NO.10431647
みんなで決めよう!明治イメキャラ♪
-
0 名前:イメキャラ選定委員長:2007/01/16 12:07
-
http://www.meiji.ac.jp/koho/topics_news/topics070116.html
メイゴンに1票!
-
1 名前:匿名さん:2007/01/16 12:10
-
ふーたクンも捨てがたいかなあ・・・
-
2 名前:匿名さん:2007/01/16 17:44
-
ダセー
気でも狂ったか
-
3 名前:匿名さん:2007/01/16 17:49
-
これはマジでやめて欲しい。何故こんな馬鹿なことをするのか理解に苦しむ。大学にキャラクターなどいらない。キャラクターなんか使い始めたらどれだけ幼稚な大学と見られるか分かるはずだ。
-
4 名前:匿名さん:2007/01/17 06:59
-
とりあえず
メイゴン あげあげ
-
5 名前:匿名さん:2007/01/17 11:00
-
メイゴン(大笑
-
6 名前:匿名さん:2007/01/17 11:02
-
作品番号1 Bluish Purple
(英語で紫紺の意味) これまで明大生(卒業生・在校生)は政治・経済、文化、スポーツ等、様々なフィールドで輝かしい実績・伝統を残してきました。
そして近年フィールドは日本にとどまらず世界へと拡大中です。そのような現状を捉え、明大の発展が不死鳥の如くいつまでも続き、世界の発展に向かって明大生が先頭に立ち「前へ前へ」とゲインを切っていく、そんな願いを込めて作成しました。
-
7 名前:匿名さん:2007/01/17 11:03
-
作品番号2 メイゴン
明治大学の創立者岸本辰雄の「辰=ドラゴン」をキャラクターにした。学生服と下駄でバンカラなイメージを演出。
応援団を連想させるタスキ、「M」マークもシンボルとして加えた。
-
8 名前:匿名さん:2007/01/17 11:04
-
作品番号3 (ふくろうの)ふーた
ふくろうは「森の賢者」と昔から言われている知的イメージの強い動物です。
その一方で大きな羽を広げて空を飛ぶ力強い姿や、遠くを見据えることのできる大きな目など、まさに明治のイメージにふさわしいと思いキャラクターにしました。
紫紺の羽がポイント。
-
9 名前:匿名さん:2007/01/17 11:05
-
作品番号4 リバティバード
老若男女誰が見ても明治のキャラクターだとわかるようにMのマークを、ポジティブなイメージが伝わるように鳥の翼になぞらえました。鳥が力をためて羽ばたいていくように、学んだ人々が次のステップへ向かうための場=明治大学という考えからスタートしたものです。
どのような広報媒体にも登場できて違和感のないようにシンプルな線と色、コミカルとシリアスの中間くらいの絵をめざしました。
-
10 名前:匿名さん:2007/01/17 11:06
-
作品番号5 メイト
親しみやすく、シンプルで覚えやすいデザインを心がけました。
また明治大学のキャラであるというイメージを強めるために、ベースの色を明大のカラーである紫色にして、キャラの耳の部分を明大のロゴマークに似たものにしてみました。
名前の由来は、「明治大学をイメージしたウサギ」ということで、「明兎」→「メイト」という単純なものです。
-
11 名前:匿名さん:2007/01/20 05:28
-
/::::::::::::::::::( /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ i i ソ::::::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ i ─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::/  ̄  ̄ ─ 、  ̄  ̄ ヽ::::::::
. :::::::::::::::::::/ / ヽ ヽ:::::::
..::::::::::::::::::/ i \:::::うっせぇぶぁか
.:::::::::::::::::/ ヾ 丿 _ \::::
..::::::::::::::::/  ̄ ─ _ ` ─ ̄ ' ─ ̄ ヽ:::
:::::::::::::::: ─ ー ー─ ̄ ヽ:
ヽ:::::::::::::: ━ ─ ─ ー ─ - ─ ー ⌒ ─
ヽ::::::::::::: _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ
ヽ:::::::::::: ─ ̄ _─ ̄ ノ /─
ヽ::::::::::: _ _ ─  ̄ / 丿
ヽ:::::::::: ヽ ̄ / ̄ - -_ / / /
\::::::::: \ ノ -_ _ ) / / /
\::::::: \ ノ ─' ノ /
\::::: ─ _ __ ー ' /
-
12 名前:匿名さん:2007/02/02 00:32
-
メイゴンになったら笑えるw
イメージ通りの低脳
-
13 名前:匿名さん:2007/02/19 18:33
-
メイゴンが明治のPRしてくれたら好きになっちゃうんだけどな~
ほくそ笑むよw
-
14 名前:匿名さん:2007/02/20 00:32
-
どうしてもつけるならリバティバードしかねーだろ!
てか、つけんなよ。厳格さがなくなってしまうだろうが
-
15 名前:高校?年生:2007/02/23 03:19
-
ふーた君になったらしいですよ。
-
16 名前:匿名さん:2007/02/23 04:21
-
失笑だぁ
-
17 名前:匿名さん:2007/02/23 06:47
-
まじでふーた?
