NO.10441652
三ッ沢上町VS和田町
-
0 名前:引っ越す造:2005/08/19 02:53
-
通学が大変なので三ツ沢上町か和田町の駅近くで下宿しようと考えてます。
住むならどっちのほうがいいですか?和田町のほうが便利そうだとは思うんですが、
雨のときとか部活帰りで疲れきってるときに和田坂を使うのがしんどいんですよ…
原チャは親に禁止されてるので、引っ越したら自転車で通学するつもりです。
アドバイスお願いしまっす!!
-
1 名前:匿名さん:2005/08/19 06:26
-
湘南台にアパート借りてバイクで通学。
これ最高
-
2 名前:匿名さん:2005/08/19 10:24
-
反町に住むべし!これベスト!
-
3 名前:引っ越す造:2005/08/19 11:02
-
>>1
自転車で通うって言ってんだろ。日本語読めないのか?あぁ?殺すぞゴラァ
-
4 名前:引っ越す造:2005/08/19 13:47
-
>>3
ちょっと待ったー!!何勝手に名乗ってんですか!?
湘南台とか無理ですよ…大学近辺に住んでる方、本気でアドバイスお願いしますm(_ _)m
-
5 名前:匿名さん:2005/08/19 14:44
-
原チャ親に禁止とかアホか。
あんな便利な道具つかわん手はないぞ。
交通事故で死んでる人数一番少ないんだゾ。
1万人あたり0.8人しかいないそうだ。
ちなみに中型バイクが一番多くて3.7人。
乗用車もほとんど3人台だよ。
女ものってんだからそう言うとこもいれて説得してみな。
原付はバイクにあらず。
-
6 名前:匿名さん:2005/08/20 12:46
-
和田町か三沢上町駅の近く希望なの?
そうじゃないなら常盤台とか釜台にすればいいんじゃない?
坂の上だし自転車でおkだよ。
-
7 名前:引っ越す造:2005/08/20 13:57
-
>>5 原チャが便利ってのは分かるんですけど、やっぱ大学を自転車するっていうのが
憧れだったんで(笑)チャリ通圏内で探してみます。チャリなら構内でも使えますしねー
>>6 常盤台も考えたんですけど、部活の先輩に駅から遠いとバイトし辛いと教えてもらったのと
近々資格取るためにダブルスクール始めようと考えてるのもあって、やっぱ最寄り駅近くが
いいんじゃないかと考えたんです。
実際に住んでる方でこのスレを見た方、是非是非コメント下さい!
-
8 名前:匿名さん:2005/08/20 16:48
-
和田町って帰り道下りじゃね?
-
9 名前:匿名さん:2005/08/21 13:40
-
ちなみに今どこに住んでんの?
-
10 名前:匿名さん:2005/08/21 17:02
-
三ツ沢下町~反町あたりは候補に無いのか?
-
11 名前:匿名さん:2005/08/21 21:03
-
相鉄線沿線に住んでたら横国より上智や明治行きたいだろうな。
だってあの坂きついじゃん。
-
12 名前:引っ越す造:2005/08/22 12:28
-
>>9 今住んでるのは町田のほうです。
色々調べてみて峰岡町辺りにしようかと
思ってきたんですが、どうでしょう?
>>10 三ッ沢下町辺りはあんまり知らないんですが便利なんですか?
その辺りも調べてみます。
-
13 名前:匿名さん:2005/08/22 16:46
-
三ツ沢お勧め!なんつっても坂ないし、チャリでもぶっとばせば15分ほどで横浜駅に。
なんでみんな和田にすむんだ、、、友達遠いよ。てかバイクあればどこでもイイんじゃない。
-
14 名前:匿名さん:2005/08/22 18:03
-
三ツ沢は大きなスーパーが無いから買い物が不便だと思う。
-
15 名前:匿名さん:2005/08/24 03:38
-
東大くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく横浜国立大学
-
16 名前:たこちゃん:2005/08/29 12:18
-
ちなみに反町から国大まで原チャで何分くらい?
だれか知ってる方教えて~
-
17 名前:匿名さん:2005/09/02 02:47
-
多分10分かからないとおもう
-
18 名前:たこちゃん:2005/09/03 11:31
-
案外かからないんですね。
レスどうもありがとうございました!
