NO.10431433
商学部改革━(゚∀゚)━!
-
0 名前:名無しさん:2004/11/14 14:12
-
商学部をビジネス学部に名前ヘンコウ!!(゚∀゚)
株式投資関連の授業をつくり必修とする。
授業ではバーチャル投資なども行い、投資成績のよかった者
は単位も優遇される。そのほか会社法など学べる講座も開設する。
べンチャー企業家や大企業社長などの講演を月一程度開催。
いまでもたまにリバティーに来るが、やや弱い。
慶大では前金融大臣やら大企業社長やらよんでるからな。
どうでしょう?
-
51 名前:匿名さん:2007/09/01 12:13
-
政経学部に吸収、もしくは経営学部に統合されちゃう。
それしかないでしょ。
-
52 名前:匿名さん:2007/09/01 14:46
-
皆さん、簿記検定の勉強してますか?どこの会社の参考書利用してる?
後、専門通ってたりしますか?簿記2級までは最低限で、一級持ってる人いますか?
誰か公認会計士目指してる人っていませんか?
-
53 名前:匿名さん:2007/09/06 13:50
-
卒業後、3年で会計士受かったが、受かるまでは友人達に
バカにされてた。みな社会人だしプレッシャーがすごい。
無難に生きるなら新卒就職ですよ。
-
54 名前:匿名さん:2010/02/24 16:28
-
54さんおめでとう。
-
55 名前:匿名さん:2010/02/24 16:28
-
それはおまえがバカなのが悪い。
学生時代または卒業後1年で受かれば何も問題ない。