【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立命館大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434767

リッツと関学!

0 名前:名無しさん:2005/10/06 22:49
どっちに行くべきですか?!
101 名前:匿名さん:2006/02/27 07:52
関西の慶応=関西学院
102 名前:匿名さん:2006/02/27 09:05
>>101揚げすぎ~!入試問題は年度学部違いでおなじもん出たこと
あるらしいけど。
103 名前:匿名さん:2006/03/07 04:36
立命館マンセー!
104 名前:匿名さん:2006/03/08 04:31
立命館万歳。立命館をみんなで盛り上げて、京大を抜いて日本一の大学にしよう。
105 名前:春から立命生:2006/03/08 13:52
賛成!!
106 名前:京大:2006/03/08 14:41
頑張って日本一のバ○大学にしてくださいね!
107 名前:匿名さん:2006/03/09 02:20
苦笑w
108 名前:匿名さん:2006/08/29 16:09
>>32 相当前のレスだが一応…。率は司法試験においてはあまり重要ではない。法曹界に何人送り出したかの方が重要。もちろん数も率も高いのが理想だけど、合格者が少なければいくら率が高くてもあまり意味がない。逆に率が低くとも合格者数が多ければ良い。
それほどの人数は受けておらず、数人が合格しただけで合格率が高くなる場合と、数千人が受けてかなりの人数の合格者がいるものの、率は低くなる場合を考えれば、後者が良いのは明白。
繰り返すが、率なんかが高くとも、人数を出していなければ意味はない。
109 名前:匿名さん:2006/08/29 23:03
関学なんかを比較の対象とするのはナンセンス。
110 名前:匿名さん:2006/08/29 23:20
【私立大学格付け】
早慶
上 ICU 東理 同 
明青立法中学 関関立
成成明 南 西南
日専獨國 外外甲龍
東駒武 産近佛
東神文玉創麗 愛中 経桃 福
大亜帝国立経工桜拓舎 名 摂神追工
―――――――物凄く大きな壁

大阪学院
111 名前:匿名さん:2006/08/30 07:17
全国で考えれば同志社もマーチ関関立と変わらないよ。
112 名前:匿名さん:2006/08/30 10:36
同志社なんて今では立命館に各種資料で追い抜かれてるよ。
113 名前:匿名さん:2006/08/30 10:39
関学工作員様 遠慮しないで

【私立大学格付け】

関学
―――――――ものすごーく高い壁



早慶
上 ICU 東理 同 
明青立法中学 関立
成成明 南 西南
日専獨國 外外甲龍
東駒武 産近佛
東神文玉創麗 愛中 経桃 福
大亜帝国立経工桜拓舎 名 摂神追工
大阪学院
114 名前:匿名さん:2006/09/09 09:40
62 同志社大(工) 立命館大(理工) 関西大(総合情報)
60 関西大(環境都市工)
59 立命館大(情報理工) 関西大(システム理工) 関西大(化学生命工)
58 関西学院大(理工)
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-ri.html
115 名前:匿名さん:2006/09/10 10:14
■マスコミ界の現在の『役員(顧問・執行役員等含む)』の出身大学■
[関西私大卒、キーテレビ局(関東)&準キーテレビ局(関西)&大手新聞社5紙 編]
     
