NO.10441723
センターの点数
-
0 名前:高3:2006/08/23 09:49
-
横国合格された方は、
センターどれくらいとってるんですか??
-
10 名前:匿名さん:2006/09/03 01:35
-
教育で81%。
-
11 名前:匿名さん:2006/09/04 13:21
-
工学部86%。
-
12 名前:匿名さん:2006/09/05 16:17
-
学教で英語4割って人いたよー
-
13 名前:匿名さん:2006/09/06 15:30
-
英語4割って、すごっ!!普通、英語で点数稼がないか?
-
14 名前:匿名さん:2006/09/08 04:08
-
工学部87%
-
15 名前:匿名さん:2006/09/08 11:58
-
英語140点前後
数学55点前後
国語160点前後
生物90点前後
世B94点前後
政経96点前後
-
16 名前:匿名さん:2006/09/08 12:41
-
経済で83%です
-
17 名前:匿名さん:2006/09/08 15:40
-
予備校のリサーチ調べれば済む話ではないでしょうか…
-
18 名前:匿名さん:2006/09/25 21:09
-
経済で75%
ちょっと自慢やで
-
19 名前:匿名さん:2006/09/27 01:16
-
すごい2次力だね
ほぼ完答かね
-
20 名前:匿名さん:2006/09/27 16:01
-
誰か、われこそセンターこんだけで受かったぞって人いませんか?
-
21 名前:匿名さん:2006/09/28 09:47
-
教育系はけっこうセンター重視だからセンターは頑張るべき!!
自分は教育で9割近くとりました。
-
22 名前:匿名さん:2006/09/28 10:02
-
>>21
そんだけ取れるならここ来るな
-
23 名前:匿名さん:2006/09/28 18:08
-
>23
確かに確かに。よほど心配性なのかな?
>19
国大ってそんなもんでしょ。私は74%で入れた(2005年度入学)けど単位落としたりはしてないよ。
国大って、俺はここに来たくて来たんじゃない!俺は周りとは違うんだ!みたいなことをあからさまに言う人が居るけど、そういう人に限って大学の勉強頑張ってないのは真理でないかな?
それは国大に限った事じゃないかもだけど…
-
24 名前:匿名さん:2006/09/28 19:57
-
>>23
経済で?
-
25 名前:匿名さん:2006/09/28 20:08
-
経済でセンター74%は低いと思うぞ
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/0340/difficulty.html
あと、単位とるのは当たり前。
それで優秀だとか思ってないよな。GPAいくつだ
俺もさほど高くは無いがそれくらい言うんなら俺の3.6よりは高いんだろうな?
-
26 名前:匿名さん:2006/09/29 08:04
-
単位落としまくりの僕に対する宣戦布告ですか?
てかGPAとかって就職に関係あったりすんの?
GPA自慢とかキモいけど
-
27 名前:匿名さん:2006/09/29 08:55
-
みんな遊びたいからここ来たんじゃないの?
オレはそうだけど。
-
28 名前:匿名さん:2006/09/29 10:59
-
>>26
安心してください、貴方を相手にしたつもりはありません。
貴方はGPA自慢と仰いますが、その前に単位自慢をされている方がいらっしゃったのでつい言ってしまいました。
勿論私よりもGPAが高い方もいっぱいいらっしゃいますし、
自慢と思われないように配慮はしたつもりですが、気に障ったのなら失礼しました。
GPAは多くの場合就職に関係ありますよ。勿論無い場合もありますが。
面接前に成績証明書の提示を求められる企業は多くあります。
そして当然成績について面接で聞かれます。
面接前に出せといわれなくても殆どの企業で内定後に成績証明書を提出させられます。
また、直接的なGPAの就職への影響とは別に、GPAが高い人は勉強に関して面接で聞かれても
しっかり答えられる場合が多いのでそういう意味でも有利です。
勿論、成績や勉学が就職に貢献する割合は企業によってまちまちなので就職はできます。
ですがその場合は勉強をおろそかにする程打ち込んだものを実績を含めて合理的に説明する必要があります。
そうはいっても、勉強もやって、そのような実績を持っている方に勝てるわけは無いことは分かっていたほうがいいと思います。
-
29 名前:匿名さん:2006/09/29 12:05
-
あいたたたた( ノ∀`)
-
30 名前:匿名さん:2006/09/29 12:19
-
論理的な反論もできず
いまさら勉強することもできない阿呆が嘆いてます
-
31 名前:匿名さん:2006/09/29 14:17
-
>26
あのー、GPAのことなんて一言も言ってないんですけど…熱くならないで!ハア…。
74%でも危機的な落ちこぼれには今のところなってないということしか意見してないのに。
1年間で取得した単位数を誇らしげに書いたりした場合が、自慢に該当するんじゃないですか?
