NO.10432061
Mスカラ入試
-
0 名前:名無しさん:2013/12/08 07:58
-
《過去スレ》
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/musashino/1219995037/l50
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/musashino/1323161759/l50
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/musashino/1353592816/l50
-
274 名前:みあ:2013/12/19 14:27
-
環境学部一次受かったかたいますか?
-
275 名前:匿名さん:2013/12/19 15:36
-
高校の先生から、面接の感じとしては圧迫面接と聞きましたがどうなんでしょう・・・
厳しい事も聞いてくるみたいで、去年は落ちた人も居るとか・・・
-
276 名前:さーわ:2013/12/19 16:51
-
私は経営合格しました!
欠席も多くて部活もやっていなかったのですが…
大丈夫でしょうか?(;_;)
-
277 名前:匿名さん:2013/12/19 17:20
-
圧迫面接は自分の意見さえはっきり持っていれば逆にチャンスだと言えます
-
278 名前:匿名さん:2013/12/19 17:20
-
私も圧迫対策してますよ
圧迫面接は受験者の素が見えるので多くの大学で採用されていますね
しっかり対策しておかないと!
-
279 名前:ぴくぼん:2013/12/20 02:24
-
圧迫って、答えにくい質問をだすってことですよね?
それか怖い面接官ってことですか?
-
280 名前:ぴくぼん:2013/12/20 11:33
-
ちなみに私は塾の先生に、ほぼ会話みたいな面接のデータの方が多いといわれました!
でも一応のために圧迫の覚悟はしておくつもりです!笑
-
281 名前:匿名さん:2013/12/20 14:48
-
>>279
その通りです。
それに対する応答・対応を評価するんですね。
模範回答ばかりの受験者に対して「本音」を見るために行われます。
-
282 名前:ぴくぼん:2013/12/20 22:37
-
282さん
ありがとうございます(^^)
きちんと応答できるように頑張ります!
-
283 名前:匿名さん:2013/12/21 00:54
-
去年の合格者に聞いたところ、圧迫面接なんてことは全然ないみたいですよー
少なくとも教育は笑顔でハキハキしてれば大丈夫だと言われました
-
284 名前:匿名さん:2013/12/21 01:46
-
模範回答ばかりで本音を言わない受験者に対して使われるんだよ
誰にでも使われるものじゃないよ
-
285 名前:匿名さん:2013/12/21 02:01
-
模範回答ばかりで本音を言わない受験者に対して使われるんだよ
誰にでも使われるものじゃないよ
-
286 名前:投稿者により削除されました
-
287 名前:棗:2013/12/21 08:46
-
私は薬学部合格しました
面接…やばいです
-
288 名前:かな:2013/12/21 09:34
-
今日面接の練習してもらってきました
…思いの外噛んだり詰まったりしてしまうので、また練習します
みなさんは今どんな状況ですか?
-
289 名前:匿名さん:2013/12/21 10:10
-
私は面接対策はかなり前からやっていたので自信があります
練習をこなすたびに上手くいってるのが自分でもわかります
一朝一夕では身につかないかもしれませんが、まだ時間はあります
みなさん、一回でも多く練習をしましょう
-
290 名前:匿名さん:2013/12/21 15:15
-
武蔵野のMスカラの二次は、落とすための試験ではなく
形式的で確認程度のものですので普通に会話ができれば
まず落ちるということはありません。
もし武蔵野大学が第一志望ではないのであれば、
センターや私立の一般試験に向けた勉強を優先した方が
いいと思います。
頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
by去年グローバルコミュニケーション学部に合格した者。
-
291 名前:棗:2013/12/21 16:11
-
うわぁー、明日だよ!
緊張する
-
292 名前:かな:2013/12/21 16:26
-
先輩のアドバイスを見て少し気が楽になりました
全力を尽くします!
-
293 名前:匿名さん:2013/12/21 16:26
-
>普通に会話ができれば
それが一番難しいんだよねw
-
294 名前:暗中模索:2013/12/21 16:27
-
今から武蔵野キャンパスいきます!
