【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431415

目指すは明治文学部

0 名前:一葉:2004/09/26 07:24
明治文学部目指す人集合!!
101 名前:名無しさん:2005/06/04 15:15
どうせ明治落ちの青学か立教でしょ。
102 名前:名無しさん:2005/06/04 16:03
別に文学部なんてどーでもいい学部なんだから
法 経 など社会科学系がレベル高ければいーんだよ。
男で文なんて変わりモンだから
103 名前:名無しさん:2005/06/05 05:52
どーでもよくねぇよ!(`ε´)
社会科学だけで文学を軽視すると、つまんなくなるぞ!
就職が悪いって言うけど、そこだけにこだわらないのが、文学部のよさなんだよ。
人生、人間は一通りじゃないだろう。魅力を計るには、色々な物差しがある。そういうことを学ぶんだよ。
社会科学だけだと、その辺が解らない、面白味のない人間ばかりになるぞ!!
104 名前:    :2005/06/05 08:53
  西の京大、東の明治 
105 名前:名無しさん:2005/06/05 09:13

妄想乙
文学部中堅レベルの明治さん
106 名前:名無しさん:2005/06/06 14:05
だから文なんてどーでもいいジャン 明治はもともと法律学校だし
文なんて女子が多いから 立教や青山が偏差値が高くなるのはあたりまえ。
別に文で偏差値高くても大学にとって大したメリットはない。
107 名前:名無しさん:2005/06/06 14:30
>>105
 中学・高校の教科書に出てくる..
 あの有名な..登呂遺跡、岩宿遺跡のことも..知らんのかぁ~?
 我が明大考古学の偉大なる成果も..知らんのかぁ~!? 
 「西の京大、東の明治」と並び称される..
 「スーパー超名門!明大考古学!」も..知らんのかぁ~?
  ヘェ~ッ!?
  
  アフォ~のボクちゃんは...逝ってよし!
108 名前:名無しさん:2005/06/06 14:32
語学のレベル(文学部の象徴)
青学=立教=学習院(超えられない壁)>>>明治=中央=法政
109 名前:名無しさん:2005/06/06 14:33
自己推薦って、どのぐらいの倍率ですか??
110 名前:名無しさん:2005/06/06 14:33
語学のレベル(文学部の象徴)
青学=立教=学習院(超えられない壁)>>>明治=中央=法政
111 名前:名無しさん:2005/06/06 14:35
女子のレベル(ルックス&総合能力)
青学=立教=学習院(超えられない壁)>>>明治=中央=法政
112 名前:名無しさん:2005/06/06 15:26
文学部の教育水準
青学=立教=学習院(超えられない壁)>>>明治=中央=法政
113 名前:名無しさん:2005/06/06 15:28
家柄のレベル(いいとこのボン&お嬢)
青学=立教=学習院(超えられない壁)>>>明治=中央=法政
114 名前::2005/06/06 15:34
バカジャネーノ
115 名前:名無しさん:2005/06/06 16:25
いやいや馬鹿さ加減では明治文学部の足元にも及びません。
116 名前:名無しさん:2005/06/07 06:53
青学立教学習院がボンだって?!まあ高校までなら結構いるけど大学なんて貧乏人ばっか。金持ちは慶應東大がおーいぞ
117 名前:名無しさん:2005/06/07 16:21

家柄のレベル
青学=立教=学習院(超えられない壁)>>>明治
なんて書いてる奴の家柄は糞みてーなもんだろうなw、とおもう
118 名前:名無しさん:2005/06/07 19:33
普通に金持ちいるんだけどwwwwww
何も知らないのに勝手にホザクとは流石馬鹿明治
119 名前:ゴォラッ~!!「明 治」の御前であるぞ!:2005/06/08 06:56
 
