NO.10441433
今年横市受験する人!!!
-
0 名前:名無しさん:2006/10/10 06:23
-
集まれ!!
-
51 名前:匿名さん:2006/12/28 16:49
-
そりゃあ,値上げやむなしでしょうな!
外国人助っ人学長,商店街理事長,教授職付き事務職員,彼らの年俸は高いですからねえー
学生負担増はTOEFLがダメだったお仕置きと考えたまえ!
-
52 名前:匿名さん:2006/12/29 01:30
-
ありがとうございます。
あと、今の大学内のことについて知りたいんですけど・・・
良い教授陣が出ていってしまっている
廃校になるかもしれない
3年に上がれないかもしれない人が多数
などをここの掲示板などで知って受験するのをやめようか・・・と考えています。
実際に横市の学生の方にご自身の学生生活も踏まえて、お話を聞きたいんですが・・・
-
53 名前:匿名さん:2006/12/31 01:22
-
値上げする理由のひとつが良い教授を入れるため
廃校はない
大量留年はわからんが、英語に自信ないならやめといたほうがいい(他の大学でもTOEFL500はあるけど)
受かる受からんの前に気にする内容でもない
-
54 名前:匿名さん:2006/12/31 10:03
-
・廃校
学生レベルでは知る由もなし。
噂や憶測の域を出ず、時に恣意的に流されているのが現状
・進級
少なくとも2年弱は努力する余地がある。
それにもかかわらずクリアできなかったものは単なる学力不足・自業自得である。
なお、その責任を学校側に押し付けるのは明らかに問題がある。
・良い教授陣
あなたのいう良い教授に何を求めるかによる。
存在だけで大学の価値を上げることを求めるのなら、私学にいきなさい。
教授の恩恵を受けているのは良いゼミの学生や少数の真面目な生徒。
真面目に勉強したい生徒以外は教授に対して関心を持つ必要はないのではないか。
そもそも学部レベルでは教授のいうことを理解することは不可能に近いのだから。
それに教授の著名さと指導力は比例しない。
熱心に指導してくれる教授が良い教授であり、ゼミナールが必修である市大は悪い場所ではないと思うが。
-
55 名前:投稿者により削除されました
-
56 名前:匿名さん:2006/12/31 23:26
-
まずここで煽ってる奴らのいうことをまじめにうけっとてるのがなんともなー
そんな情報に流されてどうすんの?
-
57 名前:投稿者により削除されました
-
58 名前:匿名さん:2007/01/01 06:34
-
56つれたwww
-
59 名前:匿名さん:2007/01/01 10:04
-
すぐには廃校にはなんないワケですかぁ☆
にゃん♪
-
60 名前:医学科5年:2007/01/01 22:17
-
公立の医学部は終わっとる。
医学部行くなら腐っても国立にしとけ。
-
61 名前:匿名さん:2007/01/02 02:10
-
なんで国立医学生がここに来るの。
それに「公立の医学部」なんて全国でも数えるくらいなのに、なに目の敵にしてるわけ。
fランク生の必死の煽り、市大コンプが見え隠れしてますね
-
62 名前:匿名さん:2007/01/03 02:02
-
ここで市大を批判しているのは市大関係者に決まっているだろうが.
他大生は市大に全く関心ないんだからコンプレックスもないよww
-
63 名前:匿名さん:2007/01/03 12:01
-
↑また出たww使い
それなんだ?少数派民族の名残か?
-
64 名前:匿名さん:2007/01/03 13:28
-
56,58はけっただなまちがいない
-
65 名前:匿名さん:2007/01/04 14:36
-
AOってどの程度のレベルの高校が受かっているの?
-
66 名前:匿名さん:2007/01/05 11:50
-
どこでも受ければ受かっているみたいよ。
ていうか、AOの最高ってどの程度のレベルよ?
國學院久我?
-
67 名前:匿名さん:2007/01/21 05:44
-
北原スタンダードってわけかい!
