NO.10431025
あつまれ! 芸術学科生!
-
0 名前:明学名無しさん:2004/03/10 07:25
-
在籍中の方、情報おねがいします~。
新入生の方、いらっしゃいますかー?
自分は映像系列やりたいんですけど、それって希望はちゃんと通るんでしょうか?
-
51 名前:匿名さん:2005/07/28 20:39
-
将来デジタル技術を使って創作的な仕事をしたいとか考えてる人へ。
明学の芸術学科卒業じゃ9割がデジタル土方にしかなれないですよ
-
52 名前:匿名さん:2005/07/28 21:08
-
教師がひどい、自己満。ここでなんか学んでる気になってる奴はバカ。
せいぜい4年間遊んでニートになってね
-
53 名前:匿名さん:2005/07/28 21:18
-
>>49とか
芸術学科はクリエイターを育てる学科じゃなくて、鑑賞家を育てる学科ですよ。
現に実技なんか全然ないし。
あとクリエイターになれると勘違いしてる奴なんているの?
そんな奴見たことない。中にはいるのかも知れないけど。
むしろ「芸科は就職ない」ってこと知ってて将来ヤバイねって言ってる人の方がいますよ。
よく知らないのに芸術ってだけでとりあえず馬鹿にするのやめてね。
芸科嫌うならちゃんとした理由言ってみて下さい。
-
54 名前:匿名さん:2005/07/28 21:22
-
あと>>47、この時期になって同じ学科で友達一人もいないような
社交性のない奴なんだからキツイこと言われてもしょうがないんじゃないの?
偽善とか言ってるけど意味わからん。むしろ「これから頑張れ」ってみんな言ってんじゃん。
まあどちらにしろ飲み会もう人数決定しちゃったらしいけど。
今度もしまた飲み会があるとしたらその時までに芸科の知り合い作っておこう。
-
55 名前:匿名さん:2005/07/28 21:28
-
54みたいにすぐムキになる人がいるから芸科は嫌い
それと、あんたの文章は要点がわからん。
-
56 名前:匿名さん:2005/07/29 05:18
-
社交性のない奴なんだからキツイこと言われてもしょうがないんじゃないのwwwww
じゃあネットですぐムキになるあなたもキツいこと言われてもしょうがないんじゃないのwwwww
-
57 名前:匿名さん:2005/07/29 05:42
-
1年生がんばれ!!飲める時期に飲んどけ。
-
58 名前:匿名さん:2005/07/29 08:03
-
社交性ない奴は2ちゃんにいけ
-
59 名前:03LA:2005/07/29 10:43
-
実態を知らない人に想像で文句つけられてもねぇ…
確かに芸科はいろいろいるよ。実技全然ないのに実技やれると思って芸科入ってくるようなお馬鹿ちゃんもいる。
教師陣はキャラ濃いのばっかだから、好み非常に分かれるしね。
けど、そんなのどの学科でも多かれ少なかれ同じでしょ。
↑のカキコ気にする芸科生いるだろうけど、気にすることないからね。
-
60 名前:匿名さん:2005/08/01 00:01
-
去年の今頃ここ見てたけど、芸術学科の人って
「自分はちょっと変わり者で個性的な人間」って勘違いしてて
そのくせやってることは三流以下なんだよね。
そういうのにうんざりしたんで大学去年やめて今はムサビに通ってる。
-
61 名前:匿名さん:2005/08/01 01:59
-
>>60
で?
-
62 名前:匿名さん:2005/08/01 16:14
-
つまり芸術学科はクソってことでしょ。
オナニー野郎が多いよね、芸科は。
サークルでも空気読めない奴が多くて困ってるんだけど
-
63 名前:匿名さん:2005/09/25 11:58
-
www
うちのサークルにもヒドイのいますよ、ゲイ科の。
うんざりです。
-
64 名前:03LA:2005/10/16 08:28
-
>61
確かにそういうところはあるかもしれないですね。
ムサビいいなぁ。
-
65 名前:匿名さん:2005/10/16 17:30
-
age
-
66 名前:匿名さん:2005/11/17 11:08
-
社会不適合者が多そう
-
67 名前:匿名さん:2005/11/17 11:15
-
芸科の人が芸科をけなすのには
ちゃんとした理由があるかもしれないけど
他学科の人が芸科をけなす理由って、自分の知り合いの芸科生に対する
ただの愚痴ですよね?
そういう個人的な問題で、芸科全体を批判するのは幼稚すぎますよ
-
68 名前:匿名さん:2005/11/17 16:07
-
一ヶ月以上放置されてるスレをわざわざ掘り出してきて言うなよ
-
69 名前:匿名さん:2005/11/17 16:37
-
俺芸術学科なんけど普段人と話してて芸科だからって何か言われたことないんだけど、
裏では色々死ね死ね言われてんの?
-
70 名前:匿名さん:2005/11/18 15:55
-
ただ、就職できなそうって思われてるよ
実際は学科なんて営業なら関係ないけどね
-
71 名前:匿名さん:2005/11/22 02:51
-
芸術メディア系列ってなんなの?
