NO.10431408
商学部アクティブ入試 情報交換
-
0 名前:名無しさん:2004/09/09 09:51
-
商学部アクティブ入試についての情報交換。
-
30 名前:21:2004/10/28 10:21
-
>>29
志望理由とか、課題図書の感想など基本的なやつと
1次審査の提出資料を元にした確認が主だった。
まあ、質問自体はたいしたこと無かったんだが、
最初に「失礼します」が言えなかったり、その他色々やらかして・・・。
とりあえず、俺の問題点は態度面だな。
あと、隣の面接は雰囲気普通だったのに、こちら側の面接官の雰囲気が
妙に和やかだったのが気になるところ。
雰囲気が面接を言うよりは、笑いを交えた雑談だったぞ。
-
31 名前:匿名さん:2004/10/28 10:51
-
そうそう、俺もそうだった。隣ではびしっとした雰囲気だったのに
こっちの面接官はおじいちゃんっぽくてすごい和やかに話してきた
からなんか驚いた。
ノックしないで入れとか言われたり、荷物持ち込んだり、隣り合わせ
で面接させたり、なんかおかしかったよね?
-
32 名前:匿名さん:2004/10/28 10:58
-
>>30
俺もそんな感じだった。
友達と質問内容があまりに違ったんで驚いたよ
-
33 名前:匿名さん:2004/10/28 11:03
-
だれか明大まで見に行って受かった人いないのかー!!
-
34 名前:匿名さん:2004/10/28 11:14
-
全部で58人らしいよ
-
35 名前:21:2004/10/28 11:18
-
>>31
む、俺はノックしたら面接官の声を確認せずに入れと言われたような・・・。
それはともかく、確かに変な面接だった。
そう考えると、面接は本当に話の内容重視なのかな。
だとしたら、少しは気が楽なんだが。
ところで、小論文はどんなことを書いた?
俺は、明るい未来云々は、企業・政府の改善と化学薬品の安全性
悪化してる点は、人々の知識の古さとその改善の難しさについて書いたんだが。
-
36 名前:匿名さん:2004/10/28 11:26
-
>>35
俺と全く逆だ…。
ま、個人の考え方次第だから。
でも小論だから、合ってるとか間違ってるとかよりは、
説得力だろうな。
-
37 名前:19:2004/10/28 11:46
-
エフォートだけで39人だった。
-
38 名前:匿名さん:2004/10/28 11:50
-
>>37
今年の方が受験者数が明らかに多いのになんで合格者が少ないかね…わけわからん
-
39 名前:匿名さん:2004/10/28 11:54
-
俺も小論文は、明るい未来は企業の化学薬品への配慮の改善で悪化し
てる点は、人々の知識の無さについて書いたよ。
けど、内容がむちゃくちゃになっちゃったからやばいな
-
40 名前:匿名さん:2004/10/28 12:03
-
俺は悪い方が環境破壊の規模の拡大で明るい方が人々の意識向上だった。緊張して何書いたかよく覚えてないが
-
41 名前:21:2004/10/28 12:13
-
>>36
逆が普通だろうね。
あえて、普通の考えと逆の考え方で書いてみたんだ。
説得力はどうだと言われると微妙だけどね。
>>39
意外性を出してみたつもりだったんだけど、同じ考えの人もやはりいるようだな。
そうなると、 >>36 の言うとおり説得力の問題になってくる・・・。
やばいな、お互い。
>>40
やはり、みんな人々の知識・意識の扱いがキーになってるんだな。
今思うと、何か別な物を考えた方が良かったかもしれない・・・。
さて、 >>37 だとすると、倍率5倍程度だからわずかでも可能性はあるな。
少しだけ期待しつつ明日を待つことにするか。
誰か、写メか何かで明大の合格発表撮った人とかいないのかな?
-
42 名前:匿名さん:2004/10/28 12:23
-
受かった人の成績とか小論文の内容とか聞きたいよ~
-
43 名前:21:2004/10/28 12:29
-
>>42
今日の時点じゃあ、ほとんどの人が合否が分かってないみたいだから
待つしかないみたいだな。
速達だし、明日にはほぼ全員分かるだろうね。
-
44 名前:匿名さん:2004/10/28 12:29
-
俺は、
明るい→川の汚染問題
悪い→農薬問題
普通すぎか・・・皆そうきたとは
-
45 名前:匿名さん:2004/10/28 12:48
-
明治から元気とアクティブを獲ったら何も残りません
-
46 名前:↑:2004/10/28 14:53
-
バッカジャネーノ
-
47 名前:匿名さん:2004/10/29 04:59
-
これ落ちたらみんなどこ受けるんだ?
-
48 名前:匿名さん:2004/10/29 05:22
-
受かったぁ!!
-
49 名前:匿名さん:2004/10/29 07:20
-
俺も受かった!!
