156合格する人は余裕で受かった人ばかりではなわ。そんな余裕で
受かるやつは京大、阪大なんかの滑り止めのやつらだろ。
-
165 名前:匿名さん:2006/03/09 08:54
-
>164
適当とかじゃなくて、普通だから。
-
166 名前:匿名さん:2006/03/09 09:26
-
政策81%で受かりませんか?
-
167 名前:匿名さん:2006/03/09 09:32
-
何割で受かるとか…実際発表でるまでわかんないんだから…大人しく発表待とうよ
-
168 名前:匿名さん:2006/03/09 11:02
-
あと2日・・・どきどきわくわくがくがくぶるぶるぺこぺこ!
-
169 名前:匿名さん:2006/03/09 11:23
-
>167
8割ある時点で可能性ありだと思うよ。
俺今年受けてない(一回生)から平均の予想できんけど、難しかったんやろ?去年とかに比べると。
受かるか否かの狭間で今ふらついてるんちゃうかな、俺85%で後期受かった事考えると。
必死で祈ろー**俺も祈るし。
あと関係ない?事やけど、もしものために予備校のパンフレット見て浪人の授業調べるのもいいかも。
俺それでむしろ浪人して早稲田とか入りたいって思えたし、気持ち上がるよ。
もしものための先手必勝?w
まぁ、君は受かってるハズ。
-
170 名前:匿名さん:2006/03/09 12:13
-
産社は8割ないときついですよね?
-
171 名前:167:2006/03/09 12:31
-
センター後期81%なんで絶対無理っぽいです(-。-;)
-
172 名前:匿名さん:2006/03/09 12:50
-
結果待ちって体に良くないね・・。
心臓ドキドキするし、お腹も痛くなる。
-
173 名前:匿名さん:2006/03/09 15:35
-
A方式の産社は難しいらしいな、俺もよくわからんけど。
後期は産社だからボーダー高いってわけでもない、データ的に。
去年はそうだった。
約8割だったら可能性あると思うけどなー!
みんな合否の如何にかかわらずここ戻ってこいよ・・・・・
決意表明な!
-
174 名前:ym:2006/03/09 22:59
-
理工の後期明日発表…
今日は東北前期の発表…
胃がイテェ
-
175 名前:匿名さん:2006/03/10 03:18
-
経済学科・国際経済学科を受けたけど何割くらいで受かりそうですか?
今年は去年より難しかったみたいですがどうなんでしょう?国語8割、英語7割
じゃ難しいですかね?
-
176 名前:匿名さん:2006/03/10 03:31
-
その得点がほんとならいけるでしょ!去年は74パーセントって書いてあったよ
-
177 名前:匿名さん:2006/03/10 03:31
-
てか176解答わかってんなら、教えてや
-
178 名前:匿名さん:2006/03/10 08:40
-
センター後期8割以下で出した人います?
-
179 名前:匿名さん:2006/03/10 08:43
-
俺出したよ。
-
180 名前:匿名さん:2006/03/10 08:47
-
何学部ですか?
179は産社と政策です
-
181 名前:匿名さん:2006/03/10 08:50
-
経済と経営ですよ。
-
182 名前:匿名さん:2006/03/10 09:35
-
137君しねばいいのに!!後期受ける人のスレなのに何が家賃はいくらですか?自分で調べろや!!
調子のんな!!カス野郎!!ぼけ
-
183 名前:匿名さん:2006/03/10 12:46
-
>183
落ち着け!w
-
184 名前:匿名さん:2006/03/10 15:00
-
ってか147の解答は当てになるのか??だいたい国語って配点何点だよ!?
-
185 名前:匿名さん:2006/03/10 15:38
-
正解個数÷総問題個数×100 で出しとけばいいんちゃう。
何個か配点高かったり低かったりするから、正確ではないだろうけど
そこがまた希望を生み出すw
-
186 名前:匿名さん:2006/03/10 15:40
-
>137
確かに137は配慮が足りんカス野郎だ!!w
しかしお前もカスになることはない落ち着け!!w
-
187 名前:匿名さん:2006/03/11 01:57
-
今日合格発表?
-
188 名前:匿名さん:2006/03/11 02:33
-
河合塾のパンフ見つつ希望捨てられない駄目な俺w
-
189 名前:匿名さん:2006/03/11 04:05
-
三者経営落ちた!
-
190 名前:匿名さん:2006/03/11 04:06
-
法学落ちた!
-
191 名前:匿名さん:2006/03/11 04:35
-
産業社会経営おちた↓どうしよ
-
192 名前:匿名さん:2006/03/11 08:02
-
国関落ちたよぉ
-
193 名前:匿名さん:2006/03/11 09:23
-
もう立命に行く気はなくなった。
該当者なしとか調子こいてる。後期受験者がどんな気持ちで待ってたか・・
ほんとに金とるだけの大学だな。
-
194 名前:匿名さん:2006/03/11 09:51
-
自分に実力がないだけなのに大学のせいにすんなよ
-
195 名前:匿名さん:2006/03/11 10:10
-
定員数出してんなら、少なくともそれだけの人数は受験者の中から
合格者採れよって事。
そうじゃなきゃ、後期で受けた人、意味なくない?
-
196 名前:匿名さん:2006/03/11 10:51
-
今HP見たけど該当者なしって政治行政専攻だけじゃない?
そのことではないの?
定員数は学部で出してるからしょうがないんじゃない?
-
197 名前:匿名さん:2006/03/11 10:54
-
>>196
そうだよ。
別に違和感はない。
196はどこ受けたの?
-
198 名前:匿名さん:2006/03/11 11:39
-
そっかあ。学部で出してんなら仕方ないよな。
もう吹っ切れたよ。立命は本命じゃなかったが、第一滑ったから受けてみた。
受かったとこ行くか、浪人するかよく考えるよ。
ありがとな!
-
199 名前:197:2006/03/11 12:20
-
198と199は同じ人??
>>197私は産業社会だけどなんとか前期(2月)で受かってました。
友達が後期も受けたからここで色々情報みようと思って。
-
200 名前:匿名さん:2006/03/11 12:46
-
>>194いや実力だけじゃねぇだろ。そんなこととは関わらず
ただ金取りがうまい最悪大学ということ。