-
19 名前:匿名さん:2005/09/19 17:18
-
妹は上星川の駅近くに住んでましたよ。
-
20 名前:元アメフト部:2005/09/29 05:09
-
星川からチャリで通うのもなかなかいいよ。夏は暑いけど。
原付はやっぱり欲しいよね。
-
21 名前:匿名さん:2005/09/30 07:15
-
断然三ツ上。。。坂がないので雨の日は比較的楽ですよ。和田坂はさすがにきつすぎます(@_@)
-
22 名前:匿名さん:2005/10/02 18:09
-
横浜の感想文
横浜駅に降りたが、高島屋以外は何もなかった。
人通りもなく寂しかった。次に根岸線で関内に行ったが
窓から景色を見る限り、桜木町周辺は何もなく、
関内駅の間近だけ申し訳程度にビルがあった。
関内駅周辺はダンボールハウスがたくさんあって
目の前には3階建てのビルが何棟かあるだけの風景だった。
そこからイセザキモールに歩いていったが、人気はほとんどなく
シャッターだらけで苦戦中のようだった。トータルの感想は
横浜は何もなく、どこに人が住んでるのか疑問に思った。
-
23 名前:匿名さん:2005/10/03 14:44
-
どこをどう見たら高島屋しか見えないんだ??
-
24 名前:匿名さん:2005/10/03 14:50
-
>>23
それは某巨大掲示板の糞コテが作ったコピペだから気にするなw
横浜の感想文
横浜駅に降りたが、JR、東急線、京急線、市営地下鉄線、みなとみらい線
がありかなり迷った。人通りが凄く真っすぐ歩けない状態だった。
次に根岸線で関内に行ったが
窓から景色を見ると、桜木町周辺は高層ビルや海とベイブリッチがあり夜景が綺麗だと思う。
関内駅の周辺は飲食街でネオンがキラキラしていた。
次は、山下公園、中華街、元町に行ってみたい
そこからイセザキモールに歩いていった。横浜駅ほど人気はないが、風俗店が凄い!
トータルの感想は
次回は車で遊びにきたい
-
25 名前:匿名さん:2005/10/03 15:08
-
相模原の感想文
相模原駅に降りたが、何もなかった。
人通りもなく寂しかった。次に横浜線で町田に行ったが
窓から景色を見る限り、何もなく、
駅の間近だけ居酒屋が沢山あった。
駅周辺はダンボールハウスがたくさんあって
目の前には3階建てのビルが何棟かあるだけの風景だった。
そこから歩いていったが、人気はほとんどなく
シャッターだらけで苦戦中のようだった。トータルの感想は
相模原や町田は何もなく、どこに人が住んでるのか疑問に思った
-
26 名前:相模原南部:2005/10/03 15:31
-
まあ相模原市内のほとんどの地域が横浜内陸部より便利だし都会的だがな。
地価や国保税は横浜のほうが高いけどね。
-
27 名前:匿名さん:2005/10/03 15:31
-
ゴキハメは糞
-
28 名前:匿名さん:2005/10/03 15:31
-
横浜の感想文
横浜駅に降りたが、高島屋以外は何もなかった。
人通りもなく寂しかった。次に根岸線で関内に行ったが
窓から景色を見る限り、桜木町周辺は何もなく、
関内駅の間近だけ申し訳程度にビルがあった。
関内駅周辺はダンボールハウスがたくさんあって
目の前には3階建てのビルが何棟かあるだけの風景だった。
そこからイセザキモールに歩いていったが、人気はほとんどなく
シャッターだらけで苦戦中のようだった。トータルの感想は
横浜は何もなく、どこに人が住んでるのか疑問に思った。
-
29 名前:匿名さん:2005/10/03 18:04
-
相模原の感想文
相模原駅に降りたが、何もなかった。
人通りもなく寂しかった。次に横浜線で町田に行ったが
窓から景色を見る限り、何もなく、
駅の間近だけ居酒屋が沢山あった。
駅周辺はダンボールハウスがたくさんあって
目の前には3階建てのビルが何棟かあるだけの風景だった。
そこから歩いていったが、人気はほとんどなく
シャッターだらけで苦戦中のようだった。トータルの感想は
相模原や町田は何もなく、どこに人が住んでるのか疑問に思った
-
30 名前:匿名さん:2005/10/03 20:18
-
>>29
横浜の感想文
横浜駅に降りたが、高島屋以外は何もなかった。
人通りもなく寂しかった。次に根岸線で関内に行ったが