-
50 名前:21:2004/10/29 09:26
-
俺は落ちた。
覚悟はしていたが、やはりダメだったな・・・。
ともかく、受かった人達おめでとう。
-
51 名前:匿名さん:2004/10/29 10:15
-
俺も落ちた…。次は日大かぁ~
-
52 名前:匿名さん:2004/10/29 10:18
-
受かった人はどれぐらいの成績だったんだ?
-
53 名前:匿名さん:2004/10/29 12:40
-
俺も受かった!!
-
54 名前:名無しの在学生:2004/10/29 15:39
-
なんか、厳しかったみたいだね今年は。
去年入ってきた俺のクラスの人なんか、日商3級で入ってきてたのに。
明日から明大祭だから、受かった人は楽しんでね~
-
55 名前:匿名さん:2004/10/30 03:54
-
落ちた………。
-
56 名前:匿名さん:2004/11/01 12:23
-
受かったけど、評定とかは高くないよ。
3.いくつだしさ。検定も日商簿記だけだよ。
ただ、小論は 未来に希望→くりーんエネルギー普及
悪い →温暖化
みたいにあんまり課題図書の内容に縛られすぎないように自分の意見を書いたけどね
-
57 名前:匿名さん:2004/11/01 13:12
-
21の人はけっこう資格とか持ってるのに落ちたってことはこの入試は
けっこう適当に選んでたりする?採点の基準はなんなんだ??
去年もジャニをこれで入学させたんでしょ?
-
58 名前:匿名さん:2004/11/01 13:29
-
多分、資格とか評定平均が関係するのは一次選考だけで
二次選考は純粋に小論文と面接で判断するっぽいね。
俺も資格は日商2級しかなくても受かったよ。
-
59 名前:匿名さん:2004/11/02 10:52
-
ていうか、簿記の評価が高い気がしてならないんだけど
英検2級とか簿記以外の資格保有者で受かった人いるのかな?
-
60 名前:匿名さん:2004/11/02 13:51
-
そりゃあ、商学部なんだから簿記優先に決まってる。
-
61 名前:匿名さん:2004/11/03 02:47
-
俺はTOEFLだけで受かったよ。
-
62 名前:匿名さん:2004/11/06 18:25
-
落ちても報告しろよ
-
63 名前:↑:2004/11/06 18:28
-
オマエモナー
-
64 名前:↑:2004/11/06 20:07
-
バッカジャネーノ
-
65 名前:匿名さん:2004/11/10 21:54
-
エクセレントで出願しようと思ったんだけど、
中央法の英語推薦と日程が重なってたんで、
結局、中央受けたよ。
明治受けとけばよかった…orz
-
66 名前:匿名さん:2004/11/26 13:10
-
受かった人で見てる人いますか?
1月に書類が送られてくるまで何もしなくていいんですよね?
ちゃんと送られてくるか今さら不安・・・
-
67 名前:匿名さん:2004/11/27 04:42
-
何かする必要は無いと思うよ。あとはただ書類を待つべし!
もし、一人暮らしをするなら合格通知の紙をもって明治にいってアパート契約をすればもっと安心するんじゃない?
-
68 名前:匿名さん:2004/11/30 02:32
-
●明大商学部の「NEWS」の山下智久にカンニング疑惑が発覚!?推薦合格とはいえ、「Be動詞って、何?」では、英語を知らないことが明白。これで進級できるのか?それとも学校側も客寄せパンダとして、暗黙の了解で、進級させるのだろうか。
-
69 名前:匿名さん:2004/11/30 14:44
-
>>68
>>1
明治大学は2年生までは自動的に進学できるんですが。
そんなこと知らないお前は他大だろ?
巣に戻れ
-
70 名前:匿名さん:2004/11/30 17:39
-
>>69 浪人生はこの時期頭おかしくなってるからゆるしてあげて。
-
71 名前:匿名さん:2004/11/30 18:45
-
>>69
>>68は某週刊誌に載った見出しだよ
-
72 名前:匿名さん:2004/12/07 14:21
-
去年この推薦入試で受かった人に質問です。
指定校はなんか宿題を提出したり、2・3学期の成績を送ったりするらしい
ですが、この推薦入試でもそんなのあるんですか?
ちょっと心配です。
-
73 名前:匿名さん:2005/06/25 03:35
-
今年もエフォート難しいのかな??倍率すごいもんね・・・
-
74 名前:匿名さん:2005/06/26 07:56
-
かなりキビしいよ
英検準1もってるけど
-
75 名前:匿名さん:2005/07/01 11:21
-
準1いいなぁ~
もってるとほぼ100%エクセレントタイプので受かるよね。
うらやまし~
-
76 名前:匿名さん:2005/07/01 21:24
-
アクティブ入試っていかにも頭悪そうだよな
-
77 名前:mi-:2005/07/02 10:06
-
いいなぁーミーなんて出願したくても暗算検定2級とか書道・硬筆3段とかしかないから
全くあかんわー(泣)一般で頑張るしかないなりよん!!
-
78 名前:匿名さん:2005/07/02 15:25
-
ネガティブ入試なら受かるだろ
-
79 名前:投稿者により削除されました