-
295 名前:ぴくぼん:2013/12/21 22:30
-
緊張してきました!
明日のいまごろには終わってるとおもうと不思議です(´-`).。oO(
-
296 名前:かな:2013/12/21 22:41
-
緊張してきもちわるいです…
明日は9時に間に合うように行こうかなって思ってます( ・ω・`)
-
297 名前:☆:2013/12/21 22:49
-
緊張してきました…(>_<)
わたしも9時につくように行くよていです
-
298 名前:匿名さん:2013/12/21 22:54
-
私も緊張!
ちょっとジョギングで気分転換してこよう♪
-
299 名前:かな:2013/12/21 23:11
-
明日…もう今日の時間ですね
寒いのかな、コートとマフラーで完全防備かな…
-
300 名前:にゃもし:2013/12/21 23:15
-
そして気になる1次合格者数…
薬は有明34だっけど、武蔵野は??
-
301 名前:にゃもし:2013/12/21 23:20
-
そして気になる1次合格者数…
薬は有明34だっけど、武蔵野は??
-
302 名前:にゃもし:2013/12/21 23:37
-
1次合格者総数きになりますね
-
303 名前:匿名さん:2013/12/22 00:00
-
わたし、環境受かったものです+
だれか、同じ学部の方
いらっしゃいますか??
-
304 名前:さく:2013/12/22 00:56
-
面接ってだいたい何問くらいきかれましたか?
オープンスクールとかいってないんですけど大丈夫かな?
-
305 名前:匿名さん:2013/12/22 01:34
-
計算したら八問くらいで10分経ちます。
それ以上聞かれる覚悟はしといた方がいいと思います。
-
306 名前:匿名さん:2013/12/22 01:54
-
人間科学科いますー?
2次の人たちがんばりましょー!
-
307 名前:匿名さん:2013/12/22 02:09
-
自分も環境だー
-
308 名前:匿名さん:2013/12/22 02:44
-
オープンキャンパス行ってないから不安すぎる
-
309 名前:匿名さん:2013/12/22 02:48
-
一次合格者数ってどうやってわかったんですか?
-
310 名前:匿名さん:2013/12/22 02:48
-
環境受かりました
10分程度の面接じゃ、8問もできなくないですか?
-
311 名前:さく:2013/12/22 03:15
-
>306
ありがとうございます。
>307
私も人間科学科です!
お互い頑張りましょう(^o^)
-
312 名前:棗:2013/12/22 03:32
-
武蔵野は薬は74人くらいだったと思います
-
313 名前:匿名さん:2013/12/22 03:45
-
楽しかったー
-
314 名前:あ:2013/12/22 04:02
-
私も変な言い方ですけど楽しかったです。
-
315 名前:匿名さん:2013/12/22 04:08
-
学部によって集合時間が違うんですね!
-
316 名前:匿名さん:2013/12/22 04:31
-
2次で落ちた
軽い気持ちで申し込んだエグゼについてしか聞かれなかった。
-
317 名前:匿名さん:2013/12/22 04:36
-
志望理由が弱いとヤバイですかね?(´・_・`)
-
318 名前:かな:2013/12/22 04:42
-
やっぱり噛んだり詰まったりしちゃった…
…ダメかもしれない
-
319 名前:匿名さん:2013/12/22 04:43
-
317さんに同じ…
-
320 名前:匿名さん:2013/12/22 05:42
-
圧迫まではいかないけど結構厳しかった…
しかも、予想外の質問がきてキョドって訳わからない返答してしまった…
-
321 名前:かな:2013/12/22 07:32
-
>>320
同じく、です(-_-;)
-
322 名前:匿名さん:2013/12/22 07:54
-
先生達めっちゃ気さくで楽しかった!
1時間ぐらい面接したかった
-
323 名前:匿名さん:2013/12/22 08:00
-
環境学部ですが面接かなり厳しかったです。
全然楽しくなかった(笑)