NO.10441753
経済学部の就職について
-
0 名前:名無しさん:2007/06/12 15:59
-
教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2007/06/13 00:53
-
抜群だよ
-
2 名前:匿名さん:2007/06/13 02:04
-
起業でしょう~笑
-
3 名前:匿名さん:2007/06/14 10:50
-
さすがですね。
銀行への就職はどうなの?横浜銀行とか。
-
4 名前:匿名さん:2007/06/14 14:04
-
浜銀は国大、市大ならたいていは内定くれるらしい。
-
5 名前:匿名さん:2007/06/15 00:36
-
妄想。
-
6 名前:匿名さん:2007/06/15 16:11
-
浜銀って勝ち組?
-
7 名前:匿名さん:2007/06/15 16:18
-
負け~妥当レベル
-
8 名前:投稿者により削除されました
-
9 名前:匿名さん:2007/06/21 00:12
-
負け、ってことはない。むしろ、どちらかといえば勝ち組だろ。
一応、地銀ナンバーワンだぜ?
あんまり国大ブランドに幻想もたない方がいいぞ。
自分の就活の時に高望みしすぎて、取り返しがつかなくなる。
-
10 名前:匿名さん:2007/06/21 12:13
-
↑「どちらかといえば」は余計。明らかに勝ち組。
「羨ましい!」というほどではないが、ヘタなメガバンより良い。
-
11 名前:匿名さん:2007/06/21 12:53
-
ヘタなメガバンってどこ?
経済経営なら勝ちはねーよ
-
12 名前:匿名さん:2007/06/21 14:52
-
経済も経営も、大半が「横銀なんて雲の上」な就職先なのに・・・・・
ごく一部の成功者だけみて
「自分も当然、これくらいのところに就職できるはず」と思ってるだろ?
そうやって、アリ地獄に落ちていくんだよ。
-
13 名前:匿名さん:2007/06/21 14:54
-
私が就活のときは、OB訪問の時たいていの方は若いのに左薬指に指輪があった。
さすがだなやっぱり。私は浜銀だめでしたが・・・
-
14 名前:匿名さん:2007/06/21 15:14
-
>>12
それはないだろ明らかに
-
15 名前:匿名さん:2007/06/21 15:26
-
13<は荒らし.
-
16 名前:匿名さん:2007/06/21 15:34
-
13
横銀なんて言わねーよ馬鹿・・・
-
17 名前: .:2007/06/21 15:40
-
言えてる.13はバカ.
-
18 名前:匿名さん:2007/06/21 16:04
-
でも、平均以下の国大生にはムリなのも確か
-
19 名前:匿名さん:2007/06/22 00:15
-
いや フ ツー
-
20 名前:匿名さん:2007/06/22 00:19
-
最低でもヒット
-
21 名前:匿名さん:2007/06/22 15:18
-
経済二強時代到来!
代ゼミ偏差値後期
一橋経済 69
横国経済 67
------------
東大文? 65
-
22 名前:投稿者により削除されました
-
23 名前:匿名さん:2007/06/22 19:35
-
浪人扱い
-
24 名前:匿名さん:2007/06/23 00:26
-
>23変態には来てほしくない
-
25 名前:匿名さん:2007/06/23 05:47
-
・まぁ いいじゃないか、がんばれよ。
-
26 名前:匿名さん:2007/06/23 06:04
-
確かに変態オヤジだな、きもそう。
-
27 名前:匿名さん:2007/06/23 20:40
-
専門学校卒業してから大学に入学したんだ~
この場合、就職には影響しないだろ~
卒業して少したってから大学受験したんだけどね!
-
28 名前:匿名さん:2007/06/24 22:53
-
するよ
-
29 名前:匿名さん:2007/06/26 03:17
-
自分が特定されるような情報出さないだろう。
頭悪すぎ NOT = 国大生
-
30 名前:匿名さん:2007/06/26 13:01
-
河合塾偏差値
横国経済67.5=東大文?67.5
-
31 名前:匿名さん:2007/06/27 09:49
-
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
横国は就職もいいし管理職に強い
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
2008年度センターランク83%
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_3.html
【S1】:東京大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A1】:京都大学 大阪大学 一橋 東工
-----------------------------------------------------------------------------------
【A2】: 横国 名古屋大学 神戸大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【A3】: 慶応大学 東北大学 九州大学 筑波大学
-----------------------------------------------------------------------------------
【B1】: 早稲田大学 東外 千葉大学 北海道大学
(注)慶應・早稲田の優秀な内部生の中には地頭で東大レベルが在籍
-
32 名前:匿名さん:2007/06/27 10:05
-
彼氏が浜銀に勤めてます。転勤もないし私は結婚するには最適だと
思うんですが、どうなんでしょうか。
-
33 名前:匿名さん:2007/06/27 12:13
-
>>32いいじゃないか!
彼氏が好きなら職業はなんでもいいじゃん!
-
34 名前:匿名さん:2007/06/27 12:53
-
>>32都銀や地銀なんて転勤ばっかだよ。だいたい3年で異動。
女子行員は自宅通勤が原則だから、転勤エリアも限られる。信金なら
ある程度エリアが限定されるけど。
転勤が嫌なら市役所が良いよ。OLの雑用みたいな仕事も多いけど。
-
35 名前:匿名さん:2007/06/27 15:29
-
信金や市役所に行く国大生もオランウータンw
-
36 名前:匿名さん:2007/06/28 14:43
-
地銀は転勤あんまないでしょ。あっても大体地域限られる
浜銀はどうかしらんけど。地銀といってもいろんなとこにあるらしいし
-
37 名前:匿名さん:2007/06/28 15:07
-
銀行は大体3年で異動だけど、地銀はその地方の中でしか転勤がないから引越しと課する必要があんまりないのはメリット。
-
38 名前:匿名さん:2007/06/28 15:34
-
何歳くらいまで勤められるんでしょう?
-
39 名前:匿名さん:2007/06/28 23:16
-
>>35
そんな奴いないだろ、って意味?
い っ ぱ い お る ぞ
-
40 名前:匿名さん:2007/06/29 10:39
-
36.は荒し 無視...
-
41 名前:匿名さん:2007/06/29 12:54
-
国大生なら都銀か国?だろう
普通
-
42 名前:匿名さん:2007/06/29 13:05
-
ていうか市役所馬鹿にしてるやつってなんなんだ?
信金と同列で語るなよ
-
43 名前:匿名さん:2007/06/29 14:05
-
浜銀は給料いいの?
-
44 名前:匿名さん:2007/06/29 14:33
-
中小相手の債権回収はちょっとねえ
-
45 名前:匿名さん:2007/06/29 17:04
-
銀行は基本的には給料いいんだよ。
-
46 名前:匿名さん:2007/06/29 23:09
-
>>41 おまえ国大生じゃないだろ・・・・・・
-
47 名前:匿名さん:2007/07/03 13:14
-
>>46. お前もな‥
-
48 名前:匿名さん:2007/07/03 20:56
-
国大生じゃない
国大卒だ 文句あっか?
-
49 名前:匿名さん:2007/07/03 22:38
-
ありません
-
50 名前:匿名さん:2007/07/04 00:29
-
>49にマジで返すと
あんたの周りのレベルが低かっただけっすよ.
.