NO.10431638
■明治大学商学部専用スレッド■
-
0 名前:名無しさん:2006/10/17 15:13
-
ダブルコア始動
-
101 名前:匿名さん:2009/06/23 15:14
-
おれら携帯はみんなUiだよ。
-
102 名前:投稿者により削除されました
-
103 名前:匿名さん:2009/06/24 12:28
-
>>101
docomoがUi-で、auがez-だよ
-
104 名前:匿名さん:2009/06/24 15:34
-
auはUez-だった
-
105 名前:匿名さん:2009/06/24 16:52
-
>>92=>>99で毎回ドコモの奴がやってんだよな。削除されたのもドコモの奴のだった。
-
106 名前:匿名さん:2009/06/24 18:10
-
>>44もそうだ。商学部に落ちたんだろうな。
-
107 名前:匿名さん:2009/06/24 18:55
-
http://campus.milkcafe.net/test/ir.cgi/meiji/1220591441/23
これもドコモ
http://campus.milkcafe.net/test/ir.cgi/meiji/1220591441/29
これは>>99とID同じ。商学部を軽く誉める書き込みに対して。
誰がどう見ても商学部落ち。どうせ他大だろう。
明治の商だけにチャレンジして失敗したのを未だに根に持ってるアホか。
-
108 名前:匿名さん:2009/06/24 19:03
-
俺もドコモだから…って範囲広すぎじゃんww
そういえば前に中央法の人が荒らしてたなぁ
-
109 名前:匿名さん:2009/06/25 05:52
-
でもチャラいっていうかえって思う奴らはだいたい情コミか商っていう…
-
110 名前:匿名さん:2009/06/25 07:42
-
商学部の男子はかっこいい。山p。。。
-
111 名前:匿名さん:2009/07/01 23:23
-
不細工で明治商とか終わりすぎだろww
-
112 名前:匿名さん:2009/09/12 00:44
-
ビジネス会計検定って知ってます?
二級なら履歴書に書けるのかな?
-
113 名前:匿名さん:2009/09/21 14:20
-
二級なら書けるでしょう。
-
114 名前:匿名さん:2009/09/26 12:01
-
認知度ないだろうね?どうなんだろ?
-
115 名前:匿名さん:2009/09/26 13:40
-
知名度なかろうと書きゃいいじゃん。書いてマイナスになることなんてないんだから。
-
116 名前:匿名さん:2009/09/30 08:41
-
皆、TOEICってどのくらい?700前後かな?
-
117 名前:匿名さん:2009/10/07 15:17
-
700じゃ書かないほうがいいらしい。
800だったらぜひ書くべき
-
118 名前:匿名さん:2009/10/14 05:40
-
700超えてれば十分高得点だ。書かない方が良いなんてあり得ない。
スコアが100だの200だのであれば英語ができないと見なされてマイナスだが、700は英語がちゃんとできると見なされるスコア。
-
119 名前:匿名さん:2009/10/16 14:26
-
簿記論と財表どっちが難しいのかな?
-
120 名前:匿名さん:2009/10/19 08:25
-
商学部楽しいよ。
-
121 名前:匿名さん:2009/10/22 15:27
-
国税専門官と税理士なら、
どちらが難しいのだろうか?
今は、国税のほうが安定するかな?
-
122 名前:匿名さん:2009/10/22 16:03
-
さあな
-
123 名前:匿名さん:2009/10/22 21:20
-
商学部楽しいよ。
-
124 名前:匿名さん:2009/12/06 00:56
-
税理士だろ
-
125 名前:匿名さん:2009/12/07 14:47
-
税理士の勉強してるのですか?
学生時代から始める人少ないような・
-
126 名前:匿名さん:2009/12/12 05:24
-
普通にいる
-
127 名前:匿名さん:2012/04/02 16:34
-
皆、予備校はどこ通ってますか?
-
128 名前:匿名さん:2012/07/08 00:04
-
TAC
-
129 名前:匿名さん:2012/07/10 02:39
-
税理士ね~
-
130 名前:匿名さん:2012/10/21 13:55
-
税理士は費用対効果が期待できないかな?
開業したり、使い方がうまくないと
-
131 名前:匿名さん:2012/10/21 14:23
-
税理士や会計士で数千万円稼いでる奴は実際2割未満
報われない資格って言われてるらしいね
俺も目指してるけど
-
132 名前:匿名さん:2012/10/23 19:14
-
どっち目指してるの?どこの予備校通ってます?
一般企業に就職するより、自分は、会計士や税理士のほうがましー
-
133 名前:匿名さん:2012/12/20 00:39
-
税理士の勉強してる人いる?
-
134 名前:匿名さん:2013/01/07 05:05
-
>>132女子?
-
135 名前:匿名さん:2013/01/09 18:26
-
だから何?
-
136 名前:匿名さん:2013/01/11 23:16
-
商学部生なら会計士目指そうぜ!
-
137 名前:匿名さん:2013/01/12 06:00
-
>>135何年?学部は?
-
138 名前:匿名さん:2013/01/12 06:42
-
税理士資格って首都圏でしか使えない?
地方ではあまり役に立たない資格?
-
139 名前:匿名さん:2013/01/15 01:50
-
>>136
商学部じゃあ会計士は無理だなw
-
140 名前:匿名さん:2013/01/15 02:43
-
商学部なら会計士!
-
141 名前:匿名さん:2013/01/16 14:08
-
二回、三回と受ければ受かるのでは?
一回で合格ってのは難しいが↓
-
142 名前:匿名さん:2013/01/19 18:05
-
経理研究所入ってる奴いる?
-
143 名前:匿名さん:2013/01/20 00:17
-
里田まいパンチラしてた。キャンパスナイトフジ
-
144 名前:匿名さん:2013/01/21 02:53
-
これはもう会計士だね。
-
145 名前:匿名さん:2013/01/21 09:17
-
パンチラ会計士
-
146 名前:匿名さん:2013/01/21 09:52
-
半分以上受かってないでしょ?
-
147 名前:匿名さん:2013/01/30 04:13
-
半分受かれば十分。2回受ければ75%、3回受ければ87.5%。
-
148 名前:匿名さん:2013/02/01 04:58
-
んな受かってるわけないだろ
商学部だぞ?
5%も受かってないよ実際
-
149 名前:匿名さん:2013/02/19 05:50
-
会計士試験は、簿記二級できるくらいで目指すものではないでしょうか?
簿記一級受かってから向いているか判断するもの?
-
150 名前:匿名さん:2013/02/21 17:21
-
一級に決まってんだろ