【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431640

どーにか情報コミに入りたい。

0 名前:名無しさん:2006/10/20 14:06
今偏差値45で入れますかね?
101 名前::2007/02/08 12:27
あたしも英語こけたーあ(。-_-。)くそう
102 名前:匿名さん:2007/02/08 12:29
日本史って難しかった?
103 名前:匿名さん:2007/02/08 12:48
世界史簡単だったの?あたし多分60点くらいしかとれてねー笑
104 名前:yu:2007/02/08 14:04
日本史は問題が悪かった
105 名前::2007/02/08 14:07
今回はボーダーさがるんじゃね?
106 名前:匿名さん:2007/02/08 14:09
変わらないんじゃないか?補欠合格してれば望みはあると思う!
107 名前:匿名さん:2007/02/08 14:38
日本史はかんたんだった
108 名前:匿名さん:2007/02/09 08:56
よく犯罪者藤原助教授のいた情コミ受けるナーーーーーー?2000万公的資金の流用だろ。民間なら、いまごろ堀の中
109 名前:匿名さん:2007/02/09 13:29
英語むずかったな、
もう最初に会話をやるときめていた俺は
問題1つまるまるやってねぇ

世界史も50
国語はできたが・。。。

無理
110 名前:匿名さん:2007/02/09 13:33
合格最低点は210下回るかなぁ・・・
今年は志願者増えたから何ともいえんか・・・
111 名前:匿名さん:2007/02/09 15:12
去年の問題で200だったから今年もそんくらいか
英語むずかったからさがるんじゃない?
112 名前:yu:2007/02/10 00:30
下がって欲しいね!
でも志願者4660人でしょ!!
無理だな~
落ちた
113 名前:たなか:2007/02/10 02:34
情コミの最低合格点どんくらいだとおもう?
114 名前:匿名さん:2007/02/10 03:42
210以下であることは間違いないと思う。(自己判断)
115 名前:匿名さん:2007/02/10 05:21
去年で200ならそれ以下もありるよね?
116 名前:匿名さん:2007/02/10 05:41
平均は下がると思うが合格する人はやはりそれなりの点数とってくるから微妙じゃん?
117 名前:匿名さん:2007/02/10 09:04
195~200くらいな感じ
118 名前:匿名さん:2007/02/10 09:07
いや200~205
119 名前:匿名さん:2007/02/10 10:28
答えわかりませんかぁ?
120 名前:匿名さん:2007/02/10 11:30
志願者数増えたからって頭いい人がふえた訳ではない
121 名前:匿名さん:2007/02/10 11:54
そりゃそうだ。頭いい人は人数が限られているからな。
122 名前:yu:2007/02/10 15:07
まあー落ちたよね
123 名前:匿名さん:2007/02/10 16:10
今急に不安になったんだけど、本試験の日本史の記述って、?以外横書きだったよね…?
124 名前:匿名さん:2007/02/11 07:25
ここの学部は恥ずかしくて名乗れないよな。
結婚式なんかで
「~さんは明治大学情報コミュニケーション学部を卒業後…」
会場一同「ぷっwww」
125 名前:匿名さん:2007/02/11 07:53
総合力はこうね。
中央>明治>法政>立教>青学    
126 名前:匿名さん:2007/02/11 11:22
地理選択者の人、どこでましたか?
127 名前:匿名さん:2007/02/11 11:32
現代文の大問の2が、今年の東京理科大の経営学部と全く同じ文章だった。
空所補充とかマジ余裕。

ちなみに答えは「言文一致」、「血の通った」文章、「保守」的だよ。
128 名前:匿名さん:2007/02/11 16:51
>128
やた
俺そこ 全 部 正 解 

まあ英語で全然ダメだった俺だけどね
129 名前:匿名さん:2007/02/11 18:11
>>125
それは学生数の順だろ
大学の実力は立教>中央>青学>明治=法政
これ以外ない
130 名前:匿名さん:2007/02/11 18:15
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
?慶應9.5%?上智8.1%?早稲田5.4%?立教3.9%?学習院3.8%?東京理科2.7%?同志社2.4%?青学2.1%?中央2.0%?関学1.8%?立命1.6%?法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
?慶應11.7%?上智9.1%?早稲田7.4%?立教4.0%?同志社3.1%?中央2.4%?関学2.3%?青学2.2%?立命2.0%★明治1.9%?法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』 
?立命78.1%?同志社74.1%?関学73.7%?慶應73.2%?立教72.9%?青学60.4%?関西71.3%?早稲田68.7%?中央67.7%?法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
?慶應12.45%?上智8.86%?早稲田7.82%?立教4.12%?中央2.39%?青学2.30%★明治2.11%?法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
?慶應4.37%?早稲田4.24%?上智3.83%?同志社3.62%?立教3.51%?中央2.49%?関西2.46%?関学2.18%?立命2.10%?法政1.99%?青学1.84%?日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
131 名前:匿名さん:2007/02/11 18:26
>>129
青学と中央の位置が逆だと思うのだが
132 名前:匿名さん:2007/02/12 02:51
総合力はこうね。
中央>明治>法政>立教>青学    
133 名前:匿名さん:2007/02/12 02:52
総合力はこうね。
中央>明治>法政>立教>>>壁>>>青学    
134 名前:匿名さん:2007/02/12 03:22
青学がマーチ最下位なのは最早定説。

中央>明治>法政>立教>青学
135 名前:匿名さん:2007/02/12 11:06
128

なんで答えわかんの?

それで落ちたらw
136 名前:匿名さん:2007/02/12 12:06
情コミ200前後なんだけどきついかなぁ?(>_<)
137 名前:匿名さん:2007/02/12 12:13
きついな
138 名前:匿名さん:2007/02/12 12:24
どれくらいなら大丈夫かな? 日本史標準化ってどれくらいされるかな?
139 名前:匿名さん:2007/02/12 12:25
地域行政ってどれくらいでうかるかな?
140 名前::2007/02/12 12:43
世界史まじできなかった。あ。あ
141 名前:匿名さん:2007/02/12 13:53
200がボーダーだと思う
142 名前:匿名さん:2007/02/12 13:56
情コミ日本史難易どうだった?
143 名前:匿名さん:2007/02/12 14:10
国語の1つめのげんぶんの問2の抜き出し
「巨大なドラマの伏線」以外に考えられなかったんだけど
違うかな?
144 名前:匿名さん:2007/02/12 14:30
「現在の読書の愉悦」「満腔の確信」「文脈依存的」にした。
145 名前:匿名さん:2007/02/12 14:58
残りはは「未来の自分」「リアルタイム」にしたけどたぶん間違い。
146 名前:匿名さん:2007/02/13 07:48
>>135

理科大は空所になってなかったから
147 名前:匿名さん:2007/02/13 11:49
ええええええええ
148 名前:匿名さん:2007/02/14 13:24
英語できないからボーダー180くらいじゃね!!
149 名前:yu:2007/02/14 13:30
みんな頭のいい人は滑り止めでうけてるんでしょ?
頭のいい人は第一志望に受かってほしいな!!
そしたら情コミ第一志望の人みんなで受かりたいね。
150 名前:天才:2007/02/14 16:58
ごめん、なにいってるかわからない



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)