NO.10434407
今こそ立教大学ラグビー部立ち上がれ!自由選抜入試枠を勝ち取るのだ!
0 名前:名無しさん:2005/01/21 14:32
野球よりラグビーのほうが期待度大!今ラグビーが熱い!
51 名前:匿名さん:2010/01/29 13:40
野球は法政・早稲田・東洋
ラグビーは早稲田・慶応・法政・関東・東海
アメフトは法政・立命・関学
本気でやりたい人は上記大学に行け。
それ以外行く価値なし。
52 名前:匿名さん:2010/03/16 19:35
■大学ラグビー部成績安定度ランキング■
各年度・各校の選手権成績を数値化。
優勝:1 準優勝:2 準決勝:4 二回戦:8 一回戦:16 不出場:24
と定義付けて合算。合算値の少ないチームが安定している事になる。
【’99~’09の11年間】
1位早大35
2位法政62
3位関東68
4位慶應79
5位帝京83
6位同大100
7位明治112
8位東海150
53 名前:匿名さん:2010/03/18 08:21
ラグビーもいいが、オリンピックに選手を何人輩出したかも重要だ
■北京五輪代表出身校別人数
日体26
筑波17
法政15
早大14
東海9
天理9
順大7
同大7
近大7
中央6
中京6
福島5
山学5
明治5
鹿屋4
国士4
東女4
岡山3
大体3
関東3
中女3
以下略
54 名前:匿名さん:2010/03/27 08:56
☆☆大学スポーツ伝統校☆☆
野球:東京六大学(早稲田・慶應・明治・法政・立教・東大)
ラグビー:早稲田・慶應・明治・法政・同志社【伝統5大学】
駅伝:早稲田・法政・中央【出場回数トップ3チーム】
サッカー:早稲田・法政・筑波【伝統・古豪】
アメフト:法政・関学・立命【いわゆるアメフト界御三家】
バレー:法政・筑波・中央【名門伝統校】
55 名前:匿名さん:2010/03/29 16:58
☆世間一般のライバル関係★
東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。
早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄
明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗
立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練
学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり
関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名
中央東洋 東都のライバル 田舎で地味な印象 低偏差値
56 名前:匿名さん:2010/05/19 15:02
2010年のラグビー日本代表
関東リーグ戦出身者が18人
対抗戦出身者は5人
関西リーグ出身者は3人
ラグビー界の有名選手はほとんどリーグ戦から輩出されてるんだな
57 名前:匿名さん:2010/09/08 00:15
立教は女子大か、何の取り柄もない。
58 名前:匿名さん:2010/10/05 12:10
マーチを分析
リッキョウ→スマートさが売りのキリスト教系大学。偏差値マーチNo.1
ホーセー→早稲田に対抗心を燃やすパワフル大学。改革力マーチNo.1
アオガク→国際派イメージのオシャレ大学。華やかさマーチNo.1
チューオー→資格・公務員試験に強い堅実派大学。社会実績マーチNo.1
ダメイジ→しょうもない工作活動で必死な負け犬大学。犯罪率マーチNo.1
59 名前:この投稿は削除されました
60 名前:匿名さん:2010/11/05 08:02
2010年11月6日(土)、ロシア戦ラグビー日本代表出場先発メンバー
http://www.rugby-japan.jp/hm/1011_lipod/11russia.html#1106menjapan
【リーグ別内訳】
関東リーグ出身8人←人材が育つ日本最強リーグ
海外リーグ出身4人
関西リーグ出身2人
九州リーグ出身1人
関東対抗出身0人←人材の墓場なダメリーグwww
ラグビー日本代表の有名人はリーグ戦出身者が圧倒的に多い。
61 名前:匿名さん:2010/11/07 06:02
代表戦で答えが出たな
SHの格付けは
和田>>壁>>矢富>>壁>>田中
で確定
これからの日本代表SHは文句なしで和田だな。
パスの捌き、スピード、キック、積極果敢な姿勢、判断力
どれをとっても日本最強だよ。
未来の代表SOは文字と山中で争うだろうが、まあ文字が出てくるだろう。
文字は卓抜したゲームメイク力に+αでカリスマ性、リーダーシップを備えてるからね。
62 名前:匿名さん:2010/12/29 16:19
明治はスポーツと学力の凋落が著しい。
今後はスポーツも学力も日大がライバル。
63 名前:匿名さん:2011/04/28 20:22
女子大にラグビー部とは、世の中かわったなあ。
64 名前:匿名さん:2011/05/21 16:07
ラグビーには知性が必要だから、らっきょうには永遠に上がり目はない。
東大にさえ勝てない、何やってもダメならっきょうの象徴だな。
65 名前:匿名さん:2011/12/02 11:13
正直、ダメイジってあまりパッとしないイメージしかないんだけど・・
ダメイジってなんかセールスポイントとかあるの?
例えばワセダや慶應なら私学最高峰で文句なしだし
ホーセーならマスコミに強くてスポーツ最強だし、
リッキョーならお洒落で洗練されて可愛い子が多いとか・・
ダメイジってなにもないじゃん。強いて言えば「六大学の一員」だろ。
要は自分は何の力も無いのに、他大学の威光を利用して自分の力を強く見せよう
としてるだけだろ。
今時ダメイジ以外で「六大学」なんて言葉をあちこちで使う大学は無いよな。
66 名前:名無し~:2011/12/02 11:18
http://www.rugby-japan.jp/future/club/2006/id2144.html
ラグビーの原点を改めて思い起こさせるこのスピリットこそ大事なのでは?
67 名前:名無し~:2011/12/11 12:39
http://www.rugby-japan.jp/future/club/2006/id2144.html
これが立教のラグビースピリットです。
68 名前:名無し~:2013/06/02 10:13
【祝立教昇格】
立教はA/B入替戦を勝ち上がり、再び原籍たるAグループで戦うこととなった。
学生ラグビーのラグビー所以を体現する「立教ラグビー宣言」をベース学生
選手権を目指せるティームに成長してほしいものである。
69 名前:匿名さん:2014/10/29 07:19
明治大学の足元にも及ばない。
学問のない大学はやはりだめです。
就職は殆どが中小企業。
70 名前:匿名さん:2014/12/08 07:22
ホモ大学のラグビー部か、笑えるネ。
71 名前:匿名さん:2015/12/23 10:48
明治に勝てないのは何故だ!
72 名前:匿名さん:2015/12/27 03:27
2015年 明治90対立教0 なにこれ?
73 名前:匿名さん:2015/12/30 04:32
男子に変わって女子ラグビーが参戦! WWWWWWWW スクラムが楽しみ。思い切りつかんで下さい。
太ももに易しくタックルしてねWWWWW
74 名前:匿名さん:2015/12/30 04:32
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
75 名前:この投稿は削除されました