NO.10431997
武蔵野大学B日程
-
0 名前:名無しさん:2008/02/12 11:55
-
武蔵野大学B日程を受験しようと考えているのですが...
赤本には入試問題が掲載されていないため、どのような形式か全くわからず不安です。
他大学の後期入試は記述中心だと聞くので、こちらも記述中心なのでしょうか?
わかる方いましたら、ご回答頂けますと幸いです。
-
1 名前:匿名さん:2008/02/14 02:51
-
武蔵野の受験案内に記述かマークか書いてなかったっけ?
-
2 名前:お宅:2008/02/14 10:11
-
調べて調べて調べまくれ。そうすればどんなものもばけがはがれる。
はっはっは!!!!
-
3 名前:ら:2008/02/19 07:29
-
私もB日程受けようと思ってるんですが…同じく過去問がなくて困ってます↓
あと偏差値ってどのくらいなのでしょうか!?A日程よりは難しくなりますか?
たぶん記述式で選択問題が多いですよね?
誰か教えていいただきたいです!
-
4 名前:たれごよみ:2008/02/19 08:30
-
学部はどこ?
-
5 名前:ら:2008/02/19 15:08
-
>5
看護学部受験するつもりです!
-
6 名前:お宅:2008/02/23 16:04
-
過去モンがないって言うけどだいたい傾向は同じなんじゃない。ただ、得点率は
ほかの日程よりもよくなくちゃいけないと思うよ。でも基本ができていれば解けると思うよ。
ただし、計算に時間をとられる問題とかめんどくさい問題とかを見極める力は必要だと思うよ。
とらなくてはいけない問題はちゃんと解く!!各設問のはじめから苦戦していたらアウトかも・・・
それしかアドバイスはできない。僕は薬学部だからね。それにAOMスカラ方式でここに入ったから。
まあがんばってくれい。
-
7 名前:匿名さん:2008/02/24 03:57
-
7が答えるな!!ここはたれごよみの出番だろ!?
-
8 名前:ら:2008/02/25 08:04
-
お宅さん返答ありがとーございます。
やっぱり後の日程の方が少しは難しくなりますよね。
基本問題で落とさないようにして時間有効に使って
頑張ります。
-
9 名前:たれごよみ:2008/02/25 15:13
-
(ら)さん、答えるのが遅くなってごめんなさい。自分が答える前にお宅さんが代わりに
対策を言ってくれたからよかった。まあ・・・とにかく自分を信じて頑張ってください。
-
10 名前:あ:2009/02/16 13:42
-
A日程もB日程も大体6~7割くらいとれていれば受かりますか?
政治経済学部です。
-
11 名前:匿名さん:2009/02/22 10:32
-
(あ)さん 来年度からよろしく
-
12 名前:匿名さん:2010/02/14 04:23
-
三月は八割必要?
現代文難しい?
-
13 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