【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431607

スポーツ科学部新設で明治大学はどう変貌するのか!?

0 名前:名無しさん:2006/06/11 12:25
有形無形に多大な影響があると思うが
具体的にはどんな変化がもたらされるかな?
101 名前:匿名さん:2007/06/16 06:17
c
102 名前:匿名さん:2007/06/16 06:19
r
103 名前:匿名さん:2007/06/16 06:32
生田キャンパスのスポーツ科学部校舎建設予定地には旧陸軍の731部隊
の建物があり、川崎市民の間で保存運動が起きていて撤去が遅れているようです。
104 名前:匿名さん:2007/06/16 06:40
第二早稲田になっちまうんだな・・
105 名前:匿名さん:2007/06/16 07:08
>>103
スポーツ科学部って中野になるんじゃないの?
106 名前:匿名さん:2007/06/16 07:18
中野に新しくキャンパスが出来るって事?
107 名前:匿名さん:2007/06/17 19:08
明治版ハンカチ王子をデビューさせよう。
108 名前:匿名さん:2007/06/23 11:30
中野の警察学校の跡地を買ったという話聞いたけど、本当か。
109 名前:匿名さん:2007/06/25 09:22
本当だよ。1.9HRで新聞報道では、スポーツ・健康・通信など
の大学施設となってた。
110 名前:匿名さん:2007/07/14 10:01
明治HPではまだなんの情報もないから、スポーツ科学部を
生田か中野のどちらに置くかは、まだなんとも言えないよう
な気がする。
111 名前:匿名さん:2007/07/14 12:05
1学部で1.9ヘクタールって一番贅沢のような気がする・・・
112 名前:匿名さん:2007/08/01 14:02
グランド設備のことを考慮に入れると、19,000平米
は狭すぎるよ。新聞報道が確かなら、もしかしたら中野は
生田での計画が前に進まない場合の対策なのかもしれない。
113 名前:匿名さん:2007/08/02 10:43
府中でいいだろ
114 名前:匿名さん:2007/08/04 14:11
>>109
明治の分はたしか1.7hだったよ。帝京平成の分が1.9hだったはず。
中野はたぶん研究機関とかおくんじゃない?
115 名前:匿名さん:2007/08/07 09:44
>>114
建設業界の発表では1.7hだけど、日経では1.9h
だったよ。中野の研究機関については、そう思ったこと
があるよ。もしそうなら研究機関だけ中野というのは、
どこかの企業や大学との共同研究といったプロジェクト
が同時に進んでいるのかもしれない。
116 名前:匿名さん:2007/08/07 10:57
こんな狭い敷地じゃ何もできないな
中野の土地を削ることで中央の進出を防いだという説もあるけど
いやらしいな明治は
117 名前:匿名さん:2007/08/08 09:24
中央は広大なまとまった土地をほしかったという話は聞いた
ことがあるけど、土地を細分化したのは中野区他の公的機関
でまったく関係ないよ。
118 名前:匿名さん:2007/08/09 03:21
中央大は建設規制が厳し中野の警察学校跡を避けて
後楽園キャンパス付近の財務省の寮跡を狙ってるらしい
119 名前:匿名さん:2007/08/10 10:54
120 名前:匿名さん:2007/08/10 10:54
旧主婦の友社(現日大法科大学院)は、当初明治も買収に名乗りを上げていたが、
金額で折り合わず断念したらしい。
121 名前:匿名さん:2007/08/11 03:55
>>120
買収じゃなくて、主婦の友社から話がきたと聞いているよ。
122 名前:匿名さん:2007/08/11 13:01
明治大学には250億なんて高すぎると断わられたものの、
日本大学には400億もの金で買ってくれた。

そして現在の相場を考えると400億でも安いくらい。
先を見通す目があれば250億なら迷わず買っただろうな
123 名前:匿名さん:2007/08/16 02:10
日大の買収については右翼の街宣車が出たり、告発本が出たりで
色々噂があるが、日大の話は怖いので止め。
124 名前:匿名さん:2007/08/16 10:42
中野にこの学部を作るという話は本当だよ

せっかくなら明明をここに移転させればよかったのに…
125 名前:匿名さん:2007/08/17 09:37
明中も応札したが、平成帝京大に負けたらしい。
126 名前:匿名さん:2007/08/17 11:13
スポーツ科学部は、結局2008年にはできないんですか?
127 名前:匿名さん:2009/10/13 09:09
出来ないよ。
128 名前:匿名さん:2009/10/13 10:43
2009年以降になります。
129 名前:匿名さん:2009/10/14 05:39
なんだかスレが随分削除されちゃったね。
130 名前:匿名さん:2009/10/15 07:01
中野にできるなら、2008年に建設工事を開始するとして、
2010年4月からかも。
131 名前:匿名さん:2009/10/15 10:38
早稲田
132 名前:匿名さん:2009/10/15 11:36
すぽかいらね
133 名前:匿名さん:2009/10/15 12:32
陸の王者!
134 名前:匿名さん:2009/10/15 15:39
法政や同志社もスポーツ作るね、流行か?
135 名前:匿名さん:2009/10/15 23:00
法政は市ヶ谷に造る気か?
幾ら都心回帰といっても無謀でしょ。
雑居ビルでスポーツ学部じゃね。
136 名前:匿名さん:2009/10/16 09:50
法政は多摩で、同志社は定員を絞り込んでいるようだよ。
137 名前:匿名さん:2009/10/22 12:58
何の資格が取れるんだろう?
体育の教員免許は取れるのか?
余りにも情報が少ないね。 
138 名前:匿名さん:2009/10/24 10:15
順天堂をみると中高1種の保健体育の免許が主みたいだね。
就職先は民間企業が多いみたいだ。
139  名前:投稿者により削除されました
140 名前:匿名さん:2009/10/31 05:33
是非、明治大学にスポーツ科学部を作っていただきたいものです。
期待しております。
141 名前:匿名さん:2009/10/31 05:35
また早稲田の真似か
142 名前:匿名さん:2009/11/11 12:11
スポーツ学部は出来ない。
スポーツは早稲田法政同志社立命に任せておけばいい 

当局はスポーツを強化するつもりはまったくない
ガセ流してるやつらは基地外だなw
143 名前:匿名さん:2009/11/16 11:33
すべての体育会運動部を支援するスポーツ強化の情報なら時々出ているけど、
スポーツ科学部については触れられてないな。先日スポーツ振興担当副学長
の寄稿文が日経新聞にあったが、ここでもひと言もスポーツ科学部の情報は
なかった。他のプロジェクト目白押しだから期待しないほうがいいと思うよ。
144 名前:匿名さん:2009/11/19 23:30
なにやってもBクラスだな
145 名前:匿名さん:2009/11/22 05:43
スポーツ科学部ある大学は世間からはかならずしも良い目で見られて
いないこともあるから慎重に考えたほうがいいな。
146 名前:匿名さん:2009/11/22 14:18
「進学先決定」の週刊誌報道を否定 石川の父
147 名前:匿名さん:2009/11/26 13:55
やっぱ、スポーツ科学部のある早稲田より、
スポーツ科学部のない明治の方が上だ
148 名前:匿名さん:2009/11/28 08:05
スポーツも頭も、、、弱いw
149 名前:匿名さん:2009/11/28 13:49
みんなで早稲田に落ちたねw
150 名前:匿名さん:2009/11/28 17:41
=========================


男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学206人
立教大学144人
青山学院大学140人
上智大学123人
明治大学123人★
中央大学93人
立命館大学85人
学習院大学84人
関西学院大学82人
同志社大学61人
関西大学39人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。



=============================



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)