【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都市大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10438162

指定校推薦を受けようと思ってるんですが。

0 名前:高校3年@受験生:2004/10/23 09:21
工学部環境エネルギー工学科を受けようと思っています。
今願書を書いているんですが、私は高校の授業で物理を取っていません。
それが理由で落とされたりするんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
1 名前:名無しさん:2004/10/23 14:30
指定校なら落ちることないよ。
普通に一般受験で物理使わないで入ってくるヤツもいるだろうし余裕でしょ。
その学科が物理必修ならわからないけどねー。
2 名前:名無しさん:2004/10/24 11:08
環境エネルギーは化学系だと思うけど。
機械とか行くなら物理は必須だけどね!
3 名前:高校3年@受験生:2004/10/25 22:08
丁寧な回答どうもありがとうございます。
化学系とのことなので安心しました。
今日願書だしに行きます。
受かってから物理の勉強を始めようかと思ってます。
本当にどうもありがとうございました。
4 名前:名無しさん:2004/10/26 09:28
頑張ってな~。
5 名前:名無しさん:2004/10/27 07:18
武蔵工大に化学系の先生ってどれぐらいいるの?
6 名前:高校3年@受験生:2004/11/20 00:13
今日発表なんで少し緊張してます・・・が。
発表方法ってHPとかで出ないんですかね?
10時に発表って事になっているんですけど、大学に見に行く事は出来ないんです・・・。
通知が家に届くまでドキドキしてるしかないんでしょうか(><;)
7 名前:ナナッシー:2004/11/20 04:43
一般入試はインターネットでも発表されたから、
HPでも確認できると思うよ!
受かるから平気さ!
8 名前:名無しさん:2004/11/22 16:24
どうだった?
合格してると良いね!
9 名前:高校3年@受験生:2004/11/29 11:33
受かってましたーー!!!
報告(?)がおくれてすみません;
今は作文に追われてます・・・。
正直言うと、周りよりも早く受験が終わったのは気が楽で良いんですけどね。

ところで、また質問で申し訳無いのですが、環境エネルギー工学科の方がいたらご協力お願いします!
この授業は面白いとか、取っといた方がいいという授業がありましたら教えて下さい。
志望理由をもう1度作文形式で提出しなければならないのでι
あと、生物学を取ってるかたがいらっしゃったら授業についても教えて下さい(難易度や面白さとか・・・)
また、まだ1度も学校を見たことが無いので(爆)雰囲気のことにも触れていただければ・・・・!
どうかよろしくお願いします。
10 名前:名無しさん:2004/11/30 11:41
ムサコーはむさいよ~。
駅から歩くのがメンドイ。
教室が汚い…。
ま、理系だからしょうがないか!
11 名前:名無しさん:2004/11/30 12:54
環境は真逆だ。
駅からわりと近いし、教室っつか全部キレイ。
まぁ、授業内容(態度)はその分悪いけどね~。
12 名前:名無しさん:2004/11/30 13:47
どうせなら数駅となりの大岡山にある工業大行けよ。
駅からも激近だぞ。
13 名前:名無しさん:2004/12/01 11:20
工業大??オイオイw
14 名前:名無しさん:2004/12/01 11:21
>>13
武蔵工大も東工大も工業大だが・・・
15 名前:名無しさん:2004/12/01 14:03
そんな略称はナイ!
16 名前:名無しさん:2004/12/02 10:37
>>15
思い込みが激しい方だなw
『工業大』という人も普通にいるよ、分類としてね。
17 名前:名無しさん:2004/12/02 14:42
いませんがw
分類として?そんなアホな言い方ないね
18 名前:名無しさん:2004/12/02 18:59
国立工業大

北見工大
室蘭工大
東工大
名工大
九工大

こういうのは理系単科大の中でさらに言う場合、工業大と言う。
分類というよりも慣例っつーほうが正しいかな。
事実、武蔵工大や芝浦工大、東工大を工業大といっても間違いではない。
何を突っかかりたいのか知らんがw
19 名前:名無しさん:2004/12/03 13:14
工業大学と言いまつ
工業大と略しません
ましてや大岡山の工業大なんて
聞いたこともない用語w
20 名前:名無しさん:2004/12/04 07:05
まあ訳し方は個人の自由だからいいんじゃないか
21 名前:東工大B3:2004/12/04 20:41
>>19
聞きますが・・
『大岡山の工業大』とは聞きませんが、これが成句なわけではないので、
『大岡山の』『工業大』ならないわけでもないでしょう。
22 名前:名無しさん:2004/12/05 21:31
確かに「工業大」っていうのは聞かないね。「工業大学」か「工大」かな?
23 名前:名無しさん:2004/12/12 04:12
すげー細かいことにこだわるんだね。
工業大っていう人も数は少ないがいるだろうに。
24 名前:名無しさん:2004/12/12 08:34
>>12
君は、確か芝工板でも暴れていたね。
まあ、別にいいけどね。
25 名前:名無しさん:2004/12/13 12:09
>>23
とか言ってますがw
26 名前:名無しさん:2004/12/13 12:31
は?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)