NO.10431646
井上真央の中国語力
-
0 名前:名無しさん:2007/01/13 10:50
-
TVで中国語をアピールしてたっぽいけど、どうなの?
-
1 名前:あ:2007/01/13 14:21
-
井上真央って浪人した?今一年のはずなのに成人
-
2 名前:匿名さん:2007/01/13 14:49
-
トライでは現役合格って。。
-
3 名前:匿名さん:2007/01/13 18:22
-
今二年じゃないの?
-
4 名前:匿名さん:2007/02/14 23:31
-
下らないスレだな
見て損した
-
5 名前:匿名さん:2007/02/22 04:27
-
2年でしょ!
-
6 名前:匿名さん:2007/02/23 06:36
-
井上真央は自己推薦なんだな…
-
7 名前:匿名さん:2007/04/30 03:59
-
たぶん今年3年だよ!
-
8 名前:匿名さん:2007/07/03 06:37
-
9日スタートのフジテレビ系「ファースト・キス」(月曜午後9時)で、兄を振り回す
小悪魔的な妹を演じる井上真央(20)が2日、
都内で、役柄を「酢豚の中のパイナップルのよう」と表現した。
その心は「みんな嫌うけど、ないと物足りない」なのだとか。
井上の役どころは、病のため危険な手術を決意しつつも明るさを失わず、
そのために伊藤英明(31)ふんする兄にわがままを言い放題という設定。
-
9 名前: :2007/07/07 11:29
-
いつどこで、井上真央にあえますか?
-
10 名前:匿名さん:2007/07/12 23:25
-
新・視聴率女王”井上真央『ファースト・キス』20%越え
7月13日6時30分配信 オリコン
『花より男子』シリーズの牧野つくし役などで脚光を浴びた
井上真央が主演の『ファースト・キス』が、
9日(月)放送の初回視聴率で20%(関西地区)を越え、
関東地区でも19.7%を記録し、好スタートを切った。
-
11 名前:匿名さん:2007/07/13 01:37
-
「井上 真央」
画数:井[4] 上[3] 真[10] 央[5]
天画(家柄) 7画 中吉 意志が強く目的を達成する運を備えているが、独善的で孤立する。
地画(個性)15画 大吉 人の輪、家庭運に恵まれ、周囲の協力に恵まれ、大成功する。
人画(才能)13画 大吉 誰からも好かれて話し上手で社交上手、穏やかな性格で成功する。
外画(対人) 9画 凶 病弱・短命・逆境・破壊を暗示しており、他人にまで影響する。
総画(総合)22画 凶 せっかちで自己中心的なため、緊張が持続せず、成功を逃す。
評価 : 26.2点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/)
-
12 名前:匿名さん:2007/08/02 03:14
-
家庭教師の宣伝していたけどなんだAOだったんだな。
-
13 名前:匿名さん:2007/08/02 04:26
-
あのCMのやり口は汚くないか?井上真央を使ってかなりの宣伝になるし、「明治大学現役合格」ってことで更に宣伝になる。
確かに現役合格に違いはないんだが、一般的に現役合格と言えば一般入試での合格者を言うんであって、AOその他推薦は指さないよな。
あのCMなら誰だって一般で合格したと解釈するからな。
まあ、井上真央は頭が悪そうには全く見えないし、別にいいんだが。
-
14 名前:匿名さん:2007/08/02 07:48
-
日は暇だから釣りでもするね。
我思うに、上智大学は最高の私立大学だね。就職は成績中位以上で
あれば何処にでも内定貰えます。また、中レベル以上の国民は上智卒と
言うと畏敬の念を持ちます。また、親が東大卒の割合結構高く中流家庭
の子弟が多いし、思想的に右でも左でもなく中立独立独歩で孤高の天才
と言うイメージがして確固良い。
-
15 名前:匿名さん:2007/08/03 00:17
-
東進予備校の認定する難関大学
国立大学 *東京大学 *京都大学 北海道大学 東北大学 筑波大学
*東京工業大学 *一橋大学 名古屋大学 *大阪大学 神戸大学
九州大学 等 難関国公立大 (*印は別格)
私立大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大
ーーーーーーーー万里の長城ーーーーーーーーー
国際基督教大学 東京理科大学 関西学院大学 関西大学
同志社大学 立命館大学 等 難関私立大
-
16 名前:匿名さん:2007/08/03 01:56
-
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
合格者 受験者 合格率
中央 131( 239) 54.8%
慶應 104( 164) 63.4%
明治 43( 95) 45.3%
同大 35( 88) 39.8%
関学 28( 64) 43.8%
立命 27( 102) 26.5%
法政 23( 61) 37.7%
関西 18( 50) 36.0%
上智 17( 51) 33.3%
学習 15( 49) 30.6%
愛知 13( 18) 72.2%
早大 12( 19) 63.2%
成蹊 11( 25) 44.0%
専修 9( 51) 17.6%
創価 8( 14) 57.1%
明学 8( 18) 44.4%
立教 7( 18) 38.9%
日大 7( 54) 13.0%
山学 6( 11) 54.5%
南山 5( 10) 50.0%
青学 5( 14) 35.7%
甲南 5( 18) 27.8%
神大 4( 13) 30.8%
大東 4( 19) 21.1%
東洋 4( 24) 16.7%
近畿 3( 6) 50.0%
駒澤 1( 18) 05.6%
前ページ
1
> 次ページ