NO.10431519
情コミAO入試受ける人☆
-
0 名前:名無し:2005/08/24 10:58
-
皆さんは志望理由書と企画書出来上がったぁ?
-
101 名前:匿名さん:2005/10/12 14:44
-
ただ、情コミの説明会のときに、助教授の方が
「1次選考で書類選考をして、2次3次は1次の書類を本人が記入したか確認する程度」
って感じの発言されいたような…?
その言葉が本当だったら、やっぱり相当数落としてるんですかね…
-
102 名前:匿名さん:2005/10/13 12:11
-
うーん、どうなんでしょうか。
相当落としているにしても、2次3次で落ちる可能性は十分にあるわけだし、
安心はできませんよね。
「明治大学」という名前がついているからには、2次でも3次でも厳しく審査をするのでは?
あんな少ない文字数の書類でなんて決められないと思います。
-
103 名前:匿名さん:2005/10/13 12:28
-
私も102さんの言うようなこと聞きました。
小論が上手く書けません。どうしよう・・・。
-
104 名前:103:2005/10/14 13:51
-
私も聞きましたが、それでも10人ぴったりではないでしょう。
つまり落とされる可能性は十分にあると言いたいのです。
-
105 名前:匿名さん:2005/10/15 02:04
-
>>102
落ちる可能性が十分にあることは承知しています。
>>101の書き込みは、>>89前後あたりまでの1次通った人は何人かな?っていう
話題に対して書き込みました。あの言葉からすると、そんなに多くは受かってないんじゃないかな?っていうことで…
紛らわしくてごめんなさい。
-
106 名前:匿名さん:2005/10/20 05:58
-
受験票到着ーb
-
107 名前:匿名さん:2005/10/23 14:44
-
みなさんは小論文の課題文どんな系のが出ると思う?
-
108 名前:匿名さん:2005/10/28 06:07
-
試験まで近くなってきたけど、ここ盛り上がらないねぇ・・・
結局どのくらいの方が受かったんでしょうか??
-
109 名前:匿名さん:2005/10/29 08:41
-
ここにいる人は4人っぽくない?
-
110 名前:匿名さん:2005/10/30 06:34
-
あんまりいないみたいですね。やっぱりそこまでは多くないんですかね?
-
111 名前:匿名さん:2005/10/30 13:31
-
多くないことを祈る☆小論自信ない↓
-
112 名前:匿名さん:2005/10/30 16:16
-
私も1次通ったよ・・・
2次まであと少しだね。
みんな小論文はどんな感じ??
-
113 名前:匿名さん:2005/11/02 14:27
-
みんな今髪色真っ黒?昔染めてた色が少しでてきちゃったんだけど綺麗に染めなおしたほうがいいよね?
-
114 名前:匿名さん:2005/11/03 07:26
-
小論文はやはり重要視されるのでしょうか…。
どれも重要だと言われればそこまでですが、どうも小論は苦手で。
得意分野なら書けるけど、それ以外は頭が混乱してしまうんですよね。
現役生のみなさんは制服(あれば)で行きますよね?
114さん、あまり意識しなくても大丈夫なのでは?
黒く染め直してもなんとなーく雰囲気で分かってしまうだろうし、それに何より
このAO入試は実力重視だと思うのであまり関係ない気がします。
社会人の方が来る可能性だってあるわけだし。
-
115 名前:匿名さん:2005/11/03 14:43
-
やはり小論文は重視されるのではないでしょうか?私も得意分野はすごい書けるけど興味のないことはあんまりうまく書けないし。。運ですよね(>_<)
-
116 名前:匿名さん:2005/11/03 14:52
-
私の学校は私服なんだけど、一応制服着るよ。&地毛が茶色い。。
まだ面接じゃないし、外見は大丈夫だと思う。
小論文苦手・・・
「数種」の中にいい感じのがあればいいんだけど(´Д`)/
選べるから、得意分野がでるかもですよ!!>115サン
ホントにもうすぐですね><
緊張する~~~
-
117 名前:匿名さん:2005/11/04 06:03
-
得意分野があればいいんだけどな(>_<)緊張ですね…それに800字から1000字書けるかも心配ι量多いほうですよね。
-
118 名前:匿名さん:2005/11/04 08:33
-
量多いし、90分の間に選んで書くんですよね?
途中で変えようと思っても無理ですね・・・
絶対キョドります(T_T)
-
119 名前:匿名さん:2005/11/04 10:56
-
そうみたいだよね。。。きついよね。頑張って小論対策したけど不安
ばっかり・・。
-
120 名前:115:2005/11/04 12:54
-
いよいよ明日ですね。
12時間後には受験会場にいるのかと思うと…^^;
やっぱり制服ですよね。自分だけ私服で浮くよりは制服で浮いた方が、
試験官の方に悪くは見られないかなと思って。
なんだかここに来ている方多いですか?