-
68 名前:匿名さん:2007/01/22 03:04
-
書くなら面白いこと書けよ・・・
-
69 名前:投稿者により削除されました
-
70 名前:匿名さん:2007/01/22 08:23
-
書くなら面白いこと書けよ・・・
-
71 名前:投稿者により削除されました
-
72 名前:匿名さん:2007/01/22 13:44
-
書くなら面白いこと書けよ・・・
-
73 名前:匿名さん:2007/01/22 13:55
-
「書くなら面白いこと書けよ・・・」
これが一番面白くないんですけど・・・
-
74 名前:匿名さん:2007/01/22 14:16
-
自分では面白いことがいえないから他人の批判で逃げる^^
はい論破
-
75 名前:匿名さん:2007/01/22 14:51
-
↑オマエモナ~
-
76 名前:匿名さん:2007/01/22 15:13
-
↑ほら、逃げた^^
わかりやすくていいですね~
所詮あなたには無理な話だったんです
わかってましたけど^^
-
77 名前:匿名さん:2007/01/22 17:12
-
↑オマエモナ~
-
78 名前:匿名さん:2007/01/22 21:04
-
↑ぬるぽ
-
79 名前:匿名さん:2007/01/22 21:08
-
75と77 論破とかマジウケル!!
横市弁護するわけじゃないが、全然論じてないじゃん!!と突っ込みたくなるような良いボケですね
(≧∇≦)
-
80 名前:匿名さん:2007/01/23 00:16
-
あなたみたいなのを釣るためにわざとそうしてるのですよ?^^
そんなこともわからない低脳が私との話し合いに勝てるわけが無いのです
あなたの負けです^^
ところで78はどこへ行ったのでしょうか?これも私の勝ちですね^^
恥をかかないようにレスするのは控えたほうがいいですよ?^^
-
81 名前:ロンパ:2007/01/23 06:15
-
自分では面白いことがいえないから他人の批判で逃げる^^
はい論破
-
82 名前:真似しかできないのかい?もっと他を考えてみよう^^:2007/01/23 10:10
-
やっと面白くなってきた^^
煽られたやつが必死になって煽り返そうとするこの光景が好きだ^^無駄だがね
もっと書き込め
-
83 名前:匿名さん:2007/01/23 11:29
-
ネット番長論破さん!誰もネット内じゃ貴方に勝てませんよ!
これから頑張って論破してくださいね!
-
84 名前:投稿者により削除されました
-
85 名前:匿名さん:2007/01/23 16:09
-
↑ははは^^ どうせセンターで七割にもみたなかったから手の届かなくなった大学を批判して自分を慰めようとしてるんだね♪大学を批判する前に自分を見つめなおすべきだよ
-
86 名前:匿名さん:2007/01/23 17:23
-
さて、そろそろセンターの自己採点の結果でも書き込もうか
-
87 名前:匿名さん:2007/01/23 17:28
-
国際系の学科はセンターどれくらいまでなら大丈夫ですか?
-
88 名前:匿名さん:2007/01/24 02:28
-
8割得点でAかB判定2006年度の場合は
-
89 名前:匿名さん:2007/01/24 12:31
-
77%はどうですか?
-
90 名前:匿名さん:2007/01/26 09:56
-
たぶんCぐらいじゃない?二次の結果次第だね
-
91 名前:匿名さん:2007/01/26 17:12
-
今年経営でセンター87パーだとBはでる?
-
92 名前:匿名さん:2007/01/27 03:15
-
Aだろ十分
他ねらえば?
-
93 名前:匿名さん:2007/01/27 04:23
-
75%は厳しいでしょうか・・・。
-
94 名前:匿名さん:2007/01/27 06:20
-
二次試験八割とるようにすればいける
-
95 名前:匿名さん:2007/01/27 06:43
-
文系-国際教養学系
英語261
世界史180
数?A160
合計601/700
A判定でますか?
-
96 名前:匿名さん:2007/01/27 06:57
-
教養、経営ともに85%あれば受かると思います。
80%前後でも今年は平均点下がっているのでチャンスはあると思います。
C判定でも受かってる人結構います。
Aでたら受かったと思っても良いです。
-
97 名前:匿名さん:2007/01/27 07:31
-
ちなみに去年は620点くらいとってないとAでなかったかも教養は
予備校が出してる得点率はボーダーライン(B判定)ですから。
-
98 名前:匿名さん:2007/01/27 08:01
-
教養と経済はどっちの方が入りやすいんですか?
おまけ:河合塾による予想平均
英語129
リスニング32
国語115
日本史69
-
99 名前:匿名さん:2007/01/27 08:40
-
>>98
経営の方が入りやすい
無理して教養受ける必要もないと思うけど
>>95
十分だと思う
二次ガンバ
-
100 名前:匿名さん:2007/01/27 09:15
-
経済の方が最低点得点高いけど問題が簡単なんですか?