NO.10441655
推薦入試について
-
0 名前:名無しさん:2005/09/19 12:51
-
今年推薦を考えてる者ですが、過去の先輩で横国に入学した人がいません。関係あるのでしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2005/09/19 14:38
-
お前らのレベルが低すぎる
-
2 名前:匿名さん:2005/10/01 09:33
-
面接・調査書・小論の比重みたいなの分かりますか?
-
3 名前:匿名さん:2005/10/01 14:57
-
個人的な印象から言うと
面接:合否の鍵を握る
調査書:面接の参考程度
小論:そこそこ書ければ良い
って感じ。
-
4 名前:匿名さん:2005/10/02 06:41
-
ありがとうございます。あのもう一つ聞きたいんですが、評定をみるうえで学校のレベルって関係あるんですか?
-
5 名前:匿名さん:2005/10/10 11:52
-
今年、教育人間科学の推薦を受けようと思ってるんですが、
合格した方、小論文の内容など教えてください(><)
-
6 名前:匿名さん:2005/10/15 07:54
-
横国の経営学部の推薦を受ける高3の人!
いたら話しましょう。
-
7 名前:匿名さん:2005/10/16 06:54
-
経営学部の推薦受けようと思ってます。
-
8 名前:Nameless:2005/10/16 09:05
-
私もです。みなさんは何を自身の力として受験するんですか?
私は検定などです(*'-'*)
-
9 名前:匿名さん:2005/10/16 09:20
-
検定とかは無いから部活と評定でがんばる。
-
10 名前:匿名さん:2005/10/17 12:11
-
経営学部の推薦を受けます。
みなさんもう本格的に準備始めてますか?
はっきり言って経済や経営マニアというわけではないので
もし面接で突っ込まれたらやばい状況です。
やはりみなさんは経済に詳しいですか?
経済新聞を読んでいても難しいことが多くて大変です。
-
11 名前:Nameless:2005/10/17 16:27
-
推薦まであと1ヶ月とちょっとになりましたね。
緊張します。。。(;゚Д゚)
私は経済新聞は読んでいません。
自分の興味のある分野だけの新聞はチェックするようにしています。
実際に面接で最近のニュースなど聞かれるとしたらどんな感じで聞かれるんでしょうか?
「○○を説明してください」とか「○○についてどういう意見がありますか」とかσ('、`)?
-
12 名前:匿名さん:2005/10/17 16:39
-
かなりパニックになりそうです…
志願書書くのにも四苦八苦してます…;面接官は2人くらい
らしいけどホントかな??
まわり知らない人ばっかだしきょどりそう;
-
13 名前:匿名さん:2005/10/17 17:31
-
みんなやっぱり資格とか特別実績とかあんのかな?