NO.10431534
明治大学数学科
-
0 名前:名無しさん:2005/10/07 10:34
-
明大の数学科ってたいへんですか??
-
1 名前:匿名さん:2005/10/08 13:57
-
4年で卒業できるのは、8割だってさ!
http://www.meiji.ac.jp/sst/math/
-
2 名前:匿名さん:2005/10/08 16:45
-
俺は倍率30倍の教員採用試験にうかっていたのに卒業できずおじゃん
になった。
-
3 名前:匿名さん:2005/10/08 16:54
-
>>2 実力あるんなら、また受けろよ。
-
4 名前:3:2005/10/08 17:03
-
実力は疑わしい。まぐれっぽかったし。ひたすら後悔の日々。
-
5 名前:匿名さん:2005/10/08 17:11
-
「運も実力のウチ」ツーよな!?
過ぎ去ったことにとらわれず、先のことだけ、考えようぜぃ!
「必死こいて」やれば、大丈夫だ!
-
6 名前:3:2005/10/08 17:23
-
>>5
ありがとう。また頑張るよ。
-
7 名前:6:2005/10/08 17:31
-
自分の経験をもとに、「いい先生」になってナ!
再度の成功を祈る!
-
8 名前:匿名さん:2005/10/09 10:42
-
8割卒業って割合的にはきびしいのかなぁ?
-
9 名前:匿名さん:2005/10/11 04:15
-
理科大なんかは5割だぞ。理系で8割は普通なんじゃないか?
-
10 名前:匿名さん:2005/10/11 10:14
-
数学科って名前聞いただけでも大変そうだね!!
-
11 名前:匿名さん:2005/10/13 15:37
-
明治の工、理工出の中学校の数学の先生、魅力的な人多いよ
これマジ!
-
12 名前:匿名さん:2005/10/15 03:04
-
明 治 の
理工学部とか、農学部って・・
文系の先生を除いて、教員のほぼ全員が「博 士」なんだよな。
文系は博士号、なかなか取れないのは、知ってるけど・・
それにしても、スゴイわなッ!
「理博、工博、農博」が、ずらーっと居並んでいるのは、まさに壮観の一語に尽きるよ!
-
13 名前:匿名さん:2005/10/15 03:30
-
>>12 理系教員採用の条件が、博士号を有すること
・・だから、当然と言えば、当然。
-
14 名前:匿名さん:2005/10/20 10:40
-
数学ばっかりやって頭おかしくなんないのかな?
-
15 名前:匿名さん:2005/10/26 16:37
-
なんないよ。
-
16 名前:匿名さん:2005/10/27 12:38
-
でも数学科出たってたいした職なさそうだね。
-
17 名前:匿名さん:2005/11/06 02:57
-
数学 = 科学の女王
-
18 名前:匿名さん:2005/11/06 05:27
-
>>12
何も明治に限ったことじゃない
前ページ
1
> 次ページ