【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431507

情コミAO(コミュニケーション)入試開始!!

0 名前:名無しさん:2005/07/10 14:48
受ける人いますか!?
私は受けることを考えているのですが、過去問もないし、前年度の倍率もわからないし…
とにかく情コミAOについて語りましょう!
1 名前:名無しさん:2005/07/10 20:42
明大板初の2げと~\(^o^)/
2 名前:名無しさん:2005/07/13 13:29
倍率相当高そう。
3 名前:名無しさん:2005/07/13 23:48
面接しないで、小論で落としちゃうってとこが理解できない。
企画書と小論を元に面接するんだったら、全員面接まで通ってもいいと思う。
4 名前:明治大学:2005/07/14 15:07
すみませんねぇ・・・ 金儲けのためのシステムですから。
面接しないで35000円は美味しいよ
5 名前:名無しさん:2005/07/14 15:12
同感です!
落ちても35000円も払わなきゃならないなんて…
でも前年度がないとホント心配ですね。
OC行って来てる人の人数数えるくらいしかできないか…
6 名前:nanasi:2005/07/30 14:01
私も受けます☆倍率すごい高そうですね♪先生もそれ覚悟で受けろっていうくらいだし・・。1さんは一般受験の勉強もしてますか?
7 名前:名無しさん:2005/07/30 14:11
>>6
1です。
もしかしてOC行きました!?私、行ってきましたよ~
直々に助教授からAOのお話を伺ったんですが、もう不安になってきました;
一般はもちろんセンターまで受験しますよ!!
絶対情コミに入ってやりたいことがあるのと、自分のやりたいことを率先して研究していらっしゃる先輩も見つけたので、
チャンスは虱潰しに…w

でも傾斜なしってつらくないですか…?
私は勉強に限っては英語だけが売りなので、少しつらいです;
8 名前:nanasi:2005/07/30 14:41
今日行きました☆傾向わからないから大変ですよね。。一般受験と平行に受けるんですかぁ!すごいですね☆英語できることって大きいし大丈夫ですよ♪いいな☆
9 名前:nanasi:2005/07/30 14:42
私もやりたいことがあるんですけど1さんはなにをやりたいんですか?
10 名前:名無しさん:2005/07/30 14:57
話すと長くなるので、大きく割愛しますが、私は中国との関係に興味があります。
留学を通して中国人と話す機会があって、
それから、メディアリテラシーや情報操作、個人間と政府間のコミュニケーションの違いに興味を持ちました。
でも、企画書にまとめるのが大変で大変で…小論もあるし面接も…(/-\;)

nanasiさんは??
11 名前:nanasi:2005/07/31 06:35
そうなんですかぁ!留学してたってポイント高いんじゃないんですか?
じゃぁ1さんは情報社会コースですか?
私は子供とかかわる仕事がしたくてボランティアをしてたんですよ。それで虐待とか少年犯罪の問題をいろいろ知って自分でいろんなことを変えていけたらなと。。
企画書はホント大変ですよね。
れと私現役生なんで3.8以上必要なんですが3・8ちょうどでも大丈夫なんですよね?
12 名前:名無しさん:2005/07/31 10:38
うん☆以上だから3.8はOKだね☆
13 名前:nanasi:2005/07/31 11:09
そっかぁ☆ありがとう♪1さんは現役生ですかぁ?お互い頑張りましょうね♪
14 名前:名無しさん:2005/07/31 11:35
ごめんなさい!!
13は1さんとは別人です!ちなみに情コミ生です
15 名前:nanasi:2005/07/31 12:15
そうなんですかぁ!わざわざありがとうございます☆
16 名前:イチ:2005/07/31 12:18
>>11
1です^^;いっそのことイチにしておきますw
現役生ですよ。毎日学校の課外授業で、なかなか企画書に取り掛かれなくて;
私はどちらかと言うとコミュニケーションです。でもHP作る技術があったりするので、どちらでもよさそうですが:
虐待や少年犯罪ですか…。
最近は家庭環境も変化してきていますし、益々問題になりそうです。
切り込み口がたくさんあるということで、色々な考えを持っている人と同じ学部にいられると言うのもメリットですね♪

私は評定平均4.0です…。
でも、応募資格を満たす以外は加算されないそうですので、安心ですね。
17 名前:名無しさん:2005/07/31 13:33
私も受験予定です。昨日の説明会の人数からして、倍率は4-5倍くらいですかね。

