NO.10432061
Mスカラ入試
-
0 名前:名無しさん:2013/12/08 07:58
-
《過去スレ》
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/musashino/1219995037/l50
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/musashino/1323161759/l50
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/musashino/1353592816/l50
-
24 名前:匿名さん:2013/12/08 14:18
-
24さん
13日の金曜ですよー( ̄▽ ̄)
-
25 名前:匿名さん:2013/12/08 14:41
-
25さん
え、金曜日なんですか!
ありがとうございます
-
26 名前:1_D:2013/12/08 15:56
-
紫茜さん、そうなんですね!じゃあ、みたかもしれませんね(笑)の
-
27 名前:ててて:2013/12/08 15:56
-
はじめまして☆
Mスカラ看護受けてきました!
結果はズタボロ
一番自身があった数学が難しくて年内に不合格もらいそうです…
-
28 名前:1_D:2013/12/08 16:01
-
てか自己採点できないってゆーのは、なかなかつらいですよね(*_*)
-
29 名前:るな:2013/12/09 02:11
-
私も数学ズタボロできっと
不合格だとおもいます(´ĭωĭ`)
問題返してほしいですよねー、復習もしたいし。
-
30 名前:匿名さん:2013/12/09 02:43
-
s日程の数学対策考えなおさなきゃな(^^;;
-
31 名前:匿名さん:2013/12/09 02:49
-
≫28.30
全く同じです!
数学だけが強みだったのにー…笑
≫31
ですよね、過去問以外になにやればいんでしょう…
-
32 名前:匿名さん:2013/12/09 05:25
-
数学過去問満点だったから調子のってたら死にました(^.^)笑 対策の仕方分からないしセンターとはちょっと形式が違うし、一般の対策難しいですねヽ(;▽;)ノ
-
33 名前:匿名さん:2013/12/09 07:13
-
ボーダーかなり下がってるはず!
英語難しかったし
-
34 名前:匿名さん:2013/12/09 08:52
-
Mスカラ薬学受けた人いますか?
私は化学と数学が全然できませんでした。
8割もいってない気がします泣
ほんとにこれで1問もミスしちゃいけないのでしょうか?
-
35 名前:A:2013/12/09 09:26
-
9割合格の根拠はどこにもありません。
ただ単に簡単だから9割必要なんじゃないかと言われてきました。
河合塾曰く、ここ数年はMスカラのレベルは下がってるらしく、偏差値が40台の人でも受かるなんて例もあったらしいです。
ま、それを知った所でどうするの?って感じですが。
-
36 名前:ゆ:2013/12/09 09:30
-
金曜日が待ち遠しいです。
けど二次試験ってどれくらい落とされるとかあるんですか??
-
37 名前:milky:2013/12/09 10:36
-
紫茜さん、発表時間13時ですね!
ありがとうございます(^ω^)(^ω^)
結果出る前にこんなこと言っちゃいけないけど
受かる気がしないのはわたしだけですか?笑
37 ゆ さん!
去年のスレですが、
2次は落とさないみたいなこと言われてましたよ
大学側からの情報ではないので
わかりませんが・・・
-
38 名前:ゆ:2013/12/09 10:49
-
ありがとうございます!
やっぱり1次が重要なんですね。
今更ですがちょっと後悔しちゃいます。
-
39 名前:かいと:2013/12/09 11:26
-
群馬から受けに行ったやついないすか?
なんかまわりみんな似たような制服着てるひとばっかで
さみしかったわww
友達ときてるやつ多すぎてw
-
40 名前:milky:2013/12/09 13:00
-
数学簡単だったらなあ・・
5400のなんとかとか、自己流の解き方でした(^ω^)笑
二次関数も確立も半分くらいしか
あってない気がします
復習したい・・! もやもやする 笑
-
41 名前:ぴくぼん:2013/12/09 13:01
-
友達同士多かったですよね!
わたしもぼっちだったので、すこしさみしかったです笑
何学部ですか?
-
42 名前:匿名さん:2013/12/09 13:05
-
Xについての二次方程式 X^2+(2t+k+1)X+(kt+6)=0 を考える。
この二次方程式が、-1≦t≦1となるすべてのtに対して実数解をもつためのkの値の範囲を求めよ。また、この 二次方程式が、-1≦t≦1となる少なくとも1つのtに対して実数解をもつためのkの値の範囲を求めよ。
この問題がのってる問題集なにかわかる人いませんか?
-
43 名前:ててて:2013/12/09 13:17
-
結果が待ち遠しくて次の受験勉強になかなか
切り替えられません笑
万が一にでも受かってることを信じたいです!
-
44 名前:名無し:2013/12/09 13:30
-
薬学部の数学難しかったのですが…
私だけかなー?
薬学受けた人いませんかー?
-
45 名前:匿名さん:2013/12/09 13:31
-
漢字で避暑のところであってますか?