 ものどもぉ~、頭がぁ~、高けぇ~っ!
  「明治」の御前であるぅ~ぞ!
 控えぇ~っ!
 控えぇ~っ、おろう~っ!
>116,119 
   ヴォケ~は、さっさと逝ってヨシッ!
120 名前:118:2005/06/08 06:57
>>118
おまえこそ明治馬鹿にしすぎじゃね??
金持ちいる、って表現は、自分の家族じゃない親類みたいだねwwwwww
いちお俺の父親は企業のオーナー兼経済団体の代表で年収1億こえるんですけど。
豆蟲野郎、散れ。
121 名前:名無しさん:2005/06/08 13:35
↑糞妄想乙
122 名前:名無しさん:2005/06/15 08:28
明治の腐れ文学部乙
123 名前:名無しさん:2005/06/26 15:36
豆蟲乙
124 名前:名無しさん:2005/06/27 12:48
>>120
学生が3万いればいろいろいるからな・・・いちいちレスするなよw

文学部は史学地理は名門。他はダメでいいじゃんか!
125 名前:名無し:2005/06/27 13:24
獨協生の英語力>>>>明治大生の英語力
これは単なる代ゼミの合格者の偏差値、難易度は明治の方が明らかに高い。
要はもともと入るつもりのない上智外国語連中が試験慣れの為に受けて
たまたま合格者偏差値を多角維持しているだけ。
妹が独協の外国語に入学したが明治を蹴ってきた友人は一人もいないと
言っていた。因みに妹は明治を落ちた(無念!)
126 名前:Oh! Meiji~!:2005/06/27 17:51
  明大出身 アナウンサー  集合っ!

福留功男   元日本テレビアナウンサー
渡辺宜嗣   テレビ朝日アナウンサー
松永二三男   元日本テレビアナウンサー
矢島学     日本テレビアナウンサー
安住紳一郎   TBSアナウンサー
高畑百合子  TBSアナウンサー
飯村真一   テレビ朝日アナウンサー
中川聡    テレビ東京アナウンサー
濱田典子   元フジアナウンサー、気象予報士。
松山香織   元中部日本放送アナウンサー
桜井洋子    NHKアナウンサー
宮田輝    元NHKアナウンサー。故人。
石川康仁    元秋田朝日放送アナウンサー
志村正順    元NHKアナウンサー、野球殿堂入り
石澤典夫    NHKアナウンサー
仲山豊秋    NHKアナウンサー
山田重光    NHKアナウンサー
白崎義彦    NHKアナウンサー
三瓶宏志    NHKアナウンサー
森下和哉   NHKアナウンサー
127 名前:Oh! Meiji~!:2005/06/27 20:21
  明治大学の最新入試情報は... メールマガジンで、ゲットしよう!


  http://www.telemail.ne.jp/webdemo/mail_meiji_u/mg.html
128 名前:名無しさん:2005/06/29 15:49
>>127
バカジャネーノ
129 名前:名無しさん:2005/06/29 20:01
http://www.meiji.ac.jp/koho/topics_news/topics050627.html
130  名前:投稿者により削除されました
131 名前:名無しさん:2005/06/30 22:26
  天下に冠たる明治大学

白雲なびく駿河台  眉秀でたる若人が  
撞くや時代の暁の鐘  文化の潮みちびきて  
遂げし維新の栄になふ  
明治その名ぞ吾等が母校  明治その名ぞ吾等が母校
132 名前:名無しさん:2005/07/01 00:11
>>125
自分の妹が通ってる大学を悪く言うの?ww
人間性に問題があると思いますww
133 名前: 羨望の的、「世界の明治!」:2005/07/01 12:58
 
  こんなに嫉妬されるほど、「世界の明治!」は、みんなの憧れなんだよねぇ~!