>>3-5
小論文で、その人の考えや能力ってモノははっきり分かるわけで、
同時に情コミに必要な人間かっていうのも判断できるから小論文が第2になってるんだと思います。

企画書、なかなかまとまらず苦戦しています。
18 名前:nanasi:2005/07/31 14:15
2回目の小論文はものすごく大事そうですよね!頑張らないと!
ちなみに18さんはどんなことがしたいのですか~?
19 名前:名無しさん:2005/07/31 14:28
>>17
確かに分かれるかもしれないが、面接までしてみないとわからないんじゃないのか?
2回面接するなら2次と3次にわけてもいいと思う。
20 名前:18:2005/07/31 23:50
>>18
単純に、情報技術も大事だけど情報社会についても知りたいと思ったから
この学部がいいなぁって思ったんですけど、実際やりたいことなんてたくさんあるんです。
企画書に書くことを数テーマかいてみて、発展性のあるものを模索している状態です。

>>19
同じことの繰り返しになりますが…
小論文を読めば人間性が分かってしまうってのはありますよね。
面接をしなくても、テーマに対する考え、情コミに対する考えなど
小論文に出て来るんだと思います。つまり出て来ていない人はそこで不合格と…

”明治の金儲けだ”と思うんであれば、自分から受けなければ良いだけですし。
21 名前:名無しさん:2005/08/01 05:43
>>20
4,5,6とは別人ですよ~
私は情コミ生ですが、自分の得意な分野ってあると思うんですよ。
だから、小論3つでしたっけ?そこに得意な分野がなかったらちょっとかわいそうだなと思いましてね。
逆に得意な分野があった人は必然的に有利になるわけでしょ?
それ言ったら国立だってと思うかもしれませんが、国立は小論と面接で総合評価して合否を出すわけだから。

やりたいことが数個あるというのはとても情コミに向いていると思うけど、
でも多少発展できなくても、自分でコレだ!と固執するものがあったほうが魅力的かもね。
そのためにAOがあるわけだし。
22 名前:匿名:2005/08/01 08:34
失礼かもしれませんが21の人みたいな人はAO入試ではなく一般入試のほうが
いいんじゃないんですか?やっぱりAOは「これを勉強する!」って思ってる人が
受けるものだしそれは小論にも面接にも現れると思いますよ!
23 名前:チアキ:2005/08/01 10:01
22,23さんに同感です。
たくさんあってその中から選ぶと言うのは、AO入試の理念に反しているような気がします。
もし仮にそれで通ったとしても、面接などで熱意を伝える際に、
1/推敲した数
になってしまうのでは?

もし私が教授だとしたら、絶対にイチさんやnanasiさんと勉強したいと思うし、そういう人にこそ入ってほしいと思います。
24 名前:18:2005/08/01 13:51
返信が遅くなってしまってすみません。

>>21
人文・社会・自然科学などの数種の課題から選ぶということになっていますね。
私は初めての受験ですので、受験に関する知識は22さんに比べたら少ないかもしれませんが…
確かに得意不得意があって、同時に有利不利というのが発生してくるかもしれませんが、
AO入試というのはその人の実力を見るということですよね。
そういった点からして、得意不得意があっても、テーマを選択し、それに対する問題や考えを
どれくらい書けるか、導き出せるかといった実力を見るのではないかなぁと思いました。

実際私も皆さんの書き込みを読んで最初は同じ考えを持ちました。
ですが情コミのパンフレットに書いてあるとおり、問題の発見・分析・解決に対する実力を
小論文を書くということで見るという点では明治情コミのやり方としては間違ってはいない
のではないかと思った次第です。

情コミに入っていろいろなことに挑戦したいって言う考えは変わりません。
私は高校在学中に情報技術に対しては多少の知識は深めたのですが、
逆に言うと今まで情報技術にしか目がなかったということになります。
そういった状態の中、情報社会を見渡すにあたって今までのことがどういった点で
生かすことができるか、おっしゃっていられる通り、コレだ!と思うことは何か。
両方の点からを模索している状態ということです。


