NO.10431536
高校卒業してないのだけれど…
-
0 名前:名無し:2005/10/12 11:30
-
高校中退ですが、高等学校卒業程度認定試験合格です(昔でいう大検)
明治大学の普通の一般入試やセンター入試を受けることはできますか?
出願資格を詳しく知らないのでわからないんです、教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2005/10/12 11:43
-
できません。さようなら
-
2 名前:匿名さん:2005/10/12 12:34
-
当然、受験できますよ。
オレのときにも、クラスに大検出身者が何人かいましたよ。
明治は、大検からの受験者を大歓迎します。
明治法律学校を前身とする・・我が明治は「正に庶民の大学」なのだから。
可哀想に>>1 は、どうせ、他大の工作員だろう。
こんなのを相手にせずに、一歩一歩、努力を重ねて、是非、明治に来てください。
入学案内は、下記から取り寄せて見てください。
http://www.meiji.ac.jp/exam/
-
3 名前:匿名さん:2005/10/12 12:42
-
3は何者?
-
4 名前:匿名さん:2005/10/12 12:47
-
3は職員?ww
-
5 名前:匿名さん:2005/10/15 14:00
-
俺は大検で明治受かったけど、1もがんばれ!応募方法は文部科学省に大検合格成績証明証(明治の場合。他大で合格証というとこもある。)を取り寄せ、普通に応募すれば大丈夫だよ。明治は学生らしい楽しい大学だから、絶対来なって!来年の春会おう!
-
6 名前:匿名さん:2005/10/17 15:46
-
大検で明治はかなり多いよ。
-
7 名前:匿名さん:2005/10/23 03:10
-
>>0 キミも頑張れ! お手本は、このヒトだっ!
渡 邉 美 樹 (わたなべ よしき)
ワタミグループ社長。82年、明治大学 商学部を卒業。
小学校5年生の時、父親が経営する会社を清算したことから「自分は将来、社長になる」と決意。
会社経営に必要な財務や経理を習得するため、会計システムの会社に半年間勤め、その後1年間
佐川急便で働き独立資金300万円を貯める。
84年に(有)渡美商事を設立、経営不振だった「つぼ八」の店を買い取り、FC店オーナーとして起業。
86年に株式会社ワタミを設立、87年に現在の社名 (ワタミフードサービス(株))に変更。96年に店頭
公開。2000年3月に東証一部上場を果たした。
2003年学校法人郁文館学園(中学校・高等学校・国際高等学校)の理事長、2004年医療法人幸会
喜多病院の副理事長、2004年10月、日本経団連理事にそれぞれ就任。ワタミグループの事業領域
を拡大し、環境、農業、教育、介護それぞれの事業に拡大、新規参入する。
現在、ワタミグループは、「地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになろう」
を合言葉に、2008年1000店舗、2020年売上高 「1 兆 円 」を目標としている。
「夢に日付を入れて、理想と現実の差を埋め続ける努力をすることで、夢は叶う」
そう語る渡邉氏は、いつも夢に日付の入ったメモを、ラミネート加工して、持ち歩き、一日に
何度も読み上げているという。人生哲学、経営哲学、教育哲学などの著書多数。
http://www.watami.co.jp/corp/watanabe.html
http://watami.co.jp/book/book.html
http://sachinet.livedoor.biz/archives/30923178.html
-
8 名前:匿名さん:2005/10/23 07:52
-
1です。
高校中退の私なんかに優しい言葉をかけてくださった方ありがとうございます。
まだ明治を受験すると決めたわけではないのですが、4年制大学には行きたいという気持ちは強くあります。
(そのために高卒認定試験を受けたわけだし)
これから一歩一歩努力して、大学に入学したいと思います。
-
9 名前:匿名さん:2005/10/23 09:11
-
頑張れ!ウチの父親も高校中退したけど、今では高額納税者(税額1年1000万以上の者)です。
10年近く前は全国50位以内に入った事もあります。だから、頑張れば道は拓けますよ。頑張ってね!!
-
10 名前:8:2005/10/23 15:24
-
>>9 の言うとおり。
この掲示板で出会ったのも、何かの「縁」でしょう。
この「縁」を大切にしたい。
色々と辛いこともあるかも知れないが、
辛くなったら、ワタミ社長の本を読んで欲しい。
そして、一歩一歩努力を積み重ねて..是非「明 治」にきて欲しい。
大丈夫。 キミなら、できる!
成功を祈る!
-
11 名前:日体大:2005/10/23 15:31
-
俺はITさ
-
12 名前:匿名さん:2005/10/24 15:23
-
>>9 地ア..不動産関係のお仕事ですね。
-
13 名前:匿名さん:2005/11/06 16:12
-
あああ
-
14 名前:匿名さん:2005/11/07 21:11
-
やる気さえあれば、心配ないからね。
前ページ
1
> 次ページ