NO.10441655
推薦入試について
-
0 名前:名無しさん:2005/09/19 12:51
-
今年推薦を考えてる者ですが、過去の先輩で横国に入学した人がいません。関係あるのでしょうか?
-
164 名前:☆:2005/11/20 10:49
-
では、こちらの勘違いですね。。すみません。
-
165 名前:匿名さん:2005/11/20 10:53
-
いえ全然大丈夫ですよ!お互いがんばりましょう★
-
166 名前:@:2005/11/20 11:04
-
自分はサッカーずっっっとやってたんでそれで面接も
突っ込もうと思ってます(-o-)/
-
167 名前:匿名さん:2005/11/20 11:16
-
あっ自分は野球です!!甲子園とか出てれば強いんですけどね~・・
-
168 名前:YNU行きたい!!:2005/11/20 12:21
-
この掲示板今日始めて見ました。私も推薦受けます。横浜寒そうだな~
-
169 名前:ぷーこ:2005/11/20 12:36
-
あと一週間だなんて信じられませんね!!
あー緊張です!!!ドキドキ☆
-
170 名前:匿名さん:2005/11/20 12:41
-
169さんは何学部ですか?
-
171 名前:☆☆:2005/11/20 12:59
-
あと一週間って変なかんじですよね!><
髪とかぼっさぼさだな~というかアシメとかしてるから
いいのかな・・てかんじです↓
あたしはずっとテニスしてました~!
-
172 名前:匿名さん:2005/11/20 13:04
-
もう今更小論やんのだるくなってきたし・・・推薦もめんどいですね~!
-
173 名前:☆☆:2005/11/20 13:07
-
>173さん
少し気持ちわかります笑
結果も早く返ってきてほしいなあ~
1か月そわそわですよね笑
-
174 名前:匿名さん:2005/11/20 13:18
-
ほんと大変!落ちたらどうしようかな?勉強する気おきなそうだしな~
-
175 名前:匿名さん:2005/11/20 14:34
-
なんで君髪の毛左右で長さ違うん?っていわれちゃうよ
-
176 名前:匿名さん:2005/11/20 22:50
-
会計情報の人~~いますか?
-
177 名前:salvage:2005/11/21 01:19
-
本当に勉強にやる気おきなさそうですね。。。(苦笑)
私も落ちたらどうしようかと結構心配です・・・
まぁ頑張るしかないんですかね。。。
-
178 名前:匿名さん:2005/11/21 03:18
-
皆さんスカートの長さはどれくらいですか?
-
179 名前:匿名さん:2005/11/21 09:47
-
スカートの長さとかw
なんかかわいいな。
そういうの気にするよりも
面接の練習とかした方が良いよ。
-
180 名前:匿名さん:2005/11/21 10:34
-
どなたか面接と小論の比率とか分かる人いませんか?
-
181 名前:匿名さん:2005/11/21 10:52
-
>>179
>>152にヒントがある
-
182 名前:☆:2005/11/21 11:27
-
182さんは推薦で合格したんですか?
-
183 名前:匿名さん:2005/11/21 12:29
-
兵庫から今度教育人間科学の推薦受けますが
皆さん評定はどのくらいあったんでしょうか?
ほかに受けるかたいます?
-
184 名前:ぷーこ:2005/11/21 12:29
-
小論って書き終わらなかったら0点ですよね??
焦って書けなかったらどうしよう!!
こわいわぁ~~~(>_<)
教育受ける人いますか?
-
185 名前:ぷーこ:2005/11/21 12:30
-
私は4.7くらいですよ。
(三年間で。)
-
186 名前:@:2005/11/21 12:30
-
面接は結構見られるみたいなこと、
この掲示板に書いてありましたよ!
-
187 名前:ぷーこ:2005/11/21 12:32
-
評定4.7より高い人はいっぱいいますよね。。。
-
188 名前:184:2005/11/21 12:32
-
>>184さん
俺教育受けますよ。
小論は結構時間があると思うのですが俺だけでしょうか?
-
189 名前:ぷーこ:2005/11/21 12:34
-
面接はけっこう練習しましたが
緊張に弱いので心配です。。
-
190 名前:184:2005/11/21 12:36
-
ぷーこさん
評定高いっすなぁ・・・orz
俺面接はなんとかなると思うけど評定が怖いですわ苦笑。
何事もマイペース。なんとかなる精神でw
-
191 名前:ぷーこ:2005/11/21 12:36
-
小論の時間は90分ですよね?
