【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431457

センター利用で明治受験

0 名前:名無しさん:2005/02/04 10:57
そろそろ合格発表の日にちが近づいてきました。
自分と同じようにマークミスの不安と戦ってる人います?
51 名前:名無しさん:2005/03/08 12:39
49のほうがアホ!
52 名前:名無しさん:2005/03/08 16:57
3倍も取るかな~・・・
実際どの学科もボーダーどれくらいになるのかな?
53 名前:名無しさん:2005/03/09 02:54
前期で落ちたから後期に出すんじゃないの?いったい後期出す人はどうゆう境遇にいるわけ?
54 名前:名無しさん:2005/03/09 03:38
センターで8割取ってたら前期で受かってないかな?それに一般でも。
後期で出すってことは全滅じゃない?
55 名前:名無しさん:2005/03/09 06:04
私は理系だけど、志望校落ちたから、センター利用で明治の政経後期出願。
56 名前:名無しさん:2005/03/09 09:07
一般全滅したんで前期は出さず経済学科後期だけ出しました。
みんな自分が何点とったか書こうよ。私は676/800です。
57 名前:名無しさん:2005/03/09 11:35
受かってるといいね
58 名前:名無しさん:2005/03/09 14:02
地域行政79%どうかな?
59 名前:名無しさん:2005/03/13 06:49
地域行政3教科、89%・・・・無理かな?
60 名前:名無しさん:2005/03/13 06:56
俺86%・・・だめっぽいなorz
61 名前:名無しさん:2005/03/13 13:26
俺98%・・・・・・ダメだなぁ
62 名前:名無しさん:2005/03/14 11:16
98で落ちることは無いだろ
・・・・それとも釣りですか?
63 名前:名無しさん:2005/03/14 11:51
釣りだろう
64 名前:名無しさん:2005/03/14 12:19
何%で受かると思う?
65 名前:名無しさん:2005/03/14 15:46
4教科 86%
3教科 89%
66 名前:名無しさん:2005/03/14 16:23
そんなに取れてる奴なら、わざわざ後期まで出す必要ないだろ。
67 名前:今年生田の明大生:2005/03/14 16:47
今年、理工にセンター利用だして合格しましたが、理工なら意外と取れてなくても受かりますよ。事実、古典75%、数学85%、英語75%、理科90%で受かりました(ただ旧帝大はすべりましたけど)
68 名前:名無しさん:2006/01/16 14:22
今年センター受験する人いる?
69 名前:名無しさん:2006/01/17 05:46
はいはい。
70 名前:名無しさん:2006/01/17 07:41
私商学部をセンターで受けますー。
新規、ということですが、
一体何%ならいいんでしょうか。。
71 名前:名無しさん:2006/01/18 02:27
政治経済・経営あたりを参考にしとけばよいと思うよ。
72 名前:名無しさん:2006/01/19 13:18
age
73 名前:名無しさん:2006/01/20 21:45
センターがんがれ!!!
74 名前:名無しさん:2006/01/22 08:51
英語 171
国語 172
日本史 89
倫理  85

明治の経営学部公共経営学科
   商学部
   情報コミュニケーション 

受かりますかね?
75 名前:名無しさん:2006/01/22 13:09
落ちる
76 名前:名無しさん:2006/01/22 14:40
センターリサーチまでまて。↑こーゆーうざいのもいるから
77 名前:名無しさん:2006/01/23 02:46
75なら受かるでしょ
たぶん商学部のボーダーは83%くらいになるのでは?
78 名前:名無しさん:2006/01/23 08:00
公共経営なら受かるんじゃないかな?

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)