【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立命館大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434734

立命 推薦合格した人

0 名前:ビビ:2005/04/15 08:36
今年推薦してもらいたいんですが、合格した人の評定点や資格や学部を教えて欲しい
です。では(^・^)
51 名前:名無しさん:2005/12/10 15:55
ハンバーグ大好き!           
52 名前:名無しさん:2005/12/10 15:56
ハンバーグ大好き!                    
53 名前:名無しさん:2005/12/11 02:24
ハンバーグ大好き!                    
54 名前:名無しさん:2005/12/11 15:05
ハンバーグ大好き!   
55 名前:くまたか:2005/12/12 02:23
>ビビさん

僕は経済学部の推薦もらって、この前受けてきましたよ。
実は今日結果が出てくるんです。3時に!
((((°△°)ガクガクブルブルガクガクブルブル
立命の文型の場合、全学部通じて英検準2級以上の資格が要ります。
国連英語検定、トゥフル、トゥイックなど、それに准ずる点数があればOkです。
僕は英検2級でしたので。ただし国際関係は英検2級以上、
世界史の履修者でその平均が3.8以上が条件です。
(日本史の人は受けられないです)
僕の受けた経済学部は、英検プラス、数学?A?Bの履修者で、
その評定3.8以上が必要です。最初から文型クラスに居る人は受けられないので、
今年は異様に志願者が少なかったです。
この公募制推薦入試・英語重視型はまだ新しい制度のようなので、
これから改変される可能性は大です。経済は2.5倍と非常に競争率が
低かったので、来年から数学の基準がなくなるかもしれませんね。

それでは、キャンパスで会える日を楽しみにしています。

ハンバーグ大好き!でも、煮込みハンバーグのほうがもっと大好き!
56 名前:名無しさん:2005/12/12 10:40
通信教育受ける??
57 名前:名無しさん:2005/12/12 12:57
ハンバーグ大好き!  
58 名前:名無しさん:2005/12/13 13:50
最低ひとつは受けるべきみたいなこと書いてなかったっけ?
該当するのが無い人はどうする?
59 名前:あや:2005/12/13 14:11
通信教育って強制っぽいですよね…。。
頑張りましょう。。
60 名前:名無しさん:2005/12/13 15:19
56さん、
英語評価型は、文型の人は受けられないんですか?
61 名前:名無しさん:2005/12/14 03:26
ハンバーグ大好き!   
 
62 名前:名無しさん:2005/12/14 03:26
ハンバーグ大好き!     
  
63 名前:夏川ラヴ:2005/12/17 13:15
ォレわ 近頃の代ゼミセンタープレ

英語62 国語95 世界史42 数?40 数?15 生物53 現社40

だったが評定が3、8だったので指定校 立命館産業社会頂きました
64 名前:名無しさん:2005/12/20 02:49
ターゲット1900って、CDだけ購入することってできるのでしょうか?
65 名前:名無しさん:2005/12/20 06:15
ターゲットよりシステム英単語の方がお薦め
66 名前:名無しさん:2005/12/20 14:38
66さんへ
お返事ありがとう。
なんで、システム単語の方がいいんですか??
67 名前:名無しさん:2005/12/21 08:20
私は指定校で評定4.9、資格は英検準1級で国際関係です
68 名前:名無しさん:2005/12/21 11:56
断然、わかりやすい。本の方にもCDにも簡単な例文が用いられているし、本も見やすい。
69 名前:名無しさん:2005/12/21 15:10
69さんへ
そうなんですか~。
69さんはシステムを使ってるんですか??
70 名前:おれは69ではないが:2005/12/21 16:48
おれもシステム派でアンチ・ターゲット。
システムは入試の過去問などをよく研究して作られてる。
単語も頻度順だし、さらにその意味も実際に使われる頻度順に載ってる。
ターゲットはダメ。
訳のとこに、聞いてもピンとこないような
難しい言葉で書かれてることが多いし
例文も無駄に長い。
ターゲットをしっかり覚えてて得することと言えば、
友達に問題を出されてパッと答えられるというだけ。
でも実際、どんな場面でその単語が使われるのか、
どんなニュアンスがあるのかなどはよくわかっていないまま。
71 名前:名無しさん:2005/12/23 02:14
俺はむしろターゲットを使わせる教員が気に入らない。
72 名前:名無しさん:2005/12/23 02:29
まあ出来ない奴はターゲットだめとか言う率高いけどな。
73 名前:名無しさん:2005/12/23 02:36
>>70
大っぴらに語っていることにわろたwww
恥ずかしいやつだなあwwww
74 名前:名無しさん:2005/12/23 05:11
うーん、どっちがいいんだろ・・・。
確かにターゲットは例文が難しいよね。
75 名前:名無しさん:2005/12/23 05:16
1.システム英単語 Ver.2 駿台受験シリーズ
2.システム英単語Basic 駿台受験シリーズ
3.システム英単語   駿台受験シリーズ

