NO.10431579
新入生専用スレ!!
-
0 名前:名無しさん:2006/02/21 10:22
-
この春明治に入ることになりました!
先輩の皆さんよろしく♪
-
601 名前:匿名さん:2006/03/30 07:26
-
明治は中央の次に多い。資格志望者は意外と多いですよ。
俺も資格志望者
-
602 名前:匿名さん:2006/03/30 10:59
-
5日のガイダンス出ないと資格に関する単位は取れないんだよね~
商学部の資格って会計士だけ?
-
603 名前:匿名さん:2006/03/30 11:54
-
商学部では何割ぐらいの人がうけるんですか??
-
604 名前:匿名さん:2006/03/30 11:56
-
男の子って黒髪のほうがカッコよく見えない?
-
605 名前:匿名さん:2006/03/30 12:29
-
茶髪の方が好き!!!ストレートならもっといい!!
-
606 名前:匿名さん:2006/03/30 12:30
-
オレは黒髪でいくわ。(男)
-
607 名前:匿名さん:2006/03/30 13:48
-
女の子ゎ巻髪とストレートどっちがいぃ???
-
608 名前:匿名さん:2006/03/30 14:05
-
どっちも好き・・・w
-
609 名前:匿名さん:2006/03/30 14:18
-
男で茶髪でパーマってどうですか?ちょっと色黒なんですけど
-
610 名前:匿名さん:2006/03/30 15:32
-
似合ってればいぃと思うよ。明治って黒髪率高いの???
-
611 名前:匿名さん:2006/03/30 16:09
-
いや、全然
-
612 名前:匿名さん:2006/03/30 16:25
-
茶→金→赤→金(ほぼ白)→黒
と変遷してきた俺・・・
しばらくは黒で行こうと思うw
大学デビューな人って見ると分かるもんなのかな
それが楽しみでもある
-
613 名前:匿名さん:2006/03/31 01:19
-
私も黒髪好きだな!真面目な感じがいいな♪私は茶髪だけどね、、
でもホント似合ってればなんでもいい
-
614 名前:匿名さん:2006/03/31 02:33
-
髪の毛黒いままなんだけど、大丈夫かな...
ちなみに男
-
615 名前:匿名さん:2006/03/31 04:12
-
かっこよければね☆☆☆
-
616 名前:匿名さん:2006/03/31 05:11
-
イケメン→黒髪でもかっこいい
ブサイク→茶髪でもキモイ
-
617 名前:匿名さん:2006/03/31 06:14
-
どーでもいいじゃん髪の色なんて好きにすりゃ・・・
そんなことばっか考えてると疲れるぞ。
ちなみに地方出身者ってすぐわかるよな。
なんか超頑張ってる感がある、特に女
-
618 名前:匿名さん:2006/03/31 15:38
-
全くだ。
黒で大丈夫?とか意味がわからんよww
絶対似合わない!と思っても染めてみたら意外と似合うもんだし
-
619 名前:匿名さん:2006/03/31 16:54
-
黒で大丈夫?とか意味がわからんよww←いえてる(笑
-
620 名前:匿名さん:2006/04/01 01:38
-
五日のトイックの後の資格ガイダンスって公認会計士志望の
人とかもでるのかな?注には教職とか書いてあったケド。。
私はいま公認会計士を志望しようか迷い中です。ちなみに商学部です。勉強とかかなり大変
っていうし><別にそれはいいけど。。
親は女の子が公認会計士ってどうなんだろうねぇって言ってきます。
-
621 名前:匿名さん:2006/04/01 02:23
-
商学部のトーイックはクラス分けにかかわるんですか?
-
622 名前:匿名さん:2006/04/01 04:30
-
トーイックわかんないし。
-
623 名前:匿名さん:2006/04/01 08:17
-
>>622
私も公認会計士目指す商学部の女です♪
5日の資格ガイダンスは出るツモリだよ~
それに出ないと1年は資格に関する単位はとれないし、これからは色んな資格が
必要だと思うよ
ぜひ出ることをオススメしますっ
-
624 名前:匿名さん:2006/04/01 09:33
-
あたしも商学部の女だけど、あたしでないよ☆
べつに公認会計士になりたくて大学きたわけじゃないし、興味ないし。
就職したい職種も金融とかじゃないし♪
また資格取りたくなったらそん時にやるしみたいな。
Wスクールすればいいしみたいな。
-
625 名前:951:2006/04/01 11:09
-
政経なんだが三日に行って通学証明書もらえる?
