【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■横浜国立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441536

教育人間科学部に受かった人教えてください!

0 名前:名無しさん:2004/10/28 10:10
今年横国の教育人間科学部を推薦で受けようと思ってるのです。
過去に受かった人はどんな対策をしていたんですか?
面接ではどんなことが聞かれるんですか?
小論文はどういった感じですか?
51 名前:名無しさん:2005/02/23 13:14
リサーチDです…。
でも受けます。なんたって出願しちゃったから…。
52 名前:こんばんは:2005/02/23 13:36
50さん>私はもっととれてませんがずっと行きたい学校だったので最後まで諦めずに頑張ります。確かにセンター試験は重視されてますが,2次試験で挽回も可能だと思いますよ!!
なのでお互い頑張りましょう!!
52さん>私もDでしたよ!逆転狙って頑張りましょう♪
53 名前:名無しさん:2005/02/23 14:13
代ゼミのデータだと、去年センター600点取れてない人が一人受かってたよ!
頑張れ!!
54 名前:名無しさん:2005/02/25 10:41
総合1難しかった・・・
みんなどうでした?
55 名前:名無しさん:2005/02/25 12:22
何課程受けたんですか?
当方マルチ受けたんですが総合1かなりやばいです。
2のほうは…まだ何とも言えないけど1よりはいいはず。
56 名前:名無しさん:2005/02/25 15:04
55さん→難しかったです…!国共受けた人、戦争の名前書くやつできたぁ?
57 名前:名無しさん:2005/02/26 02:22
国共*明治44年が西暦に直せず、第一次世界大戦って書いちゃった。
でも日露戦争ですよね。ハハハ(^^;)
58 名前:名無しさん:2005/02/26 10:09
あれみんなできたんのかな~。ODAの問題とかもできなかったし…。どうしよー!!国共のみなさん報告お願いします!
59 名前:名無しさん:2005/02/26 11:30
国共俺もできませんでしたよ。ほとんど白紙(爆)かけた
ところも勘だし。周りの人みたら全部記入してたなぁ。
英語はナントカだけどみんなできてるだろうな。
60 名前:田舎者:2005/02/26 13:36
田舎の公立高校生ですが大学は都会で国立のとこにいきたいのですがいいとこないですか?教えてください
61 名前:名無しさん:2005/02/26 13:43
ん・・・・
62 名前:名無しさん:2005/02/26 14:25
日本大学がお勧め
63 名前:名無しさん:2005/02/27 02:20
>>60
横浜国大も埼玉大も都立大も下手したら
あなたの住んでるとこより田舎チック。

