【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■横浜国立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441655

推薦入試について

0 名前:名無しさん:2005/09/19 12:51
今年推薦を考えてる者ですが、過去の先輩で横国に入学した人がいません。関係あるのでしょうか?
201 名前:☆☆:2005/11/21 12:54
ぷーこさんありがとう!
精一杯頑張ります!

あたしも期待してません笑
だめでもともと!自分だしきるのみですよね(*^▽^*)ノ
202 名前:196:2005/11/21 12:56
まぁ気楽に頑張りましょうw
でわまた~
203 名前::2005/11/21 13:02
リラックスして挑みましょ(o ̄∀ ̄)ノ”
204 名前:salvage:2005/11/21 13:20
楽天的って結構本番でも力を発揮できるんでいいですよね。
私は結構落ち込んでしまうタイプなんでなんか日が過ぎるたびに重くなっていきます。。(涙)
小論も面接も中々うまくいきませんし・・・
なにか不安を取り除く方法ってないんですかね?
205 名前:☆☆:2005/11/21 13:35
うーん、なんというか絶対落ちない!とか
もうこうなったらヤケだ~ぐらいに思えるようになる・・ぐらいしか
ないと思います・・アドバイスになってなくてごめんなさい
206 名前:ai:2005/11/21 13:43
経営受ける人って評定高いですよね?経営志望の方どのくらいあります?あと私の高校は県内でやっと進学高といわれるていどの学校で自信ないです・・
207 名前::2005/11/21 13:46
自分は4.4くらいで結構ぎりぎりっすよ(-_-;)
208 名前:名無しさん:2005/11/21 13:56
自分は5ですけど実際あんま関係ないと思いますよ。学校のレベルで変化するものですし!!
209 名前:salvage:2005/11/22 05:00
☆☆さんありがとうございます。
後残り少ないですがお互いに頑張りましょう!
210 名前:☆☆:2005/11/22 12:58
いえいえ!がんばりましょう(*^▽^*)ノ
211 名前:YNU行きたい!!:2005/11/23 03:41
推薦受ける人、横国まで家近いですか?
212 名前::2005/11/23 04:19
私はとても遠いです(´△`)前日から泊まりがけの予定です(*つ∀`)
213 名前:名無しさん:2005/11/23 06:43
面接も小論も自信なくて不安です(´A`,)
その割にここ二週間は推薦でいっぱいいっぱいで勉強してなぃ…
センターまだ合格ラインに程遠いのに;;
推薦終わったら死ぬ気でがんばろう!!(`・ω・´)