 超気持ちぃ~、イイ~ッネッ! もっと、もっと叩いて、ちょ~らい!
134 名前:名無し:2005/07/01 13:05
133のような抽象的にしか発言できない人間の方が問題あるね。
135 名前:名無しさん:2005/08/10 15:46
兄弟が通ってる大学なんて自分には関係ないだろ
うちの兄貴は関東学院だがあそこはもう腐ってるね
136 名前:名無しさん:2005/08/22 13:19
126=135=136
137 名前:名無しさん:2005/08/26 02:04
>>134
自分が先に126と獨協板で中傷的な発言をしたんじゃ?
>>135
そう思える感覚がおかしい。それか妹ともお兄さんともよっぽど仲が悪いんですね。
そうゆう環境で育ってるから人間性が醜く、荒らしばかりするのですね。
138  名前:投稿者により削除されました
139 名前:名無しさん:2005/09/19 11:28
文学部って、結構、卒論が大変じゃないのかな?
140 名前:名無しさん:2005/09/19 12:59
みみ
141  名前:投稿者により削除されました
142  名前:投稿者により削除されました
143 名前:優秀な教授陣が、いぃ~っぱい!:2005/10/21 09:34
 明治は、教授(講師)陣もご覧のとおり、超~一流だわナ。

  政経・黒 田、イェール大大学院 
   同・堀 金、ケンブリッジ大大学院  Ph.D
   同・森 本、コロンビア大大学院
  文 ・佐々木、ハーヴァード大大学院  Ph.D
   同・サトウ、ブラウン大大学院    Ph.D
   同・上 岡、ブラウン大大学院
   同・杉 山、パリ第7大大学院
   同・萩 原、パリ第3新ソルボンヌ大大学院
 情コミ・H・ジェームス ケンブリッジ大大学院 etc.

   あとは、もう、本当にキリがないから、省略するわな。

 「明治」の一員になる日も..あとわずか。
 来年、サクラの花咲く武道館で、待っている...。
144  名前:投稿者により削除されました
145 名前:名無しさん:2006/05/24 12:02
143の偏差値超インチキ~w
146 名前:名無しさん:2006/05/28 17:28
>>143 スッ、スッゲーッ!!
147 名前: :2006/05/29 01:42
これはすごいのかな。
それとも大学ならこれくらいなのかな。
148 名前:名無しさん:2006/05/29 02:55
やっぱ、スゴイわっ!
149 名前:Oh!! 明 冶 !!!:2006/05/29 02:55
いまだかつて、こんなに、おびただしい数の..ヒット曲を創ったヒトが
 過去にいただろうか!?
 
  阿 久 悠 (あく ゆう) 1959年、明治大学 文学部卒業。

 明大文学部卒業後、広告代理店宣弘社に勤務し、番組企画やCM制作等を手掛ける。1965年に
フリーとなり、本格的な文筆活動に入る。

尾崎紀世彦「また逢う日まで」、沢田研二「勝手にしやがれ」、ピンクレディー「UFO」など
これまでに作詞を手掛けた曲は、5千曲以上に及ぶヒットメーカー。また、企画・審査員として携わった
テレビ番組「スター誕生」からは、森昌子・桜田淳子・山口百恵を始め、岩崎宏美・小泉今日子
中森明菜ら数多くのスターを世に送り出した。

また、映画化された「瀬戸内少年野球団」に代表される著作も多く、「家族の神話」「家族元年」
といった日本の家族を題材とした小説や近年は大人の恋愛小説「絹婚式」「あこがれ」「もどりの
春」などを上梓。その後も空想野球小説「球心蔵」(河出書房新社)などを発表している。
1997年に刊行された短編小説集「恋文」、長編小説「ラヂオ」はその後ラジオドラマ化され、特に
「ラヂオ」(NHK-FM)は第38回ギャラクシー賞ラジオ部門優秀賞を受賞する。
作家生活30周年を迎えた1997年、14枚組CD全集「移りゆく時代、唇に詩」の発売、新作の歌詞100篇
を収録した「書き下ろし歌謡曲」(岩波新書)の刊行など、精力的に活動。

1997年、30年間にわたる作詞活動に対して、日本文芸振興会主催による第45回菊池寛賞を受賞。
さらに1999年春、紫綬褒章を受賞。
2000年10月、掌編小説集「詩小説」にて第7回島清(しませ)恋愛文学賞を受賞。
150 名前:名無しさん:2006/05/29 02:55
日本文学や中国文学を本気で学びたい人は、明治には向かないと思う。
立教や法政、青学も同



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)