どうよ??
-
32 名前:26:2006/09/29 15:45
-
大事なことが抜けてましたね。
「俺は国大に来たくて来たわけでは無い。」
これを前提にしてくれれば繋がるでしょう?
-
33 名前:匿名さん:2006/09/30 02:39
-
じゃぁ退学しろや
-
34 名前:26:2006/09/30 10:26
-
やりたくないけどやらざるを得ないいことって無いかい?
その度ごとに全部拒否ってたら何もできないだろ
退学するくらいなら最初から入学しねぇよ
そのくらいも考えられないのか、この国大生は
-
35 名前:匿名さん:2006/09/30 10:47
-
入ってからブツクサほざく奴ほど、見苦しいものはないですな
実力の伴わないナルシストw
-
36 名前:26:2006/09/30 10:59
-
だから26よく読もうぜw
実力の伴わないナルシストより実力の無い奴らが大半のはずだ
-
37 名前:匿名さん:2006/09/30 14:26
-
入学した以上は社会的評価は同じ。
-
38 名前:匿名さん:2006/09/30 15:00
-
確かに…。
未だに俺は第一志望じゃないんだ!とか言ってるやつはなんなんだ…。
受験なんてそんなやつらばっかりだし、結局お前はここに入ったんだろうが。ここにしか入れなかったんだよ、お前は。
お前は入ってやったじゃない、入れてもらったんだよ。所詮ここしか受からなかったんだから。
プライドだけ無駄に高くてもどうしようもねぇよ
こういう意識を少しは持てよ。
俺だって第一志望は違うとこだったがお前みたいに言うつもりなんて全くない
-
39 名前:匿名さん:2006/09/30 15:18
-
GPAは金融以外まったく関係ありません
楽な単位で稼いでもねえ
-
40 名前:匿名さん:2006/10/01 01:05
-
3.6っていいなあ…工学部だったら神クラスだよ
-
41 名前:匿名さん:2006/10/01 01:54
-
>>38
日本語読めないのか?
-
42 名前:匿名さん:2006/10/01 10:40
-
39の書き主は24の登校を読んでないようですね
-
43 名前:匿名さん:2006/10/02 03:34
-
っていうか一連のやり取りはそろそろスレ違いでは
-
44 名前:匿名さん:2006/12/09 19:45
-
工学部だけど73%で憂かったよ。
まあ再受験でいなくなるけど
-
45 名前:匿名さん:2007/02/07 09:16
-
経済75%
まぁ再受で消えるけどな
-
46 名前:匿名さん:2007/02/07 09:44
-
再受験するやつってなんで大学入ったの?
-
47 名前:匿名さん:2007/02/07 22:59
-
ネタにきまってるよ(笑)
-
48 名前:匿名さん:2007/02/25 08:37
-
68%で経済受けるアホウな俺…
-
49 名前:匿名さん:2007/03/01 15:30
-
ど
-
50 名前:匿名さん:2007/03/03 09:02
-
85%
-
51 名前:匿名さん:2007/03/08 15:01
-
私、数?B→39点だよ☆
マジバカですいません??
-
52 名前:匿名さん:2007/03/09 10:35
-
受かったの?
-
53 名前:匿名さん:2007/04/04 04:02
-
経営の人ってセンターどれくらいで受かった?
-
54 名前:匿名さん:2007/04/04 06:22
-
ってか調査書って保健とか体育とかも入っちゃうの??
・・・だったらやばい・・・・・・入院とかで点数ない
-
55 名前:匿名さん:2007/04/05 06:12
-
私もやばい…。
ケガとその入院で成績が出てない。
-
56 名前:匿名さん:2007/04/07 03:06
-
age
-
57 名前:匿名さん:2009/09/01 09:09
-
横国はセンターで勝負決まるからセンターで八割は必要ですか?
-
58 名前:匿名さん:2009/09/08 09:14
-
七割八分あれば大丈夫だが?
横国ってセンター大重視の割にセンター得点率がそこまで高くない生徒が集まる よな。
-
59 名前:投稿者により削除されました