【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■立命館大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434687

★立命館大学総合質問スレッド★

0 名前:名無しさん:2004/12/20 10:43
スレ立てするまでもない単発の質問や受験の質問はこちらでしましょう。
質問は具体的に書きましょう!
137 名前:名無しさん:2005/05/29 13:15
同意
138 名前:名無しさん:2005/05/29 13:22
あの~、学内でたまに見かけるグレーのスエットズボンはいてる人たちって、何かの部活の人なんですか?
139 名前:名無しさん:2005/05/29 13:39
あの~、学内でたまに見かけるグレーのスエットズボンはいてる人たちって何かの部活の人なんですか?
140 名前:名無しさん:2005/05/29 14:20
おしえない^^
141 名前:名無しさん:2005/05/30 13:53
立命の入試は、寝てても受かる。
少なくとも自分はそうだった。
142 名前:名無しさん:2005/05/30 18:50
自分も
>140あれは…
143 名前:名無しさん:2005/06/03 00:43
(代ゼミデータ)
2002→2004
上智外国語英語66→64(-2)
ICU教養国際関係64→63(-1)
立命館国際関係63→64(+1)
144 名前:名無しさん:2005/06/03 06:52
ぼくのまわりの頭の悪い危ない奴ら、立命に集団で入りました。

大丈夫なんでしょうか、立命館。
145 名前:名無しさん:2005/06/03 12:13
大丈夫じゃない
146 名前:名無しさん:2005/06/03 14:27
文部科学省COE(大学トップ30)の格付けでは私学第3位で
一流研究大学としての評価を得ているよ。大学教員の間では
COE3件以下は研究大学ではないといわれてます。
大丈夫かどうか、今後はこんな便所の落書きのようなところ
が判断するんではなくて、文部科学省が評価しますよ。
147  名前:投稿者により削除されました
148 名前:名無しさん:2005/07/22 18:04
GPAの算出方法教えて!
149 名前:名無しさん:2005/07/23 08:18
ここなら合格蹴って立命館に行く、という国立大学はありますか?あるとしたらどの程度のレベルの大学でしょうか?
150 名前:名無しさん:2005/07/23 12:05
東大は確実にけるね。



東京海洋大学
151 名前:名無しさん:2005/07/25 12:58
1回の前期って単位結構取れるもん?
てか単位ってそんなガツガツ取るもんすか?
152 名前:名無しさん:2005/07/26 09:04
>>149
立命館は国公立だと京都府大とか滋賀大経済とイーブンぐらい
153 名前:名無しさん:2005/08/16 15:21
まあ金沢とか広島より下だったら立命いってもいいような・・
154 名前:名無しさん:2005/08/29 19:01
やっぱり立命とはいえ国立の方が上ですかね?
155 名前:名無しさん:2005/08/30 07:34
選択科目で政治経済を選考
なさった先輩方に質問です。
何かお薦めの参考書などありますでしょうか?
156 名前:名無しさん:2005/08/30 08:32
http://121111.kt.fc2.com/geinou.htm
157 名前:名無しさん:2005/09/01 08:41
立命館は10年前まで関関同立で最低ランクだった
しかも左翼の巣窟
こんな大学出ても就職後に出世できないよ
158 名前:受験生:2005/09/01 15:20
あの~、立命館のホームページに入試科目数学:「数?数A」および「数?数B」とあるのですが
数?数A数?数B全部出るんですか?それとも選べるんですか?
およびの意味が辞書で調べても分かりませんでした(^_^;)
教えてください!!
159 名前:名無しさん:2005/09/08 10:45
立命は何浪までできますか?
160 名前:名無しさん:2005/09/11 06:40
立命館のセンターで経済学部3教科を受けようと思うのですが何割くらいとれば受かりますか?
161 名前:名無しさん:2005/09/14 08:57
10年前のことをいちいちだすな!今の立命をを見ろよ
162 名前:名無しさん:2005/09/14 12:46
161さんへ
大学のHPを見ると、昨年の合格ラインは77.5%でした。しかしよく見ると今年から、数学の必修が外れるようなので、ボーダーは上がり、80%は確実に越えると思います。
163 名前:名無しさん:2005/09/14 17:53
フォーーーーー
164 名前:名無しさん:2005/09/15 07:35
誰か転部について詳しく知っている人いますか?
165 名前:名無しさん:2005/09/15 11:38
●トヨタ

