NO.10431540
明治ってどんな人が向いてるの?
-
0 名前:名無しさん:2005/10/19 09:12
-
硬派でクールな人とかかなあ??
-
1 名前:匿名さん:2005/10/19 09:19
-
バンカラ
-
2 名前:匿名さん:2005/10/19 12:30
-
>>0
早稲田に落ちて泣く泣く行く大学
-
3 名前:匿名さん:2005/10/19 14:02
-
早稲田と明治の間には、かなりの開きがあると思うんだけど。
どうせだったら、その間の大学に行けば?
-
4 名前:匿名さん:2005/10/19 14:53
-
早稲田って何?
-
5 名前:匿名さん:2005/10/19 23:31
-
男は、高倉健(商学部卒)みたいな人だね。
-
6 名前:匿名さん:2005/10/20 00:49
-
どんな人でも良いんじゃない?
-
7 名前:匿名さん:2005/10/21 14:37
-
>>4 芋のこと。
何で芋~なんか行ったの?
そりゃ、頭狂定刻大学には、行けんかったからだろ~が!
天と地と
なんでも、大蔵省なんかでは「奴、ガッコはどこ?」って聞かれたら・・
「高校はどこ?」の意味なんだとサ。そりゃそうさ。大学は、頭狂大呆に決まってるからのう。
わかったかナ? 芋の諸君!
-
8 名前:匿名さん:2005/10/21 14:56
-
汗臭い雑草のような生命力を持った人
-
9 名前:匿名さん:2005/10/21 16:10
-
>>0
早稲田に落ちた人が向いてると思うよ
-
10 名前:匿名さん:2005/10/21 16:23
-
おしゃれな人が多いテニサーに入って大学も楽しんで、合コンも色々したいって人は??
-
11 名前:匿名さん:2005/10/21 21:39
-
>>10
立教行きなさい
うちは大学でも体育の連中がイジメをやっている大学ですし
-
12 名前:匿名さん:2005/10/24 02:22
-
実際臭い、この大学は。
いい意味でも悪い意味でも
-
13 名前:匿名さん:2005/10/24 02:35
-
早稲田玉砕者に向いています^^早稲だの舎弟、子会社ですからね。
-
14 名前:匿名さん:2005/10/24 11:21
-
↑それはいわない約束よ;
-
15 名前:匿名さん:2005/10/25 16:10
-
俺
-
16 名前:投稿者により削除されました
-
17 名前:匿名さん:2005/10/29 05:15
-
>>16
じゃあ今年も大人気か。
志願者8万人超える
-
18 名前:匿名さん:2005/10/29 06:36
-
>>0
ブサイクな人
明治ならそれも許される
周囲がそんなのバッカだし
-
19 名前: :2005/10/29 09:26
-
他大工作員大杉。
-
20 名前:右島:2005/10/29 14:46
-
おれみたいな女大好きなやつには向いてないだろな。だから
受けなかったwww
-
21 名前:匿名さん:2005/10/29 21:41
-
>>0
自分の大学とアイデンティティを切り離して考えられる人
明治の看板を気にすると(多数派だが)いろいろつらい思いをする
-
22 名前:匿名さん:2005/10/31 06:37
-
>>19
自虐でやってる風な人も多いけどな
-
23 名前:匿名さん:2005/11/02 07:50
-
早稲田大学に入れなかった人が向いてると思います
-
24 名前:匿名さん:2005/11/02 16:51
-
明治大学の学校の雰囲気はどんなかんじでですか?
