NO.10441560
教育人間科学部の実技試験(美術)について
-
0 名前:麻呂:2005/01/21 08:08
-
教育人間科学部の実技試験の美術で受験しようと考えています。
横国の要項には詳しい持ち物が書いてないんですが
実際受験された方、どんな筆や鉛筆を持っていきましたか??
また、当日の試験はどんな感じでしたか??
実際に受験された方、教えてくださいm(__)m
-
1 名前:匿名さん:2005/01/21 10:02
-
何で美術受験なのですか?得意なの?
-
2 名前:受験生A :2005/01/24 03:46
-
教育人間科学部の美術の実技で受験したいのですが、
デッサンと平面構成は、今までどういったものが出たか知っている方いらしゃいますか?
-
3 名前:匿名さん:2005/01/25 06:36
-
>2 え・・・得意とかそーいう問題じゃなくて1は美術の先生になりたいんじゃないの
-
4 名前:受験生B:2005/02/12 14:10
-
私も美術受験なんですが、受験票届いたのに詳しい持ち物などは何も書いてありません。
過去の傾向など知りたいです。
知ってる方、教えてください(≧_≦)
-
5 名前:匿名さん:2005/02/13 01:45
-
>4
確かに美術の先生になりたいのかもしれないけど、
べつに美術の試験で入学したからといって、
美術の先生にならなくてはならないわけじゃない
んですよ。例えば、論文の試験で受かった人や、
体育の実技で受かってた人でもなれます。
選択科目の選択・決定は1年次の終わりに決定
するんです。
-
6 名前:匿名さん:2006/02/22 12:10
-
今年(2006年度)受験する者なんですが、内容が全く分からず困っています。先輩の方で美術受験された方がいたらどんな感じだったか教えて下さい!!お願いします。
前ページ
1
> 次ページ