-
626 名前:匿名さん:2006/04/01 11:28
-
いや、無理だろ
4日でしょ…
-
627 名前:匿名さん:2006/04/01 13:51
-
会計士になるにはかなりの覚悟が必要。
犠牲にするものは多い。
かといって、リターンがそれほど大きいわけでもない。
その辺を良く考えて大学生活を送ってくれ。
-
628 名前:匿名さん:2006/04/01 15:11
-
髪染めたら派手になってしまった。
-
629 名前:匿名さん:2006/04/01 15:20
-
じゃあきっとがんばってる感バレバレだね
-
630 名前:匿名さん:2006/04/01 15:41
-
ってか明治で公認会計士とか無理
-
631 名前:匿名さん:2006/04/01 15:43
-
現役で2・3人だしね。
-
632 名前:匿名さん:2006/04/02 00:48
-
無理じゃないけどかなり難しいね
-
633 名前:匿名さん:2006/04/02 01:00
-
男子の健康診断が二日間にわたってるのは両方出るってこと?後、法学部の4月7日の組別ガイダンスに「別紙参照」って書いてあるのに、その内容が書かれた別紙など見当たらないのでよく分からなくて・・。どなたか教えてください。
-
634 名前:匿名さん:2006/04/02 01:27
-
政経の場合は6、7日の2日間なんだけど、6日に受けられなかったヤツが7日にまわるんだよ♪
あとは用紙違うから不明だけど…
-
635 名前:匿名さん:2006/04/02 09:05
-
四月はほとんどバイト入れられないかな?
早く時間割とか具体的な予定が知りたい・・・
-
636 名前:匿名さん:2006/04/02 09:09
-
バイト4月は入れないほうがいいんじゃん?
-
637 名前:匿名さん:2006/04/02 09:29
-
派遣にすれば?
-
638 名前:匿名さん:2006/04/02 10:12
-
土日だけ入れるとか?
-
639 名前:匿名さん:2006/04/02 10:13
-
明日からいよいよ登校だ!!友達できるかな・・
-
640 名前:匿名さん:2006/04/02 10:19
-
あたしも明日からだー!!!ちょっと緊張。。。
-
641 名前:匿名さん:2006/04/02 10:47
-
俺初登校は健康診断だし友達作りにくそう。てか健康診断って行くのは普通の格好で行くとして、診断の時に無地のシャツに着替えるのか?
-
642 名前:匿名さん:2006/04/02 11:50
-
上は無地のシャツで下は履いて来たジーパンでいいのかな?
-
643 名前:匿名さん:2006/04/02 12:58
-
それで良いんじゃん?何の説明も書かれてないから分かんないよね。
-
644 名前:匿名さん:2006/04/02 13:13
-
レントゲンも取るからボタンの付いたシャツは着ないほうが良いよ
脱げって言われるよ
-
645 名前:匿名さん:2006/04/02 13:44
-
明日の奨学金の説明会行く人いますか?
いろいろ細かい事書いてあった紙実家に忘れてきちゃって・・・
知ってる人いたら教えて下さい!!!
-
646 名前:匿名さん:2006/04/02 13:45
-
私も明日からです!!みんなおしゃれなのかな?
ファッションに自信ないから不安・・・↓
-
647 名前:匿名さん:2006/04/02 14:09
-
>>647
オレ明日いくよ♪
-
648 名前:匿名さん:2006/04/02 15:08
-
明日ってみんな行くの??
-
649 名前:650:2006/04/02 16:21
-
奨学金もらう人の中で、もらった冊子読んでも分からなかった人だね。
-
650 名前:匿名さん:2006/04/03 01:06
-
明日って私服だよね?