のどれがいいのでしょうか??
76 名前:名無しさん:2005/12/23 05:52
ターゲットは機械的に覚えていくものだけど、それがいいって子も
いるでしょ。現に私がそうだし。ターゲットぐらいで難しいって言ってたら
「新・基本英文700選」とかなんて全然読めないよ。
77 名前:名無しさん:2005/12/23 14:04
そうなんだ・・・
78 名前:名無しさん:2005/12/23 19:13
ターゲット1900とか情報量多すぎでキツイ
もっと効率良いのあるよ
79 名前:名無しさん:2005/12/24 02:43
ターゲットは機械的に・・・ってよく聞くけど、他のものは機械的じゃないの?
ターゲットしか知らないから分からないんだけど・・・。
80 名前:名無しさん:2005/12/24 07:44
最終学歴立命なんて生き地獄だな
81 名前:名無しさん:2005/12/24 08:19
↑合格してからもの申せ。この落人が。
82 名前:名無しさん:2005/12/24 11:26
院でロンダすれば?
83 名前:名無しさん:2005/12/24 13:30
81は最終学歴は東大ですか?
84 名前:名無しさん:2005/12/25 08:37
ターゲットは1900でしょ。
システムは何個あるの?
85 名前:名無しさん:2005/12/26 07:16
1万個でつ
86 名前:名無しさん:2005/12/26 09:21
そうなんだ~ありがとう
87 名前:名無しさん:2006/01/01 16:34
推薦って学力足りないヤツが受ける試験だぜ!?
そんなクソ入れてどーすんだよ?
大学って勉強するトコじゃねーのか?
あーわけわかんね
88 名前:名無しさん:2006/01/02 04:16
おまえがわけわかんねえってw」
89 名前:名無しさん:2006/01/02 07:17
>>87
わけわかんねーと言う前に
ちょっとは調べようねw
90 名前:名無しさん:2006/01/02 09:20
推薦で君たちうかるかな。
91 名前:名無しさん:2006/01/02 11:35
推薦落ちたら死んだほうが良い
92 名前:名無しさん:2006/01/02 13:08
正々堂々と一般で受験しろゃ
推薦なんてみもふたもない試験受かったトコで学力ついてけねーだろ。
だいたい講義レベルを水洗便所のバカにあわせるから俺みたいに絶望して
再受験しだすやつがでるんだよ。
この大学には呆れたね。消えちまえばいいのに。
93 名前:名無しさん:2006/01/02 21:33
いやなら他にいきな。大学なんて捨てるほどあらあな。
94 名前:立命生:2006/01/03 01:03
>>92
俺は某宮廷医落ちでここに来てしまったけど、確かに学生のほぼ
全ては明らかに学力不足だよね。受験勉強してないのも同然の学力
しかない。でも上位の数名の子達は出来る子達だよ。

やはり要は自分がどれほど努力できるかだと思う。
出来ない奴なんか相手にしないでさっさと上に行けばいいと思う。

再受験頑張ってね。
95  名前:投稿者により削除されました
96  名前:投稿者により削除されました
97 名前:名無しさん:2006/01/22 14:28
私学はどこも玉石混淆だろ。
総計くらいは優秀層が部厚いだろうが
それでも推薦は多い。
95氏の言うとおり、要は自分がどれだけがんばれるかだと思う。
立命で上位3%に入れば理系でも学費が国立並みになる。
アカポスも見えて来るだろうから、
優秀層の人には研究でがんばって立命の水準を上げて欲しいものだ。
旧帝の院へ行っても教官採用は生え抜き優先だから、
旧帝の院でドクター取ってからUターンしてもいい。
俺は、周りにバカが多ければ奨学金枠も人気研究室も人気企業就職での
教授推薦もゲットし易いと考えて、ここでがんばることにするよ。
98 名前:名無しさん:2006/01/22 15:12
医学部再受験目指す奴がセンター直前の今頃こんなとこカキコ
してるか?どうでもいいけどさ。
99 名前:96です:2006/01/22 18:03
センター終了!!
英語筆記193
IA100
?B83
国語169
世界史100
生物90
倫理90
英語リス48
対策期間を考えればまあ上出来でしょう。早稲田センター利用合格しそうですし。
なによりもここから脱出成功したのでひとあんしんです。
でも早稲田にもココと同じような推薦バカが居ると聞くのでなんとしても東大うからねば。
>97
求めるものですか・・・。「人・人脈」ですね。
一つの腐ったリンゴでさえまわりのリンゴも腐らせる。ましてほとんどが腐ってるなんて・・・
東大なら自分よりすごいヤツいることは確実ですしね。楽しみです。
あなたは話が分かるし、優秀なんでしょう。でも立命館という足枷が一生付きまとうんですよ?
あんな推薦バカと一緒にくくられることに耐え切れますか?
100 名前:ヒデ:2006/01/22 22:01
センターの点数が真実なら96はホンマに優秀だな。
東大は文一狙いかい?
なんでリッツに入学したの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)