NO.10431025
あつまれ! 芸術学科生!
-
0 名前:明学名無しさん:2004/03/10 07:25
-
在籍中の方、情報おねがいします~。
新入生の方、いらっしゃいますかー?
自分は映像系列やりたいんですけど、それって希望はちゃんと通るんでしょうか?
-
101 名前:匿名さん:2006/08/08 16:32
-
アタシは高いわよ
-
102 名前:匿名さん:2006/08/09 09:57
-
明学の芸術学科と、武蔵野美大の芸術文化学科で迷っています…将来芸術に関わる仕事に就きたいのですが、就職率なども考えてどちらがいいでしょうか…また明学の芸術学科の学生の皆さんは授業に満足していますか?いろいろと教えていただきたいです!!
-
103 名前:匿名さん:2006/08/11 11:44
-
志望学科を見る限り、デザイナーになりたいとかそういうわけじゃなさそうだな
ご存知とは思いますが、両学科はあくまでも鑑賞する側としての知識を学ぶ学科だよん
仕事は・・・作る側はではなく売る側、説明する側に限定されそうですね
大卒の必要はないけど、絵を気の弱そうな人に絵を買わせる仕事とかもありますよ
芸術にかかわる仕事がしたいなら学芸大に行って学芸員になるといいよ
学芸員の資格を目指すとかどうです?
芸術関係の仕事は不安定だし狭き門だし、将来考えが変わって一般企業も受けるかもしれないなら明学のほうがいいかもね
-
104 名前:匿名さん:2006/08/11 16:18
-
104>意見ありがとうございます!!そうですね、一般企業も視野に入れているなら明学の方が潰しがききそうですね(>_<)私はデザイナーになりたいというわけではないです。芸術学科の雰囲気など知りたいです!!
-
105 名前:匿名さん:2006/08/12 02:29
-
他学科からは孤立した感じだけど、サークル入っちゃえば大丈夫だよ
人数少ないから芸術同士は自然と仲良くなりやすいよ
わが道を行くみたいな人が多いけど、みんな和気あいあいだね
-
106 名前:匿名さん:2006/08/15 08:42
-
106>意見ありがとうございます!!私も大学入ったらサークルは絶対入りたいと思っています!!芸術学科の美術史は絵の鑑賞を主に学び、ときどきデッサンや写真をやると聞いたんですが、本当ですか??
-
107 名前:匿名さん:2006/08/15 09:08
-
明治学院芸術学科の主な出身者
平沢剛 映画批評家・思想誌『VOL』創刊メンバー・四方田の弟子
黒田晶 小説家・文藝賞受賞・三島由紀夫賞候補
木村紅美 小説家・文学界受賞
佐藤晃子 美術評論家
-
108 名前:匿名さん:2006/08/15 11:08
-
芸術学科では文芸作品も扱うのか
-
109 名前:匿名さん:2006/08/15 11:31
-
そんなことより中国と韓国を地球から追放する方法を考えよう
-
110 名前:匿名さん:2006/08/15 12:56
-
その前に日本が地球から追放されるのだなも。
-
111 名前:匿名さん:2006/08/15 13:09
-
>>109
>>110
荒れるからな、お前ら二人でどっか行け。
-
112 名前:匿名さん:2006/08/15 13:28
-
>>111
おまえがスレ主なのか?
-
113 名前:匿名さん:2006/09/08 19:14
-
どうせ、レス主は知れてるだろうが。
-
114 名前:匿名さん:2006/09/09 03:20
-
芸科って浮いてるんですか?あと、かなりきついと聞いたのですが、、、体育会入りたいけど無理ですか?
-
115 名前:匿名さん:2006/09/10 11:19
-
あ
-
116 名前:匿名さん:2006/09/10 15:13
-
大きな夢 夢好きでしょ?
-
117 名前:匿名さん:2007/12/05 10:52
-
別に。
-
118 名前:匿名さん:2012/06/16 08:54
-
芸科あげ
-
119 名前:チュロッキ:2013/02/25 14:13
-
今年の三島由紀夫賞受賞者はヘンだ!
なんか説明書読んでるようだが、読んでしまう、不思議な作品。
『私のいない高校』青木淳悟
さすがに話題の人だけに、いろんなサイトで取り上げられてるけど、
どうやら、かなり変わった人だということらしい。
http://www.birthday-energy.co.jp/
どうやらマイペースってのが、青木さんの作風を維持するのに必要なんだとか。
-
120 名前:新入生A:2013/02/26 03:24
-
だいぶ過去のスレみたいなんで返事貰えるか不安なのですが、今年の春から芸科生です。
東北の田舎者なので友達出来るか不安です。
だから誰か友達になってマジでお願いm(._.;)m
-
121 名前:匿名さん:2014/02/17 07:47
-
>>120
どこの田舎者なのかは関係ありません。
ご安心ください。
-
122 名前:林:2014/03/16 06:36
-
学芸員の授業の時間割教えてください。
-
123 名前:匿名さん:2014/11/11 11:17
-
就職って映画会社とかに強かったりしますか?
-
124 名前:匿名さん:2014/11/11 11:17
-
芸術メディア系列ってどんなことを学びますか?
サイトの説明文を見てもあまりよくわからなくて・・・
詳しい方教えてください。