ところで地元民的には"YNU"って見ると気恥ずかしい感じがするんだけど…私だけ?(笑)
214 名前:名無しさん:2005/11/23 08:22
みなさんは推薦の過去問とかやってますか?私は過去問が手に入らずなにやっていいのかわかりません・・・
215 名前:名無しさん:2005/11/23 09:34
一応2005と2002の小論手に入ったからやりました。
でも時間なさ過ぎて・・・
216 名前:☆☆:2005/11/23 10:10
小論文手にはいってません><
難しいですか?>過去問やった人
面接今日初練習でした!笑
本当怖いですね・・(-_-;)
家は遠いですけど、祖父母宅が横浜なんで
そこからいきます^^
217 名前:YNU行きたい!!:2005/11/23 10:23
☆さん、飛行機とか乗ります?私は飛行機で行きます
215>小論は時間内に仕上げるの厳しいそうです。お互い頑張りましょう
218 名前:ぷーこ:2005/11/23 11:06
教育学部だけで3つの教室を使うんですよね??
そんなに受ける人いるんですかね??
倍率が怖いですねっ!!
219 名前:名無しさん:2005/11/23 12:08
だれか東北から受ける人いるかな?
220 名前::2005/11/23 12:10
もちろん飛行機です!田舎なんで‥(´_`)
221 名前::2005/11/23 12:13
>216
2002の小論どうやって手に入れましたか(。_。)ノ??
222 名前:☆彡:2005/11/23 12:47
名無しさんへ 関係ないと思います。先輩いなくてもその人の実力ですし・・・てゆうかあたしも推薦受けるんですが、受験者何人なんでしょうか?みなさん受験番号何番ですか?(●^o^●)
223 名前:名無しさん:2005/11/23 12:55
推薦緊張しますね。
ここ何日かは推薦で受かるっていう気持ちで面接と論文対策してる(^0^)
受かって楽しいクリスマスと大晦日を迎えられるといいですね。
224 名前:名無しさん:2005/11/23 12:59
私は経営学部で60番でした☆
225 名前:☆彡:2005/11/23 13:00
ああ・・確かに。就職決まった人はみんな免許取ったりして遊びまくってる。超うらやましいよぉぉ。頑張らなきゃだぁぁ(V)o¥o(V)
226 名前:☆彡:2005/11/23 13:01
名無しさんへ\(◎o◎)/!60番?それは昼間主ですか?
227 名前:名無しさん:2005/11/23 13:06
そうですけど・・
228 名前:☆彡:2005/11/23 13:20
そうですか。私は夜間主なんですよ★
229 名前:名無しさん:2005/11/23 13:31
あ~そうですか!多分昼は100人以上集まるかなっと思ってます。。。
230 名前:名無しさん:2005/11/23 14:07
小論文練習したいけど過去問手に入らないです…(>Å<)
もう今からじゃ間に合わないかなぁ?
一応、横国と学芸の一般試験の論文ひっぱりだしてやったりしてたんだけど。。
字数も時間も微妙に違うからね;;
231 名前:salvage:2005/11/23 14:27
私も全然過去問やってません。。。
あ~どうしよう、あと数日・・・
倍率も高そうですしね・・・
232 名前:名無しさん:2005/11/23 14:58
☆彡さんは受験番号何番?
233 名前:名無しさん:2005/11/24 07:56
☆さん良かったらメールしませんか??
234 名前::2005/11/24 10:40
すみません(´^`)面識のない方とは少し抵抗があるので‥
この掲示板上で情報の交換が出来ればと思います。
235 名前:名無しさん:2005/11/24 11:51
あ~小論かけないよ~・・・・もうだめだ。。。
236 名前::2005/11/24 12:26
小論全然練習してない。。泣
237 名前:2年生:2005/11/24 12:38
もうすぐですね★先輩方頑張って下さい!

来年は私たちの番なので、ぜひぜひ感想や結果を書いて行って下さい。

経営の昼を考えているのですが過去問の入手方法もよく分かりません…
これからまだまだ勉強して再来年お会いできたら嬉しいです☆
238 名前:☆☆:2005/11/24 12:40
どんな問題出るか不安・・
緊張ですねぇ・・↓
239 名前:名無しさん:2005/11/24 12:41
>222
2002は学校の進路室にあった本あさって見つけました。
2005は蛍雪時代に載ってますよね!
240 名前::2005/11/24 12:57
>240
情報アリガトξ\( ・_・)
2005は見つかったけど2002は見つかんないッすねアセアセ...A=´、`=)ゞ
241 名前:名無しさん:2005/11/24 13:19
>>239
ありがとうございます(便乗)
いいことを知りました☆
うちの学校蛍雪時代のストックかなり多そうなので、
がんばって出来るだけ多く探します(=^0^=)

ところで、みんなは当日は何時くらいに行きますか?
8時半からで8時についてるのは遅いかなぁ??
242 名前::2005/11/24 13:27
それくらいでよいのでは(・_・??
自分は9時までに着けばよいかと・・・
243 名前:JONSON:2005/11/24 14:47
はじめまして。俺は経営の昼間受けます(^^)ちなみに番号は119
244 名前:名無しさん:2005/11/24 16:20
経営昼はすごい多いっすね。
さすが横国!!
245 名前:名無しさん:2005/11/24 17:22
受かったらもうけもん、ぐらいで受けろよ。
一般入試じゃ自信ないからってさ
246 名前:名無しさん:2005/11/25 12:03
教育の地域の人はいよいよ明日ですねo(^-^)o
他の学部の人もがんばりましょぅ!!
247 名前:ぷーこ:2005/11/25 12:34
地域の人はやっぱり土曜日と日曜日の両方を受けるんですよね!
少しうらやましい、、、。
248 名前:名無しさん:2005/11/25 13:57
教育は明日なんだ~
頑張って下さい!
249 名前:名無しさん:2005/11/25 14:06
俺は27日の推薦のために明日横浜入りするよ。
みんながんばってくだされ。
250 名前::2005/11/25 14:09
推薦受けた先輩方、ネットで合格番号確認できるって
本当ですか??



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)