たくさん1次受かった人いるのでしょうか…。人数や倍率が分からないのも不安の種です…。
とにかく!!
明日はベストを尽くしましょう!!
-
121 名前:匿名さん:2005/11/04 14:36
-
明日どれくらいの人が受けるかわかりますよね。119さんと121さんは同じ人ですか?
-
122 名前:匿名さん:2005/11/05 04:32
-
帰宅ー!
なんですかあの人の多さ!!w45人くらいいましたよね…
テーマは1にしました。前に似たような内容で書いたことあったから…
でも、やっぱうまくかけなかった…
-
123 名前:115:2005/11/05 09:46
-
>>121
私は115です。
>>122
こっそり座席表見て数えたら55~6くらいはいましたよ。
私は2にしました~。
丁度あの社説読んだことがあって、内容わかっていたのですぐ書き出せました。
-
124 名前:匿名さん:2005/11/05 11:06
-
かわいいこかっこいいこいた~?
-
125 名前:匿名さん:2005/11/05 11:17
-
私も2にしました。
受験番号は56まででしたよ。
これから何人通るんでしょうね・・・
-
126 名前:匿名さん:2005/11/05 11:18
-
↑わたしは119です
-
127 名前:匿名さん:2005/11/05 14:28
-
水色のワイシャツ着てたスレンダーの子
-
128 名前:匿名さん:2005/11/05 14:45
-
えっきもかったよ
-
129 名前:匿名さん:2005/11/05 14:55
-
チェックする余裕なかったし。
-
130 名前:115:2005/11/05 15:08
-
名前かなにかないと、誰が誰だか…
-
131 名前:匿名さん:2005/11/06 03:27
-
山Pあげ
-
132 名前:匿名さん:2005/11/15 09:05
-
なんとか受かりました。小論文、自信なかったんだけど…
今回もたくさん残ってるんですかね…?
-
133 名前:匿名さん:2005/11/15 09:23
-
受かりました
-
134 名前:匿名さん:2005/11/15 12:34
-
受かりましたー。
小論が苦手だったので本当に奇跡だと思いました。
やっぱり3次でもたくさん削るのでしょうか。
12月に不合格は一般受ける身にしたらきついですよね…。
-
135 名前:匿名さん:2005/11/16 11:54
-
あ
-
136 名前:てるてる:2005/11/19 06:01
-
面接いけるって軽く受かったようなものかな?
-
137 名前:匿名さん:2005/11/19 15:48
-
どうなんだろう…小論文で何人落ちたんですかね?
-
138 名前:匿名さん:2005/11/20 13:56
-
書類と小論の合計点で決めたとかは?
実際小論だけだったら、あの私のは受かりそうにありませんもん…。
緊張しますー。時間的にあまり人はいないはずだけど。
-
139 名前:匿名さん:2005/11/23 11:08
-
面接って集団なのかな?個別なのかな??
-
140 名前:匿名さん:2005/11/23 15:14
-
出た出た出た
-
141 名前:匿名さん:2005/11/23 16:30
-
後者じゃないんですか!?
集団の対策なんてしてない…
-
142 名前:匿名さん:2005/11/25 05:14
-
髪がちょっと天然で、ゆるくパーマかけてると勘違いされるかも…。
大丈夫かな?
制服が2種類あって証明写真と違うのを着ていくのも辞めておいた方がいいかな?
でもネクタイの方が襟閉じやすいんですよねー。
-
143 名前:匿名さん:2005/11/26 11:40
-
今日受けた人いますか~??
-
144 名前:匿名さん:2005/11/26 11:55
-
はいー
-
145 名前:匿名さん:2005/11/26 11:59
-
どうだったー?私は全然だめでした。
-
146 名前:匿名さん:2005/11/26 14:08
-
控え室に10人しかいないから、「お、1倍か!?」って思ったら
職員の○村さん「20人です」て…(>_<)
自分も全然駄目でした。1回目突っ込まれまくり…。
-
147 名前:匿名さん:2005/11/27 07:23
-
私はこの教授についていきたい!って思う方とお話が出来て嬉しかったです^^
…でもこれで駄目だったらとっても悲しいです。
-
148 名前:匿名さん:2005/11/27 13:39
-
倍率は二倍ぐらいかな?全体的に何人受けたんだろー
-
149 名前:匿名さん:2005/11/27 16:06
-
全体で20人ぴったり・倍率2.0倍(変動あり)らしいですよ。
-
150 名前:匿名さん:2005/11/28 11:25
-
二倍とか余裕で受かりそう♪やった♪