たぶん、200字一問と600字一問かなっ
って思ってます。
-
192 名前:184:2005/11/21 12:38
-
俺もそう思ってるよー。
去年もそうだったと思われるし。
-
193 名前:☆☆:2005/11/21 12:41
-
あたしも教育受けます!
小論は練習したんですけど
面接は無にちかいです・・どうしよ
本当緊張します~!高校的に推薦は力入れてくれてないので
自力です・・!
-
194 名前:ぷーこ:2005/11/21 12:42
-
191さんは優しいですね!!
あなたこそ、今の子供たちの教師として
素質があると思います☆
面接であなたの優しさが試験官に伝わることを
願っています!評定であなたの良さは分かりません!
私も自信をもって頑張ります!
-
195 名前:184:2005/11/21 12:42
-
>>193
心配するな。俺は小論がもともとだめだから
面接にかけるしかない。
ここまで楽観的なのはおれだけ?
-
196 名前:@:2005/11/21 12:45
-
>196
自分もちょい楽天的かな笑
-
197 名前:ぷーこ:2005/11/21 12:46
-
☆☆さんへ
小論は時間がかかりますが、面接は10分くらいで
練習できるのでこれから練習すれば良いとおもいます。
私は小論が不安です!でも諦めません☆
-
198 名前:196:2005/11/21 12:47
-
>>194
いややさしいんじゃなしに楽観的なんでw
自信を持って自己アピールしてください。
>>196
だよね?なんとかなるかなー程度じゃ浪人かな?w
今思ったんだが専門領域の理科の小論ってほかと違うのかな?
-
199 名前:@:2005/11/21 12:50
-
期待しすぎて落ちたときへこんだら
余計ショックだもんなぁ。。
そこらへんはわからんですなぁ
-
200 名前:196:2005/11/21 12:52
-
>>199
どもっした!!
期待しすぎるとよくないような気がするから俺はしないw
まぁお互いベストを尽くしましょうw
-
201 名前:☆☆:2005/11/21 12:54
-
ぷーこさんありがとう!
精一杯頑張ります!
あたしも期待してません笑
だめでもともと!自分だしきるのみですよね(*^▽^*)ノ
-
202 名前:196:2005/11/21 12:56
-
まぁ気楽に頑張りましょうw
でわまた~
-
203 名前:@:2005/11/21 13:02
-
リラックスして挑みましょ(o ̄∀ ̄)ノ”
-
204 名前:salvage:2005/11/21 13:20
-
楽天的って結構本番でも力を発揮できるんでいいですよね。
私は結構落ち込んでしまうタイプなんでなんか日が過ぎるたびに重くなっていきます。。(涙)
小論も面接も中々うまくいきませんし・・・
なにか不安を取り除く方法ってないんですかね?
-
205 名前:☆☆:2005/11/21 13:35
-
うーん、なんというか絶対落ちない!とか
もうこうなったらヤケだ~ぐらいに思えるようになる・・ぐらいしか
ないと思います・・アドバイスになってなくてごめんなさい
-
206 名前:ai:2005/11/21 13:43
-
経営受ける人って評定高いですよね?経営志望の方どのくらいあります?あと私の高校は県内でやっと進学高といわれるていどの学校で自信ないです・・
-
207 名前:@:2005/11/21 13:46
-
自分は4.4くらいで結構ぎりぎりっすよ(-_-;)
-
208 名前:匿名さん:2005/11/21 13:56
-
自分は5ですけど実際あんま関係ないと思いますよ。学校のレベルで変化するものですし!!
-
209 名前:salvage:2005/11/22 05:00
-
☆☆さんありがとうございます。
後残り少ないですがお互いに頑張りましょう!
-
210 名前:☆☆:2005/11/22 12:58
-
いえいえ!がんばりましょう(*^▽^*)ノ
-
211 名前:YNU行きたい!!:2005/11/23 03:41
-
推薦受ける人、横国まで家近いですか?
-
212 名前:☆:2005/11/23 04:19
-
私はとても遠いです(´△`)前日から泊まりがけの予定です(*つ∀`)
-
213 名前:匿名さん:2005/11/23 06:43
-
面接も小論も自信なくて不安です(´A`,)
その割にここ二週間は推薦でいっぱいいっぱいで勉強してなぃ…
センターまだ合格ラインに程遠いのに;;
推薦終わったら死ぬ気でがんばろう!!(`・ω・´)
ところで地元民的には"YNU"って見ると気恥ずかしい感じがするんだけど…私だけ?(笑)