NO.10441524
横国志望の人
-
0 名前:名無しさん:2004/07/20 07:24
-
横国志望の人って第何志望なんですか?
どうせ国立狙いでたくさんの科目勉強するんなら東大や一橋を目指したほうがいいし
それに届かないんだったら私立洗顔になって早計狙ったほうがいい。早計>横国なんだから。
横国が第一志望の人って家にお金がない人ぐらいじゃないの?
-
1 名前:匿名さん:2004/07/20 23:22
-
そうです。お金ないから国立ですよ。
-
2 名前:匿名さん:2004/07/20 23:56
-
滑り止めです
-
3 名前:匿名さん:2004/07/21 00:28
-
いちは、偏差値でしか大学をみれないかわいそうなやつですか。
はっきり言って本当に横国に来たかった人に失礼だと思わないの?
それに、早稲田は、数がおおいから理系はひとりひとりあんまり
見てもらえないんだよ?
数が多くて詰め込み式が好きな人もいれば、少人数が好きな人もいんだぜ?
ってまあ、一緒に頑張った友達がここ受かってめちゃくちゃ喜んでいたから、
なんかすべて否定されている気がきてムカついた。
ちなみに俺は地元を離れたくなかったので別の地方国立なんだけどね。
1が本当にそんなこといっているなら、
人を形だけでしか見ることができない、つまんねー生き方になるぞ。
って気づいてないからこんなこと書くのかな・・・
おそらく理屈も理解できないんだろう
-
4 名前:匿名さん:2004/07/21 03:22
-
違いますよ。俺の予想だと、本人が横国志望なんですよ。。。
-
5 名前:匿名さん:2004/07/21 04:08
-
4イイコト イッタ!
-
6 名前:匿名さん:2004/07/21 04:39
-
早稲田も最近は細やかな教育をモットーに定員削減しクラスも細分化
してるらしいし教育面では変わらないだろうと思うよ。それに国立の教授って熱意がないって
よく言うじゃない。4はいろんな人がいるって言っておきながら1のような人のことを
完全否定してるから矛盾してると思う
-
7 名前:匿名さん:2004/07/21 05:52
-
4は早稲田>横国ってとこを否定しているんだとおもうが。
どうだろうか
-
8 名前:匿名さん:2004/07/21 08:27
-
結局は小さい人間だってことか。
総計より劣っていても横国には横国なりのいいところもあるはず
-
9 名前:匿名さん:2004/07/21 08:54
-
4に賛成。失礼だ!
めちゃ失礼!!
-
10 名前:1:2004/07/21 14:22
-
>>3
す♥といった。ごめん。5の言うとおり俺は横国志望なんだ。
だけど横国のことが書いてあるスレを見るとどこも大体早計>横国と書かれていて
しだいに5教科6科目(経営志望)もやって苦労して入るより
3科目だけやって早計に入ったほうが世間的にはよく見られるんだと思ってきた。
だから他に横国を志望する人のことが気になって、同時に自分の横国に対する気持ちの再確認としてこのスレを立てたんだ。
4の友達の気持ちを踏みにじるようなことを言ってほんとに悪かった。
-
11 名前:1:2004/07/21 14:24
-
あれ?ハートになってる・・・。俺はまじめだ!!信じてくれ!!
-
12 名前:匿名さん:2004/07/21 14:42
-
広く浅く5教科やったほうが楽でしょ。生半可に3教科やったってとても総計には受からない予感。特に理系は
-
13 名前:みなみ:2004/08/23 07:33
-
横浜国立に行きたい人、友達になりませんか~??広島に住んでる高校3年生です☆教育人間科学部に行きたいんよね~!
-
14 名前:匿名さん:2004/08/23 09:46
-
>みなみさん 私も教育人間科学部志望の千葉に住む高?です♪
学科はドコ?私は学校教育です。
-
15 名前:匿名さん:2004/08/23 13:13
-
みんなどうしてうちの大学に来たいの?