-
25 名前:匿名さん:2005/11/02 16:53
-
早慶落ちのコンプレックスが渦巻いていますよ、リバティには。
学歴に縛られていて何が自由だw
-
26 名前:匿名さん:2005/11/03 01:15
-
もうそのころにはどうでもよくなってんだろ!就活やらなんやらで今の時代大学は関係ないと肌で実感しているはず
-
27 名前:匿名さん:2005/11/03 05:10
-
>>26
もしあなたが明治の人なら、ちょっと安心
今時学歴なんぞにこだわること自体化石
だいたい国立、私立の理系の単科大とかはみんなそれ感じてマターリやってるぞ
明治の人もそれを悟ればもっと爽やかになって、自分の能力も引き出せるに違いない
だから、マーチ以下の大学もバカにしないように
-
28 名前:27:2005/11/03 06:17
-
俺は明大生だよ!もちろんマーチ以下の大学をバカになんかしていない。
どの大学にも頭いいやつはいるわけでそうゆうやつは明治のバカなやつよか
いい就職先をゲッツする。早稲田、慶応にだって就職すっげーいいようにどの雑誌も
書かれているけど底辺野郎もたくさんいるわけで、そうゆうやつ明治のトップには負けるわけで。
要は自分次第と私一年ながら自覚しております。
-
29 名前:匿名さん:2005/11/03 10:27
-
まあ、だけど受験生には早慶をおすすめするけどなw
-
30 名前:匿名さん:2005/11/03 11:41
-
>>0
早慶に落ちた人のための受け皿
-
31 名前:匿名さん:2005/11/03 12:12
-
あと埼玉大レベルの国立の滑り止め
-
32 名前:匿名さん:2005/11/03 12:55
-
>>28
今の時代だから大学名すなわちブランドが大事になってくるのだろうが。やはり早慶との差は相当あると思われる。
-
33 名前:33:2005/11/03 13:17
-
>>28
言っとくが、確かに現役マーチと2浪早慶ではレベルが一緒かもしれんが、企業側から見てみろよ。
2浪までは年齢は問わない。やはり大学名を見てしまう。その時にどっちが欲しいかと言ったらもちろん早慶だ。
就職してからはもちろん実力だが昔と違って今の社会はブランド志向だ。
-
34 名前:匿名さん:2005/11/03 16:34
-
天下に冠たる明治大学校歌
白雲なびく駿河台 眉秀でたる若人が
撞くや時代の暁の鐘 文化の潮みちびきて
遂げし維新の栄になふ
明治その名ぞ吾等が母校 明治その名ぞ吾等が母校
http://www.meiji.ac.jp/campus/koka.mp3
ぜひ校歌を覚えよう。
-
35 名前:匿名さん:2005/11/05 15:15
-
スレ違いスマソ 紫紺の歌はないの?
-
36 名前:匿名さん:2005/11/06 05:34
-
学校の雰囲気どんなかんじですか?
-
37 名前:匿名さん:2005/11/06 09:22
-
>>33
逆
昔がブランド志向で
今が実力主義
ブランド志向なのはごく一部のIT系の会社
-
38 名前:匿名さん:2005/11/06 09:39
-
>>37実力は入ってからだろ?入るためには肩書きしか見れないからブランドが必要だろ?
不景気なんだから下っ端はなおさらいらない。
-
39 名前:匿名さん:2005/11/06 12:47
-
>>36
学校の中は吸殻とゴミだらけ。
-
40 名前:匿名さん:2005/11/08 14:31
-
実力(人柄)は面接で測られる。
企業が肩書きしか見れないとは。なめてもらっちゃ困るね。
君はまだ学生?
-
41 名前:匿名さん:2005/11/09 10:14
-
明治って全体で何人ぐらいいんの?
-
42 名前:投稿者により削除されました
-
43 名前:匿名さん:2005/11/09 15:10
-
>>38みたいな勘違い高校生が訳も分からず大学に行き現実を思い知る
自信の無い人間ほど、低偏差値を振り絞ってブランドに飛びつき、卒業後の自分の空虚さに気づく
-
44 名前:匿名さん:2005/11/09 20:16
-
女子は立教とか青学の方が良い?
明治女は他大や社会人からもてなくない?
-
45 名前:匿名さん:2005/11/10 06:10
-
女子だったら立教の方がいいが青学はない。
ブランド欲しさに行く馬鹿女がいくとこ。
明治女だからってもてないわけないだろ!あふぉか?
可愛かったらどこいっててももてるやつはもてる
-
46 名前:匿名さん:2005/11/10 13:14
-
>>45
学歴に+αを期待してるようなら
明治は向いてないと思う
-
47 名前:匿名さん:2005/11/10 13:28
-
学歴に興味ない人はもっと専門勉強できる単科大とかで頑張ればいいしね
-
48 名前:匿名さん:2005/11/11 07:00
-
そうですね。
明治の女の方々は、女子大みたいに合コンなどたくさんしてますか?
-
49 名前:匿名さん:2005/11/11 07:07
-
そんなにしてませんよ。
-
50 名前:投稿者により削除されました