-
18 名前:匿名さん:2007/02/23 07:37
-
そうらしい。
-
19 名前:匿名さん:2007/02/24 09:50
-
どうしても選べというなら、メイトかリバティバードだな。
メイゴンとふーたは問答無用の論外。ふざけてるとしか思えない。
>>6を読むとBluish Purpleはありかなとも思うが、肝心の絵がセンスないからアウト。
リバティバードは無難。とにかく無難。
メイトはキャッチーで判りやすい。
つかみのよさでメイト、無難に手堅くリバティバードといったところだな。
-
20 名前:匿名さん:2007/02/24 14:34
-
メイトはいいとは思うし、使いやすいとは思うんだが、ちょい暗っぽいのがねぇ。
俺の感覚では、リバティバードはちょっとね。恥ずかしいな。
-
21 名前:匿名さん:2007/02/25 06:31
-
第1位 (ふくろうの)ふーた(仮称) 256票
第2位 リバティバード 157票
第3位 メイゴン 152票
http://www.meiji.ac.jp/koho/topics_news/topics070222_character.html
※ イメージキャラクターとしては「ふーた」(仮称)に決定ですが、リバテ
ィバード、メイゴンについても人気が高く、魅力あるキャラクターでもある
ため、今後「ふーた」(仮称)に続くキャラクターとして、利用させていた
だきます。どこに登場するかお楽しみに!
-
22 名前:匿名さん:2007/02/25 14:01
-
全部白紙にして、もう一回やり直せや
-
23 名前:匿名さん:2007/02/25 14:02
-
メイゴンって何なん?
-
24 名前:匿名さん:2007/02/25 15:18
-
ふーたかw
これもまた頭がイッてる池沼っぽくていいなw
これを新聞広告かなんかに載せたら、
東洋のムーミン、東海のアトム、明治のふーた3兄弟で
安売りバカ私大のバーゲンセールだなw
-
25 名前:匿名さん:2007/02/26 00:45
-
ムーミン、アトムは一流のキャラクターだ
一方でふーたはゴミ。
-
26 名前:匿名さん:2007/02/26 01:22
-
ゴミワロタ
-
27 名前:匿名さん:2007/02/26 12:35
-
>>25
オリジナル性の無い既存のキャラクター使うより、オリジナルのキャ
ラクター使う方が、上に決まっているだろう。
-
28 名前:匿名さん:2007/02/26 14:47
-
これは無いだろ
-
29 名前:匿名さん:2007/02/27 04:07
-
すべて夢の話であって欲しいと思うくらいふざけてる。
-
30 名前:匿名さん:2007/02/27 12:41
-
決まったもんは仕方ないが名前は変えたほうがいいぞ。
ふーたじゃ、ぷーたろう、フリーターを連想させるw
-
31 名前:匿名さん:2007/02/27 15:42
-
なぜ明治に何ら関係ない「ふーた」という名前で応募したのか理解できん。そしてあの絵…。うちの大学は幼稚園ですか?こんなキャラクターなんてふざけたもんを採用したことに酷く失望している。
-
32 名前:匿名さん:2007/02/28 12:32
-
選ぼうにも全部しょぼいw
-
33 名前:匿名さん:2007/02/28 13:08
-
ふーたって…レッサーパンダじゃないんだから…
-
34 名前:匿名さん:2007/02/28 16:10
-
こんなものいらない
-
35 名前:匿名さん:2007/03/01 16:10
-
すべて夢の話であって欲しいと思うくらいふざけてる
-
36 名前:匿名さん:2007/03/01 16:45
-
キャラクターを作ろうと言い始めたの誰だよ…。一体何がしたくてキャラクターを応募したのか是非聞きたい。大学に何のメリットもない。
バカにされて終わり。
-
37 名前:投稿者により削除されました
-
38 名前:匿名さん:2007/07/25 11:24
-
法大生は人の事より、自分の大学の理事会の内輪もめと
莫大な借金の心配をしましょう。
-
39 名前:匿名さん:2007/07/25 11:24
-
確かにどっか田舎の市町村の役人が考えるような事だね。
そのうち忘れられて終わりでしょう。
-
40 名前:匿名さん:2007/07/26 03:33
-
法政のキャラクター ゴキブリ
-
41 名前:匿名さん:2007/07/26 03:33
-
■読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」■
~W合格時の進学先~
[対明治] [対青学]
○立教法 15 - 8●明治法 ○立教法 11 - 0●青学法
○立教法 7 - 4●明治政経 ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商 ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営 ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営 ○立教文 31 - 5●青学文
○立教文 31 - 8●明治文 ○立教理 8 - 1●青学理工
○立教理 20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法 10 - 0●学習院法 ※対中央、対法政はもはや掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文 23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理 14 - 2●学習院理
-
42 名前:この投稿は削除されました
-
43 名前:この投稿は削除されました
前ページ
1
> 次ページ