窓から景色を見る限り、桜木町周辺は何もなく、
関内駅の間近だけ申し訳程度にビルがあった。
関内駅周辺はダンボールハウスがたくさんあって
目の前には3階建てのビルが何棟かあるだけの風景だった。
そこからイセザキモールに歩いていったが、人気はほとんどなく
シャッターだらけで苦戦中のようだった。トータルの感想は
横浜は何もなく、どこに人が住んでるのか疑問に思った。
-
31 名前:匿名さん:2005/10/04 09:35
-
相模原は多摩地区。
神奈川にあるのがおかしい。
-
32 名前:匿名さん:2005/10/04 11:45
-
神奈川県のもとは旧相模国。厚木が昔の都。
ゴキハメなんて歴史も何も無いべ。
相模原が多摩?w
歴史と地理を勉強しろよ、お前。
旧三多摩はもともと神奈川県だったんだよ。
ただし明治時代に東京府に移管されたがな。
それにお前の理論だと川崎市北部は神奈川県じゃね~よ
-
33 名前:匿名さん:2005/10/04 11:46
-
ゴキハメなんて何もないやんw
ゴキハメってただのベッドタウンだろ?w
市民の平均所得は町田>>>ゴキハメw
-
34 名前:匿名さん:2005/10/04 12:04
-
横浜市青葉区、緑区、瀬谷区
川崎市多摩区、宮前区
相模原市
大和市
以上は多摩地区へお帰りください。
-
35 名前:匿名さん:2005/10/04 13:41
-
大和が多摩?w
コイツアホやな
旧高座郡は多摩じゃねーだろw
横浜なんて中区以外カスやろw
ただ相模原や川崎市の北部四区は多摩と良く比較されるだけ
多摩を馬鹿にしてるが旧豊多摩郡の世田谷とか杉並も多摩だぞw
-
36 名前:匿名さん:2005/10/04 14:14
-
ぶっちゃけ大和なんて神奈川のゴミ捨て場みたいな場所は
多摩で構わんがなw
-
37 名前:匿名さん:2005/10/04 14:30
-
多摩>>横浜
所詮神奈川。
神奈川県なんてどこも大差無い
拠点性など考えれば厚木が一番マシかな
横浜はカスだし
-
38 名前:匿名さん:2005/10/04 14:31
-
>>36
お前は頭弱そうだな
だから国大みたいな二期校しか入れねーんだよ
-
39 名前:匿名さん:2005/10/04 14:38
-
部外者は出て行け。
-
40 名前:匿名さん:2005/10/04 15:42
-
大和は確かにチョソ多いが、交通網だけ見たらかなりマシだべ
-
41 名前:投稿者により削除されました
-
42 名前:匿名さん:2005/10/05 10:29
-
わいが反べでっせ。
うんこちんこまんこw
-
43 名前:反ベッドタウン厨 ◇WubBL2AEec:2005/10/05 11:25
-
今日は天気も良かったんで、一人で歩いている女子高生にチンポ見せてきた。
下半身だけスッポンポンになって車から出てシートから何かを探すフリをしてた。
恥ずかしそうにしながらもしっかり歩行ルート逸らしてまでチンポ見てくれた。
チンポ見せた時の女の子の反応を見るのはとても楽しい。
-
44 名前:匿名さん:2005/10/05 11:28
-
>>42
おまwww
俺がお国自慢に書いた奴を張るなw
-
45 名前:匿名さん:2005/10/05 11:36
-
横浜の感想文
横浜駅に降りたが、高島屋以外は何もなかった。
人通りもなく寂しかった。次に根岸線で関内に行ったが
窓から景色を見る限り、桜木町周辺は何もなく、
関内駅の間近だけ申し訳程度にビルがあった。
関内駅周辺はダンボールハウスがたくさんあって
目の前には3階建てのビルが何棟かあるだけの風景だった。
そこからイセザキモールに歩いていったが、人気はほとんどなく
シャッターだらけで苦戦中のようだった。トータルの感想は
横浜は何もなく、どこに人が住んでるのか疑問に思った。
-
46 名前:匿名さん:2005/10/06 14:45
-
うるさい
-
47 名前:匿名さん:2005/10/10 08:42
-
横浜ってなんで田舎臭いん?
特に相鉄沿線と横浜線沿線
-
48 名前:匿名さん:2005/10/15 18:22
-
特に和田町だろ?
-
49 名前:匿名さん:2005/10/16 06:41
-
sage
-
50 名前:匿名さん:2005/10/16 07:41
-
ゴキハメwwww