-
72 名前:匿名さん:2005/11/28 08:00
-
>>69
言ってるのはネット掲示板に出入りしてる友達がいない根暗オタクだけだよw
すべて鵜呑みにすんな。
-
73 名前:匿名さん:2005/11/28 08:39
-
明治学院の芸科って難しいのでしょうか??
ピアノが弾ける~とかはあまり関係ないんですか??
-
74 名前:匿名さん:2005/11/28 11:49
-
>>72
言ってるのはネット掲示板に出入りしてる友達がいない根暗オタクだけだよw
すべて鵜呑みにすんな、って言ってるのはネット掲示板に出入りしてる友達がいない根暗オタクだけだよw
すべて鵜呑みにすんな。
-
75 名前:匿名さん:2005/11/28 19:17
-
>>73
ピアノってことは音楽かな?
ぶっちゃけあんまり関係ないです。
難しいかどうかは、人によるかなぁ。1年の時に理論や和声があるから。
でも救済措置は充分あるよ。
-
76 名前:匿名さん:2005/11/29 03:18
-
>>73
音楽専攻は映像とかよりは楽かも。
ただ1,2年はかなりつまらん。そのかわり3年になってからが面白い。
あとピアノとかの実技云々は全く関係ないよ。
-
77 名前:匿名さん:2005/11/29 06:45
-
だって鑑賞スキル(笑)を磨くとこだもん
-
78 名前:匿名さん:2005/11/29 13:41
-
鑑賞スキル…(苦笑)せめて資料探しスキルって言ってw
発表のたびに資料探しに奔走してるから…
-
79 名前:匿名さん:2005/12/04 03:04
-
http://tmp.2chan.net/img2/src/1133236140391.jpg
-
80 名前:74です:2005/12/04 04:01
-
ありがとうです☆
芸術の、学科はどうなんでしょうか??
芸術メディア系列に行きたいんです・・・
-
81 名前:匿名さん:2005/12/04 06:32
-
芸術メディアは来年からの新設だから詳しくないな、ごめん。
学科はどうなんでしょうってのは、もしや入試が難しいかってことかな。
推薦は知らないけど、一般はペーパー試験の成績だけ。
倍率は年度によるけど、そんな難しくはないと思うよ。
-
82 名前:匿名さん:2005/12/05 04:26
-
>>80
ただ全体的に意味不明な問題が多いから、
過去問をはやく見てどういう問題が出るか知っといた方がいい。
特に国語は対策のしようが無い。基礎の読解力や語い力をかためて本番に挑むしかない。
あと世界史や日本史は左に偏った問題が出るw
-
83 名前:匿名さん:2005/12/05 05:14
-
偏差値は??
-
84 名前:匿名さん:2005/12/05 08:54
-
53
-
85 名前:匿名さん:2005/12/05 10:02
-
54
-
86 名前:匿名さん:2005/12/09 05:19
-
52
-
87 名前:匿名さん:2005/12/09 10:01
-
日大の情報音楽コースと明治学院の芸術メディアとで迷ってます・・・
-
88 名前:匿名さん:2006/01/29 03:07
-
とりあえず悩むだけ悩んでいつか吹っ切れるしかないね!
日芸のほうがより専門性はあるけど、そのぶん人生のリスクも大きいかな
明学は日芸に比べるとあまり専門性がないけど、そのぶん就活時に潰しが利くかもしれません
-
89 名前:匿名さん:2006/02/04 14:40
-
芸術メディア、すごい倍率高いんだろうね
-
90 名前:匿名さん:2006/02/07 01:33
-
ここの、音楽学系列って就職できる??
文学部だし・・・やっぱなかなかたいへんだよね??
-
91 名前:匿名さん:2006/02/10 09:00
-
逆に聞くけど、
おまえが業界人で人事採用担当だとしたら、明学の芸術学科の学生を
採ろうと思いますか?
-
92 名前:匿名さん:2006/02/10 09:08
-
今日のテスト日本史難しかった…
-
93 名前:匿名さん:2006/03/30 19:30
-
演劇やろうぜ。な?
-
94 名前:匿名さん:2006/03/30 21:21
-
明学における芸科の位置付けってどうなんですか?
-
95 名前:匿名さん:2006/03/31 04:24
-
いい感じの所。
-
96 名前:匿名さん:2006/04/17 15:56
-
変わり者
って感じで見てる
-
97 名前:匿名さん:2006/06/24 12:54
-
北海道から来てて手塚治虫のマンガ本が好きな音楽学科の奴なんてどうよ?
一説によると三十路を越してるそうだが。
-
98 名前:匿名さん:2006/06/25 06:15
-
>>97
モロ好み
-
99 名前:匿名さん:2006/06/25 09:25
-
>>97
あら素敵じゃない
-
100 名前:匿名さん:2006/07/02 16:45
-
>>97
付き合ってください