>>22
確かにそうかもしれません。情報社会というものに視野を置き始めたのは最近であって、
恥ずかしながら、今は上記の通り模索している状態です。
ただ、色々なテーマを書いていき、それを読み直してみると全体的に
共通した問題点が浮かびつつあるのですが…その共通問題点をはっきりさせたいと思っています。
小論文や面接にも出てきますよね。


>>23
上にも記しましたが、1つを学ぶよりは色々な視点からいろいろなことを学びたいという考えは変わっていません。
多角的な視点から社会を見つめるという学部の理念の一つも私の考えとあってるなぁ、私に適しているなぁと思っています。
その上で3種ほど書いてみたのですがその中で特にコレだと思うのを
勉強したいなぁと思うのはAOの理念に反しているということはないかなぁと思うのですが…
私は間違った考えを持っているのですかね?
ですが書いているうちに、大体共通点が浮かび上がってきたので、それを企画書として
表すことをしたほうが良いなぁとは思っています。

イチさんやnanasiさんのテーマは、確かに納得させられるものがあります。
あまり考えられない視点から問題点を見つめようともしていられますし。
私もそんな企画書がかけるように心がけたいです。


長文・乱文申し訳ございませんでした。
25 名前:情コミ生:2005/08/01 15:07
まったく会話に入らず、読んでいただけだったのですが一言だけ。

多角的な見方で勉強ができるのが情コミの強みでもあります。
しかし、実際ここで勉強してきて思ったんですが、それだと広く浅い勉強になりますよ。
大学では(特に情コミでは)、自分のキャリアデザインに合わせて授業選択ができます。
でもだからこそ、自分の目的意識が問われます。

情コミがAO入試を開始したのには、こういった理由があるからなのでは?
大学側では、目標(研究内容)を明確に持って、来年の1年の中核を担ってほしいと思っているのではと思います。
初めから目標が決まっていれば、誰よりも早く作業に取り掛かれるというのは、ひを見るより明らかです。

もちろん興味関心が変わっても、この学部では進路変更はいくらでも可能です。
しかし、イチさんやnanasiさん(勝手に引き合いに出してしまってすみません)のような方が大学に入ってから意思が変わるのと、
漠然と情報やコミュニケーションを…と考えている人が大学で2度進路変更をするのは、時間的(自分で考えを暖めていく時間)に全く意味合いが違ってきますよね。
すると自然と、最初から目的があった人のほうが中身の濃い勉強が出来るわけです。

学際的な勉強ができるから情コミという考えならば、僕も一般をオススメします。
○○が勉強したくて、そのためには学際的な勉強が必要という考えの人をAOで採用するのだと思います。

僕は18さんの考えは否定しません。
何と言っても、目的意識はそこから派生するわけだし、何か行動を起こすには物事を知ることからしか始まらないんですから。
ただ、もう少し考えを暖められたほうがいいと思いました。
あくまでも在学生からみた意見ということで、参考までに。
26 名前:通りすがり:2005/08/01 15:16
なーんだか煮詰まってるみたいだけど、
AO入試ってのは、コレやりたいからここの学部!!であって、
AOを受けたい!!この学部行きたい!!から受かるために何を目的意識に持っていこうかなぁ…
という考えはむしろ逆だと思うよ!
27 名前:18:2005/08/01 16:04
やっぱり私のAOに対し間違った方向の考えを持っているのかもしれません。

>>25-26
前にも書きましたが、この学部を知るに当たっては、情報社会に関する勉強をしたいと思い
探したところ発見しました。それでAO制度を知り、この学部と自分の知識を照らし合わせ、
何に目的意識を持つべきかと今考えています。

今まで情報社会に対して意識が無かったので、イチさんやnanasiさんとは逆に
今何をするか探しているということになりますので、「入学前の今の時点で」
まずはいろいろ勉強=観点を持ち目的を見つけたいという考えを持っています。
そういった観点からで何種類かテーマを考え書いてみたのですが…

1つの目的意識を前々から持っていたほうが、それに対し
深く打ち込めるっていうのはあると思います。
私の場合、考えている期間が短い、かつ色々考えすぎだから、
興味関心が変わってしまうのではないかという意味ですよね?