       同大 立命 関大 関学
2005年  14  16   4   4
2004年  17  16   1   3
2003年  15  13   4   1
2002年  14  10   1   0
2001年   8   9   0   0
2000年   4  13   0   0
===============
計      72  77  10   8



●ホンダ

       同大 立命 関大 関学
2005年  15  21   3   3
2004年  16  22   5   4
2003年  12  15   4   4
2002年   9  11   4   5
2001年   6   6   3   3
2000年   7   9   6   5
===============
計      65  84  25  24



●ソニー

       同大 立命 関大 関学
2005年   0   4   0   0
2004年   5   5   0   1
2003年   4  12   2   1
2002年   6   8   6   1
2001年   4   6   3   2
2000年   3   5   3   0
===============
計      22  40  14   5
166 名前:シォ☆ :2005/09/15 11:40
APUのォーシプンキャンパスに中学生が行ってもぃぃのでしょぅヵぁ…??☆
167 名前:名無しさん:2005/09/15 11:42
いいよ!怒られることはない
168 名前:シォ☆:2005/09/16 07:50
そぅなんですヵぁ♪ょヵったっ☆APUの学生サンですヵ??
私、1人で行くつもりなんです…;;
169 名前:名無しさん:2005/09/16 09:16
残念ながらAPUじゃない。
170 名前:シォ☆:2005/09/17 07:21
APUの方ぢゃなヵったんですヵぁ☆でも返事ゎざゎざぁりがとぅ
ござぃましたっっ♪
171 名前:名無しさん:2005/09/17 09:08
転部したい、滋賀はやだ。
172 名前:名無しさん:2005/09/17 11:41
>>171
何学部に移りたいの?
173 名前:名無しさん:2005/09/17 11:59
>173、理想は法だけど・・・とりあえず滋賀を脱出したい。
174 名前:名無しさん:2005/09/17 12:56
自分とかぶってる。転部ってどういう条件満たしたらできるの?
175 名前:名無しさん:2005/09/17 13:24
>>171
滋賀が嫌だから転部?ネタ?
176 名前:名無しさん:2005/09/17 13:44
実際そう思う人もいると思う。特に男はね…。
177 名前:名無しさん:2005/09/17 13:48
じゃあ女性関係ってことかな?
178 名前:名無しさん:2005/09/17 13:49
多分ね…。男からしたら女性が多いのがいいほうに決まっている。
けど実際滋賀って微妙じゃね?
179 名前:名無しさん:2005/09/17 13:53
まあ、実際問題微妙でないというと嘘にはなるかな。
うーんでも女性の数どうこうで選ぶのはどうかなあ。
180 名前:名無しさん:2005/09/17 13:54
何個かある理由の1つだよ。
女性数だけで転部するほどあほじゃないよ。
>>179さんは転部について詳しく知ってる?
181 名前:名無しさん:2005/09/17 14:04
確か単位が関係してたような・・・。面接もあると聞いたよ。
182 名前:名無しさん:2005/09/17 14:06
なるほど…。学力試験とかはないの?
質問ばっかでスマソ。
183 名前:名無しさん:2005/09/17 14:08
何学部から何学部に転部するの?
184 名前:名無しさん:2005/09/17 14:10
情報理工→法学部
やっぱ無謀ですかね…。
185 名前:名無しさん:2005/09/17 14:17
情報理工かー。パソの授業とかしんどいって聞くね(笑)

無謀ではないとは思うけど、成績はどう?それによると思う。
186 名前:名無しさん:2005/09/17 14:18
ちゃんと勉強したから悪くないと思う。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)