-
46 名前:匿名さん:2013/12/09 13:33
-
Ok
-
47 名前:匿名さん:2013/12/09 13:52
-
わたしは友達と行きました!
あの教室の雰囲気に耐えられず、外で勉強してました。(笑)
前後の人頭良さそうで怖かったなあ…(笑)
問題用紙さえないから、わからなかった問題の見直しすら出来ないのって嫌ですよね(;_;)
-
48 名前:匿名さん:2013/12/09 14:05
-
中央大商学部でにたような問題見ましたが全然今回の入試問題の方が難しいです…。
もしかしたら文系数学の良問プラチカにあるかもしれません。(全く根拠はありません)
-
49 名前:紫茜:2013/12/09 15:26
-
看護学部の方にお聞きします!
滑り止め大学ってどの辺考えてますか?
-
50 名前:1_D:2013/12/09 16:08
-
いやー、わたしもまったく受かった気してませんよ(笑) 一般でがんばります(笑) 看護学部の先輩曰く、2次で落ちた人はその代はいなかったそうです。だから、2次は本当に落ちるのはまれなことらしいですよ。
紫茜さん、それ私迷ってます。共立あたりかなーと思いつつ、不安だからもうちょっと下げようかなとも思いつつ、、
-
51 名前:匿名さん:2013/12/09 16:43
-
てか現代文簡単すぎじゃね?
内容一致少ないし中学生の問題かと思ったわ
-
52 名前:ゆん♪:2013/12/09 17:37
-
薬受けましたよ!
ズタボロですもう。
-
53 名前:匿名さん:2013/12/09 21:25
-
52さん
わぁぁぁ!
すごいですねぇぇぇぇぇぇ(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
自分はとても中学生の問題とは思えませんでした!
みんなそれくらい簡単に感じてたのかな??
いや、でも52さんはすごい!!
拍手!!
52さんおめでとう*\(^o^)/*
-
54 名前:匿名さん:2013/12/09 22:37
-
おれは
-
55 名前:匿名さん:2013/12/09 23:18
-
54きめぇ
実際問題簡単すぎたろ
-
56 名前:匿名さん:2013/12/10 00:16
-
実際皆思ってんだろあの国語で時間無いとかいってる奴はどこも受かんないって
-
57 名前:匿名さん:2013/12/10 01:34
-
煽り耐性なさ過ぎwww
そんくらい過去問やってたら誰でもわかるわw
-
58 名前:匿名さん:2013/12/10 01:48
-
57さん
すみません>_<
自分には中学生レベルには感じられませんでした>_<
だから、そこまで言い切れる52さんは本当にすごいと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))
みなさんも中学生レベルだと感じたんでしょうか?!
だとしたら、自分の力不足でしたかね>_<
みなさん本当にそう感じたならみなさんもすごいですね!
ただ、わざわざここで中学生の問題だとかどこも受からないとか断言できるのはすごい(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
もし、私以外に中学生の問題ではない感じた方がいらっしゃったら、どこかの大学には受かるように頑張りましょうね(o^^o)
52.57さん、本当に素晴らしい!!
おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
-
59 名前:匿名さん:2013/12/10 01:49
-
57さん
マジかっけぇぇぇwwww
-
60 名前:匿名さん:2013/12/10 02:02
-
57の人気に嫉妬( ̄▽ ̄)
-
61 名前:匿名さん:2013/12/10 02:07
-
中学生の問題かと思ったわ(。+・`ω・´)キリッ
どこも受かんない(。+・`ω・´)キリッ
KAKEEEEEEwwww
-
62 名前:匿名さん:2013/12/10 02:09
-
ミスったww
KAKKEEなw
-
63 名前:匿名さん:2013/12/10 04:09
-
ボーダーって多分学部ごとに違うよな?
教育学部は他に比べて大分偏差値高いし
-
64 名前:匿名さん:2013/12/10 04:10
-
多分九割いった
-
65 名前:匿名さん:2013/12/10 04:45
-
国語漢字ミスったからな~(^^;;
8割くらいしかとれなかったな
-
66 名前:匿名さん:2013/12/10 06:22
-
化学できなかったー
-
67 名前:匿名さん:2013/12/10 06:28
-
数学やばば
-
68 名前:ユーカリ消臭:2013/12/10 08:43
-
みーんな落ちてしまえ♪
-
69 名前:milky:2013/12/10 08:57
-
ぴくぽんさん!
児童教育ですよ(^ω^)
-
70 名前:匿名さん:2013/12/10 09:07
-
受験番号、みなさんいくつですか?ww
-
71 名前:匿名さん:2013/12/10 09:52
-
薬学人数多すぎオワタ。
-
72 名前:匿名さん:2013/12/10 13:17
-
実際あの国語の問題はただ漢字とことわざが並んでるだけみたいなもんだったよね
-
73 名前:匿名さん:2013/12/10 13:30
-
特に大門一番ほぼそんな感じだった(⌒-⌒; )
それゆえに合否はホントに一点二点の差で別れるんだろうな_ ̄○