今から学ぶ目的を見つけても遅くないのではないかと思ったのですが、
やはり以前から問題意識をしていないで今からってのは武器にはならないよ
っていう見解を皆さんがしているのかなぁと受け取りました。

実際5月頃から本を読んだり色々していますが、
それによってまずは情報社会というものを知って、その上で問題意識を芽生えさせようと
計画をしていたのですが…
28 名前:情コミ生:2005/08/02 02:05
18さんのような人は、一般で入ってくる人よりも何倍も意思があると思います。
本を読んだりして、少しでも知識を入れようとしている姿勢は、この学部に入りたいんだという熱意につながります。

僕が言いたかったのは、興味関心が変わってしまうと言うことではなくて、
色々なことを学びたい⇒あれやこれやと授業をとる⇒深い研究につながらない
これを危惧していました。
初めから内容が決まっていれば、授業の取り方にも一貫性が出てきて、
取った授業を100%活かして自分の研究に進めます。
そしてもし自分の興味関心が変わっても、一つのことでじっくり考えて来た人は、
変更した問題意識に至るまでのプロセスや土台がきっちりしているですから、自ずとまた濃い研究ができるのではないかと。

しかし、大学に入ってから目的を見つけて必死に勉強している人もたくさんいます。
最終的に目的意識が固まればこっちのもんです。
あとは、イチさんやnanasiさんのような人に引けを取らないくらいに内容を暖めればいいんです。
29 名前:名無し:2005/08/02 04:56
18さんは一般の勉強してるんですかぁ?
30 名前:名無しさん:2005/08/02 05:35
一般の勉強してるに決まってるジャン
31 名前:名無し:2005/08/02 11:20
きちんとしているのならそうゆう考えをまとめている時間より一般に向けて深く
勉強していくほうがよいのでは?合格余裕なら別ですが・・・。私が思うだけのこと
ですが一般よりAOのほうが難しいそう。
32 名前:名無しさん:2005/08/05 06:36
予想倍率7倍になってた↓
33 名前:名無しさん:2005/08/05 06:55
どこの予想?
34 名前:名無し:2005/08/05 11:57
名無しさん!どこ情報?
35 名前:名無しさん:2005/08/06 04:56
えっ?7倍?6~7倍になってたよ?
出願資格甘いから倍率かなり高そう。ТOEIC660点持ってるけど関係ないかな?
36 名前:イチ:2005/08/06 05:20
>>35
持ってるに越したことはないと思いますが、
情コミの教授が過去にはとらわれないと仰っていましたよ。
今何を考えていて、これからどうしたいのか、ということを見るそうです。
37 名前:名無し:2005/08/06 07:16
どこ情報ですかぁ?1次試験で結構落とすのかなぁ?
38 名前:名無しさん:2005/08/06 09:34
一次で結構落とされると踏んでいます。
OCで企画書と志望理由書の大切さを強調していたし、
私自身、1次が通ったのに2次で落としてしまうというのを、少し疑問に感じているので。
なので、一番切りやすいのは1次と3次ではないでしょうか?
39 名前:名無しさん:2005/08/06 10:06
かなり倍率高くなりそうだね
三次試験まであって面接も二回って…
これ受けたら一般に向けての勉強疎かになるよな
40 名前:名無し:2005/08/06 12:20
情コミのAO受ける人に質問です!みなさん一般の情コミも受けますか?
学校の先生などはAOの自信がなければ一般に向けてたくさん勉強したほうがよいと
いうのですがやはりAOも一般も両立するのは難しいですかね?成績も余裕なほどじゃないんで・・。
41 名前:名無しさん:2005/08/06 14:53
去年、推薦で痛いめみた(文学部だけど)
悪いこと言わないから必死に受験勉強してた方が賢明だよ
42 名前:名無し:2005/08/07 02:18
やっぱりそうですよね↓
43 名前:名無しさん:2005/08/07 03:47
受験勉強も推薦もって天秤にかけてたら結局どっちつかずになってしまってあとで後悔します↓
それで推薦が受かれば問題ないけど落ちたらただの時間のムダになりますし(;_;)
44 名前:名無しのゴンベイ:2005/08/08 08:34
結局ここの板の人で受ける人どれくらいいます?
45  名前:投稿者により削除されました
46  名前:投稿者により削除されました
47 名前:名無しさん:2006/04/16 15:25
本スレこっちじゃね?
48 名前:名無しさん:2006/04/16 15:28
そうだね!
49 名前:名無しさん:2006/04/16 15:28
2005年度の情報コミュニケーション学部のAO入試の倍率教えて下さい。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)