【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立命館大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434725

編入って?

0 名前:arumakan:2005/03/25 06:29
僕は龍谷大学に今年入学するのですが、どうしても立命館に
編入したいです。編入ってどんなものですか?
試験のことや編入後の話を聞かせて下さい。
1 名前:名無しさん:2005/03/25 08:16
どんぐりの背比べ。
2 名前:名無しさん:2005/03/27 15:29
私も立命館に編入したいと思っているものです。
編入の専門学校の話によると、ほとんど英語で
決まるそうなので、これからまだ2年あるんだし
頑張れば行けると思います。
お互い立命館に行けたらいいですね☆
3 名前:名無しさん:2005/03/27 15:51
大学で友達とかでき始めると、なかなかモチベーションを
保つのが難しいと思うけど、頑張ってくださいね。
4 名前:名無しさん:2005/03/28 04:57
立命館の編入には、どんな参考書や問題集をしたらいいですか?
私は産業社会学部に行きたいと思っています。
編入で入った人教えてください。
5 名前:名無しさん:2005/04/10 19:07
私は今4月から、立命大学院生です。卒業までの2年の編入学はすごく時間的に
難しいと思います。学部講義の単位を取ることに時間が割かれ、自分の研究を
する時間がないと思われます。産社なら特に、自分の研究を学部でするべき
です。3年編入を狙うより、1学年から入学したほうがいいのではないでし
ょうか?その後の大学院進学を考えておられるのならなおさらだと思います。
飛び級にて院に進める道もありますので。
6 名前:新編入生@経済:2005/04/11 12:53
編入の英語は一般の英語と変わらん。
これは入試センターの人が言ってたし、漏れもそう思う。
あとは専門科目と論文。論文は学部によってないところも。
編入生パーティにもいったけど短大生が多かった。
4大ではFランクから龍谷生まで。
あとゼミはあんまりゆっくり選べないし
経済は2,3回生にやるということで1年間のみ。
成績証明の提出が遅れて単位認定がまだなのだが、
60以下になるのは間違い無い。受験勉強も考えると、
大学生らしい遊びはできなくなると思う。
単位が落ち着けば就活だし。
編入までモチベーションの維持が大変だなんてよく聞くけど、
その時点で編入はどうかと思うね。
現状が嫌なら流れようと思っても流れないよ。
で、結局のところ編入なんて最終手段で、
できれば>>5の通り浪人の方が良いと思う。
7 名前:名無しさん:2005/04/12 08:06
7友達できましたか
8 名前:名無しさん:2005/04/13 01:37
待ってろ立命!

絶対合格
9 名前:名無しさん:2005/04/21 13:46
ヤル気あって、今が現役なら、仮面浪人
して、普通に一般入試で受験し直して
1回生からやったほうが、絶対大学生活
楽しめるし、余裕持てると思うけど。。。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)