東大、一橋、学芸大せめて千葉大あたりでガンバレ。
64 名前:名無しさん:2005/02/27 03:54
北海道かな。
65 名前:名無しさん:2005/02/28 22:51
解答出ましたね…。あらためてみなさん出来はどうですか?僕は日露戦争と大問3の問い2つ落としました。どのくらい取れば受かるんでしょうか?
66 名前:名無しさん:2005/03/01 06:48
というか、鉄道とかかけました?
67 名前:名無しさん:2005/03/01 22:46
書けませんでした…。合格したい!!67さんはだいたい何割くらいできました?センター何点ですか?
68 名前:名無しさん:2005/03/02 00:16
えっ!解答でたんですか?!どこ見ればのっているんですか?
69 名前:名無しさん:2005/03/02 02:06
>>67 俺時間が足りなくて400字のところとか無理やり埋めたし」、鉄道のとこ間違ってるし。。センターは700いってないな~ってぐらい
70 名前:名無しさん:2005/03/02 02:08
>>69 代ゼミのホムペにのってるよ
71 名前:名無しさん:2005/03/02 06:03
71さんありがとうございます!行ってきます。
72 名前:名無しさん:2005/03/02 07:01
>>71 どうでした?
73 名前:72:2005/03/03 00:30
6,7割ぐらいかなあ。でも記述は自信ないしな…。
あっ、計算が両方とも違ってショックでした。なんで39%の数字がでてきて割るの??
74 名前:名無しさん:2005/03/03 04:11
俺も!!!何で計算間違えたのかいまだにわかんない。しかも鉄道とこも間違えたし。。。総合問題2はどうでした?
75 名前:名無しさん:2005/03/03 23:39
総合2は簡単だったからみんなできてるような気がする…。
76 名前:名無しさん:2005/03/04 05:12
そうかも。私は無理だけど、70,80点なんていっぱいいそう(泣)ハーフっぽい子もいたしなぁ。
77 名前:名無しさん:2005/03/04 05:14
確かに。。。でも俺の周りのやつ記号5個間違えてたやついるよ。頼むから受かっててくれ!!!!
78 名前:名無しさん:2005/03/04 05:19
>>77 なぜ無理?
79 名前:名無しさん:2005/03/04 05:55
>>79
だってみんな冷や汗もかかず涼しい顔して受けてたもん。私は記述だめ。
みなさんはどこ出身ですか?横浜市民ですか?
80 名前:名無しさん:2005/03/04 06:13
>>79 ちなみに俺はさいたま市市民。受かったらいちお自宅から通うつもりでいるから1.5時間はかかる(泣)
81 名前:名無しさん:2005/03/06 10:08
32 名前:名無しさん [2005/01/30(日) 12:13]
マルチに後期で受かった方、もしいらしたら
・集団面接の形式(例えば一人一人に質問を振って答えさせるのか、それとも集団討論形式なのか)
・質問される内容
上記について御教授願えないでしょうか。
82 名前:名無しさん:2005/03/06 23:41
もうすぐ発表だ!!!
83 名前:名無しさん:2005/03/07 00:31
合格
不合格
合格
不合格
84 名前:名無しさん:2005/03/07 02:44
やった
85 名前:名無しさん:2005/03/07 04:04
横国のホームページに合格発表ってのる?
86 名前:仙台人:2005/03/07 11:41
マルチ落ちました・・・でも後期がまだあるから頑張るぞ!
ところでマルチ後期受けた人で(82にもあるけど)どんなことを聞かれるのか教えてくださいませんか?
一般的に聞かれそうな志望動機とか高校時代何やってたかとかそんな感じの質問だけですか?変な(?)質問されるんでしょうか・・・
後期まで時間がないので教えてほしいです。
同じ境遇の人、一緒に頑張りましょう!
87 名前:名無しさん:2005/03/07 13:37
国共受かった☆
88 名前:田舎っこ:2005/03/08 09:37
私もマルチ落ちた(´_`)
代ゼミのホームページで去年どんなこと聞かれたか出てたよ。
でも実はマルチってどんなことやってんのかよくわかんなくて答えにくい…
本番は緊張してもっと答えにくいだろうな…
控室でまわりの受験生に声かけるつもりなんでよろしくね。
仙台人さん、頑張ろうね!
89 名前:仙台人:2005/03/09 01:19
私も代ゼミホームページで見ました。田舎っこさんありがとうございます。
なんか難しそう・・・
田舎っこさんの言うとおり緊張する方が絶対答えられなくなりますよね。
私緊張すると頭真っ白になったりするから今ひたすら受け答えの練習中です。
でも周りの受験生みんな同じように緊張してるんだし、落ち着いて頑張ろうと思います。
90 名前:名無しさん:2005/03/10 04:04
今のところ全滅なんで面接に全力尽くします。
※推薦の時の面接と同じ場所で後期の面接が行われるなら、前の人の会話が聞こえるので注意してください。
91 名前:名無しさん:2005/03/10 07:12
授業開始までにやっておかなければならない勉強などがありましたら
教えてくださいm(-_-)m
英語はともかく、微積とかやっぱり必要なのかな・・・
ちなみに当方マルチです。
宜しくお願いします。
92 名前:名無しさん:2005/03/10 08:21
何もない。強いていうなら英語と第二外国語
どれにしようか決めときなさいって事くらい。
93 名前:名無しさん:2005/03/12 08:24
今更ですが・・明日、マルチの面接なんですが・・、集団面接って受験生同士で討議
するようなことを聞いたんですけど・・本当ですか?
パッと答えられなくても考えながら答えてもいいんでしょうか?
受かった方は大体答えを想定して暗記していた感じですか?
94 名前:田舎っこ:2005/03/12 08:52
誰に聞いたの!?
ふつうの集団面接だと思ってるんだけどι
95 名前:名無しさん:2005/03/12 12:04
討議は学校教育課程のことのようでした・・すみません。
96 名前:田舎っこ:2005/03/14 14:44
5人で30分じゃ物足りない気がしたんですが…
みなさんどうでした?
97 名前:名無しさん:2005/04/04 07:50
国共受かった人に聞きたいです!教えて下さい(><)
来年国共受けるつもりなんですけど、総合問題1の対策は何をやりましたか?
また、センターではどれくらい点取りましたか?
>>88さんもし良ければアドバイスください(><)
98 名前:名無しさん:2006/02/22 11:53
今年の学教を美術で受験する人いる~?センターで何点とったか教えて。自分670点台
99 名前:名無しさん:2006/02/22 12:51
756点
100 名前:名無しさん:2006/02/22 13:11
嘘だよーん★



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)