自分も高校時代はあれだけ行きたかったけど
いざ来てみると何で志望したのか忘れてしまった
-
16 名前:匿名さん:2004/08/23 16:47
-
>14
来年ともにここの学生になってたら友達になりましょう
>16
なんとなく。横浜市民で近いし。経営あるし。
文転したからセンターで切り抜けるしかなさそうだし
地方の人がくるとがっかりするらしいね。ここで言うことじゃないかもしんないけど
横国の場所?は憧れの横浜とは程遠いって。キャンパス行ったことないけどw
-
17 名前:匿名さん:2004/08/24 09:14
-
場所は確かに町中ではないけど、それより学生の質にしょぼーん:(´・ω・`)
たまにすごい人はいるけどね
-
18 名前:K:2004/08/24 09:39
-
>>13
広島出身(福山)、国際経営1年だー。がんばれー
-
19 名前:匿名さん:2004/08/25 08:02
-
>みなみさん
私は経営志望の千葉に住んでる1浪生です。
よかったらメールしましょうよ。
-
20 名前:さはら:2004/08/28 14:58
-
経済か経営志望です。一浪なんで来年はまぢで受かりたいです◎
-
21 名前:匿名さん:2004/08/29 00:53
-
最後は気合いがものをいうと思います。頑張ってください。「気合いだあー」
-
22 名前:匿名さん:2004/08/29 08:32
-
経営2年です。
来年はキャンパスで会いましょう!
-
23 名前:匿名さん:2004/09/01 16:34
-
国大に今年入学したものです。
なんで入ったかの理由は、学費が安い、すぐに渋谷原宿に出れる、くらいですね。
地方なんで、やっぱり都会の大学に行きたかったです。
私立行くんならここにいて専門行ったほうがいいかなと。受験料すらバカになりませんしね(--;
-
24 名前:匿名さん:2004/09/03 17:36
-
早稲田と横国うかってるのに、横国に行く人がいる理由ってなんだかわかりますか?
名前敵にも当然早稲田かな~って思うのに・・?
お金以外に理由あるのかな?
-
25 名前:匿名さん:2004/09/03 18:29
-
今年、慶応の経済蹴って横国の経営にした。
俺個人としては、やっぱ国立のほうがイメージいいしな。
私立は所詮三科目で入れるしな。
まあ、理系は個人の好み。
-
26 名前:匿名さん:2004/09/04 08:52
-
早稲田そんなよくない
-
27 名前:匿名さん:2004/09/04 08:59
-
>26
やっぱ国立の方がセンター試験とか二次試験を突破してるから私大より価値は明らかにあるよね。
経営って浪人生多い?自分、1浪で経営志望なんだけど・・・。
-
28 名前:匿名さん:2004/09/04 09:29
-
んなこたぁない。経済、経営けっこ浪人いる
-
29 名前:匿名さん:2004/09/04 16:58
-
>>27
経営前期は2じ突破してない
-
30 名前:匿名さん:2004/09/05 05:26
-
>30
そうだね。MARCH・上智なら明らかに横国のほうがいいよ。
-
31 名前:匿名さん:2004/09/05 06:52
-
経営前期狙ってるんだけど、調査書悪い。。
評定もよくなくて遅刻欠席あって部活やってない。
センター何%ぐらい必要かな?
-
32 名前:匿名さん:2004/09/05 08:32
-
平均4くらいありゃ八割で受かる。
ボロいものだ・・。
-
33 名前:匿名さん:2004/09/05 09:28
-
4微妙。。いちお学校の中では国立クラスって頭いい人が多いクラスでそんなかで
評定つけられるみたいだから。。
-
34 名前:匿名さん:2004/09/05 10:37
-
大検の僕でもうかりましたが
-
35 名前:匿名さん:2004/09/06 11:16
-
余裕もって85%取ればいいんでない?
-
36 名前:匿名さん:2004/09/06 12:57
-
>>35
確かに。。
ところで評定って経済なら二次とセンターの合計偏差値が
ほぼ同じ時に使うだけなのか、
センターと二次に評定も加味して
合否を決めるのかどっちかわかる人いますか?
大検もいるのは当然だから特に後者だったら
すごい差別的な感じもするんですがどーなんですかね。
俺も評定よくないだけに不安です。。
-
37 名前:匿名さん:2004/09/06 15:00
-
横国のレベル教えてください
-
38 名前:匿名さん:2004/09/07 13:40
-
>>36
代ゼミのホームページにイって
調べるといーと思われ
-
39 名前:匿名さん:2004/09/08 14:49
-
この1の人の考えにすごい共感!
私は早慶のほうが行きたいけど可能性が低いから…
一応5科目勉強してる。でも塾とかではもう3科目に絞れって言われる。
どーしよう・・・すっごい悩む。
ただ今の成績じゃここにだってもちろん受かりそうにもない。
-
40 名前:匿名さん:2004/09/08 15:07
-
大雑把に広くやれば横国はなんとかなるよ