(フジテレビ)甲南大学

(日本テレビ)関西大学

(毎日新聞社)同志社大学

(読売新聞社)同志社大学・関西学院大学・関西大学

(産経新聞社)同志社大学・関西大学・大阪経済大学

(日本経済新聞社)同志社大学

(関西テレビ)同志社大学・関西学院大学・甲南大学

(読売テレビ)関西学院大学・関西大学・大阪経済大学

(テレビ大阪)関西学院大学

(毎日放送)同志社大学・関西学院大学

http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/jin_top.jsp
[データベース(日経WHO’SWHO)で会社名・出身大学を入力し検索]
116  名前:投稿者により削除されました
117  名前:投稿者により削除されました
118  名前:投稿者により削除されました
119  名前:投稿者により削除されました
120  名前:投稿者により削除されました
121 名前:匿名さん:2007/02/21 13:13
最後の元老・西園寺公望公は最高級ブランド。
122 名前:匿名さん:2007/02/22 02:40
同志社のふりして高年齢の関学OBがあちこちで工作してますね。
その陰湿さは病的。
123  名前:この投稿は削除されました
124 名前:匿名さん:2007/02/23 01:08
立命館はいいよ。でも二時ぐらいじゃあ
125  名前:投稿者により削除されました
126 名前:匿名さん:2007/02/23 07:08
現時点関学と立命は文系では互角。
理系に関しては立命。
ブランドで関学を選ぶ奴は多いが、このまま何もしないと関学は立命に置いてかれる可能性がある。
127 名前:匿名さん:2007/02/28 15:05
ドブねずみでした。
128 名前:匿名さん:2007/03/01 00:42
立命みたいに絶えずなんか改革・革新する?って?捏造だの詐欺だのかい?

文系互角というのは予備校の作成したブランド
世間の評価は 関学>>>立命だ

関大関学は予備校の評価は低いが世間の評価は高い。
京都の大学は予備校の評価は高いが実体よりも高い偏差値傾向大。
都会の大学のほうが実勢に近い。
129 名前:匿名さん:2007/03/07 04:47
立命の文系は知名度でしょ。
確かに関学は関西では通用するが首都圏の知名度はすこぶる低い。
関西圏を離れると苦しむ。
130 名前:匿名さん:2007/03/09 06:49
立命でも関学でも関東で苦しむのは同じ。
131 名前:匿名さん:2007/03/20 13:47
なんで関学が関東で苦しむん?
学生の半分は東京の企業いっとるで。
132 名前:匿名さん:2007/03/21 14:36
というか大阪の企業も本社続々東京転出。
133 名前:ho:2007/03/22 19:07
>132
関東の人は関学の事をほとんど知らない。
仮に知ってたとしても、関東学院の姉妹校。
実際、早稲田の連中とか、今年こそ関学(関東学院大学のラグビー部)に勝つぞとか言ってるくらいやしな
もちろん世間の評価は同志社、立命館とは格段の差がある。
ま、そもそも普通の人達は知らない人がほとんどだから評価すること自体難しいかも
だから、苦しむのではないかと思われる。
134 名前:匿名さん:2007/03/27 15:43
関東の人は立命のコトも知らない。
同志社と立命館の相違も知らない。

関西でモテはやされているほど、関学は、東京ではモテハヤされないが。
それは関学に限らず、京大も同様にいえることだ。

ちなみに、

元フジTV看板アナ 内田恭子の結婚相手は  関学OB(吉本のサラリーマン)
元日本TV看板アナ 永井美奈子の結婚相手も 関学OB(IT企業社長ではあるが)

だ。

女の真贋を見極める商品選択の目は厳しい。
ましてや一世を風靡した民放女子アナの御眼鏡にかなうフツーの男とは?
135 名前:匿名さん:2008/11/25 10:33
彼氏なら関学ボーイがイイ!
136 名前:匿名さん:2009/02/16 03:41
キモヲタなら立命館がお似合い
137 名前:匿名さん:2009/02/18 03:10
キモヲタは立命か…

確かに一目見ただけでキショイヤツ多い
138  名前:投稿者により削除されました
139 名前:匿名さん:2009/02/26 07:07
はいはい
140 名前:匿名さん:2009/02/27 02:12
立命館のキモオタ系の友達に告白されました(>_<)近づかないで下さい(;_;)
141 名前:匿名さん:2009/03/07 03:39
何で立命館=キモヲタの図式が成立するのか分からん
乗っかって騒いでる奴らは帰れ
142 名前:匿名さん:2009/05/07 15:55
今からは立命が上
143 名前:匿名さん:2009/05/07 23:54
というか
関学>立命っていってる人は
関学出身者だけw
144 名前:匿名さん:2009/05/08 00:12
一般的な評価(コモンセンス)としては,関学>立命と言うことになる。
145  名前:投稿者により削除されました
146 名前:名無し:2009/08/13 14:38
掛け値なしで、関西経済圏では関学の支配力がNo.1だろう。
147  名前:投稿者により削除されました
148  名前:投稿者により削除されました
149  名前:投稿者により削除されました
150 名前:匿名さん:2009/11/13 00:38
↑ だから世の中赤字だらけになったのか



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)